パスワードを忘れた? アカウント作成
9242438 story
オープンソース

静岡県湖西市がLibreOfficeとODFへの移行を発表 144

ストーリー by headless
移行 部門より
magjp 曰く、

静岡県湖西市は6月14日、LibreOfficeの全庁で導入し、内部文書を段階的にODFに移行することを発表しました(湖西市定例記者会見資料: PDFITproの記事)。

オープンソースのオフィスソフトウェア導入への取り組みを全庁的に行うのは静岡県内の市町で初めてとのことです。湖西市は今回の導入により、情報資産運用にかかるコスト削減や、無料のオフィスソフトを選択可能とすることによる市民サービス向上などの効果を狙うとのことです。

静岡県や周辺自治体が同調してくれることに期待したいですね。

なお、外部とのやり取りやマクロの使用が必要なパソコンでは引き続きMicrosoft Officeを使用するが、全体の3分の2にあたる470台のパソコンではLibreOfficeに完全移行できるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by unsilent (45188) on 2013年06月23日 17時53分 (#2406907)

    カルクなるんですかね

    • by Anonymous Coward

      アプリが変わってもやっぱりエクセルを方眼紙の代わりに使う風習は変わらないんですかね。

  • by harupunte (10435) on 2013年06月24日 12時29分 (#2407244) 日記

    関連ストーリーにもあがっていますが、うちのご近所の箕面市。
    システム担当者のblogは2年ばかし更新が止まっていますが、その後はどうなんでしょうか。
    便りがないのはなんちゃらのってことで順調に運用されているのか、他の関連ストーリーに挙がっているお役所さんも含めて気になります。

  • by w1allen (21025) on 2013年06月23日 18時31分 (#2406921)

    みなさんのLibreOfficeは、安定していますか?

    私のは、ちょっと挙動不審なときがあります。
    1.コピー・ペーストしても、何故か以前のものがコピーされてしまう。
    →これは、LibreOfficeの再起動で直る。
    2.LibreOfficeでファイルを扱っている時に、エクスプローラが固まってしまう。
    →PC再起動(涙目)

    OS:Windows 8
    アプリ:classic shell
    LibreOffice 4.0.4.2

    本音は、MS-Officeが欲しいけれど、約2万円かかるようだから、手が出ません。バージョンアップにもついていけないし。

  • もし、私の職場で移行したら、自分の仕事にどんな影響があるか考えてみる。
    ちなみに職場のマシンは一太郎、MS Office Pro、Notesクライアントが入ってる。
    ドローソフトが入っているのは良いけど、Accessの代わりになるソフトが無いのが致命的だ・・・。
    Baseの解説本がAccessみたいに入門~中級~上級という感じでレベル毎にあれば移行はできるけど、現状では資料が少ないので厳しいし、マクロの開発環境の使い勝手は断然Accessの方が良い。
    それに表計算との連携を考えると、ExcelとAccessのコンビって、かなり強力なんだよね。
    例えば今までExcelのワークシートで書式を作っていた場合、その書式を活かしてAccessからデータを書き出すといったことが比較的手軽にできるけど、OOoの場合、できるかもしれないけど、やり方のノウハウが手に入りにくい。
    プログラムを仕事にしているわけではない、事務職にとって、手軽にやり方を調べられるか否かが大きな違いになる。
    そう考えると、電子タイプライター代わりにパソコンを使っている層には影響がないけど、マクロを使って自動化を独自に進められる程度のレベルにとってはデメリットが大きいと思うな。
    マクロとかソフト間の連携までヘルプデスクでカバーしてくれるなら良いけど、そこまでは期待できないよなぁ。
    個人的には、「オーブンソースで効率化・費用低減」にはロマンを感じるけど、無為無策のままリプレースされたら大変困る。

  • ひでぇ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年06月23日 17時45分 (#2406900)

    よそでは役に立たないスキルを身につけざるを得ない職員がかわいそうだ。

    • MS OfficeもLibreOfficeもそんなに違いはありませんよ。と言うかそもそもOOoはMS Office代替目的で作られてる訳だし。
      どっちかを長く使った時にUIの微妙な違いでイラってする程度。
      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2013年06月24日 9時22分 (#2407144)

      従業員の転職を前提にスキルを付けさせる組織がどこにある?

      「転職に役に立つかも」、何てことは個人的な話。組織には無関係。

      親コメント
    • by kicchy (4711) on 2013年06月24日 10時33分 (#2407180)

      なんで他所で役にヤツスキルを育てなきゃダメなの?
      それは必要なら自分で何とかしなよ……

      # マクロバリバリ書かされるような人はごく一部の職員だと思うし実害はなかろう
      # むしろマクロを書くような人ならどんな環境でも適応出来ると思うし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      公務員なんて終身雇用なんだから、無問題では

      • 実際に使う大多数は臨時的任用職員とか嘱託職員とかになると思われます(平たく言えば非正規雇用ですね)。
        有期雇用なので、次の就職にどう影響するかは分かりませんが、自宅では1-2-3からOOoへと移行した私はどっちかと言うとMS-Officeには慣れ切れません。私のようなおバカさんではないと思いますけどどうでしょうね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      offce2007以降で作った文章を。offce2003でレイアウトが崩れない様にチマチマ調整するだけの。アホな作業から開放されます。

    • by Anonymous Coward

      MSOfficeたけーと言いつつ、しょーもないマクロ入りファイルを生産しつづける社員が消えるだけでありがたい

  • LibraOffice の導入で年間約 200 万円の削減にしかならないなら、一般行政職の職員数を減らしたほうが効果絶大。

    湖西市の給与・定員管理等について [shizuoka.jp]

    でも湖西市長は退職金カット(公約を実現) [aichi.jp]したらしいね。市長の歳費を削るのはなんかカワイソス

    • by Anonymous Coward on 2013年06月23日 18時00分 (#2406909)

      それは考え方次第だよね。

      年200万をMSに上納しても、奴らは年一回も町に来ることはない。吸い上げられて終わり。
      お金は、NY証取で業務成績として何らかのパラメータとして扱われて、どこかに消える。

      一方、年200万で公務員一人雇用すれば、平日には昼飯代で最低でも300円くらいは町で買い物をする。
      その他、交通費も使う。弁当を作る人、バスを運行する人、それぞれが恩恵をこうむる。
      300円で弁当を売った人は、その代金で町で遊ぶだろう。その遊興代は、町で循環するだろう。

      20年の不景気で、公務員たたきが正義になってるけど、本当にそうなの、てのはいつも思う。
      節約した税金は、誰がおいしく頂いているの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スタッフが美味しくいただきました。

      • by Anonymous Coward
        年200万をMSに上納することによって、ほか公的機関(主に自分たちより立場が上のところ)との文書のやり取りがスムーズになり、そのスムーズになる時間×人数によって莫大な見えない利益となる。

        人によってはより多くの時間が節約できてより長い時間町で遊ぶこともあり、それは町に還元される。10人が遊べば10倍だ。

        # 別にMS Officeだと生産性あがるっていうんじゃなくて、10分も6人あつまると1時間など、たかがx分がバカにならなくなるという意味。
        # LibreOfficeにしたことによってそうなる可能性も否定はしない(起動が速いからそれくらいの元が取れる。とかね。速いのかは知らん)。
      • by Anonymous Coward

        それ以前の問題として「職員の数減らして本当に仕事回るの?」という疑問が。
        この手の叩き方してる人たちは人数減らした結果、行政サービスの質が落ちるのも許さないと思うんだよねえ。

        何だかどっかのモンスタークライアントみたいだ。

        • 言ってることとか、やってることとか見てると、町内会の当番が当たってもやらないような感じがするよね。
          ていうか、そもそも町内会には入らないか。

          /*
           公的な活動をする人は、必要だよ。
           それがゴミ集積場の掃除当番であっても。
          */

          親コメント
    • 職員が自主的に移行したとは思えないんだけど、
      どこかのSIerが提案したんじゃないの?

      • by Anonymous Coward on 2013年06月23日 18時53分 (#2406931)

        自治体のオープンスイート移行と言えば会津若松市が嚆矢でしょう。
        今年の5月にも浜松で講演を行ったそうですし、報道発表からは判断つきませんが、職員が考えた結果だと思いますよ。

        会津若松市の資料と比べると一台あたりの削減コストが少ないようなので、切り替え時の教育コストを含んでいる可能性もありますね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      住民票と戸籍という、重複する二本立てシステムを各市町村が個別に構築している、という状況ををやめたほうが。。
      そのうち納税者番号制度もスタートするんですし。

      行政コスト試算によると、住民票の写しって発行手数料だけでは人件費にすらなってないのですよね

  • by Anonymous Coward on 2013年06月23日 17時44分 (#2406899)

    序でにOSも切り替えれば?

    • by kawasaki_z750s (32690) on 2013年06月23日 18時06分 (#2406913)
      XPのサポート終了が近づいていることを考えれば、その選択肢もありですね
      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2013年06月24日 9時18分 (#2407142)

      定期的なオフィスソフトの入れ替え(バージョンアップも含む)は避けられないことだろうが、同時にOSまでとなったら、どれだけ混乱することか。

      オフィスソフトをLibreOfficeに切り換えるような人達だから、「この際、Linuxに移行しようか」という話は出ただろうが、さすがに同時は無理と判断したのだろう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月23日 18時53分 (#2406932)

    OOoはやたらサポートサイクルが短い感じがしたのですが、毎回アップデートするんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月23日 19時41分 (#2406955)

    両方入れといた方がいい?

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...