パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OpenOffice.org の導入、自治体で進む。」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ハローワークのジョブカード(嘘が書かれていないと証明された履歴書、職務経歴書のようなもの)も、Excel 形式なんですよねー。
    無職でExcel買えってのはつらいもんがありますよ。
    http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/jobcard18.html [mhlw.go.jp]

    (一応PDF版もあるみたいだけど、編集、保存するには Excel 版でしょう)

    • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 12時53分 (#1804621)

      何が「興味深い」んだろう。

      PDFにフォームを埋めれば解決だろうと>入力して保存。

      参考:EIN申請フォーム
      http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/fss4.pdf [irs.gov]

      親コメント
      • 何でフォームって殆ど利用されないんでしょうね。PDFの申請書の類は何十回とダウンロードしたけど、フォームが埋め込んであったのは「EIN申請フォーム」が2例目。

        役所なんか高価なAcrobat買ってるんだろうに。多分、PDFが作成できるプリンターとしてしか認識されてないんだろうな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 15時47分 (#1804720)

          PDFフォームが一般配布のドキュメントでいまいち見かけないのは、Adobe Acrobat 9 ヘルプ - Reader ユーザがフォームデータを保存できるようにする [adobe.com]に記載のある、いまいち存在意義のよくわからない制限事項のためのような気がします。

          配置する拡張ドキュメントの数
          Acrobat Standard、Acrobat Pro および Acrobat Pro Extended の顧客が入力用の拡張ドキュメント (引用者注:フォームデータをReaderで保存できるようにしたPDFのこと) を送信する場合、その受信者数に制限はありません。例えば、Acrobat の顧客は、空白のフォームテンプレートを Web ページにポストして、ユーザがローカルで PDF フォームに入力して保存できるようにすることができます。このテンプレートにアクセスできるユーザの数に制限はありません。ただし、Acrobat の顧客が入力済みのフォームから収集できる返答数は 500 のみです。この制限には、ハードコピー(提出された紙のフォーム)と電子形式の入力済みフォームの両方が含まれます

          フォームを配るのは自由だが記入済みのフォームで返答を得るのは500まで(印刷済みの紙含む)」と言う事らしいので、広く一般配布し、回答を得るような場合では使えないためじゃないでしょうか。

          #Adobeはなんでこんなつまらない制限をつけたんだろう
          #こんな制限なくせば世の中ずいぶん便利になると思うのになあ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            EINの申請数は500どころじゃないと思うんですが...
          • by Anonymous Coward

            > PDFフォームが一般配布のドキュメントでいまいち見かけないのは、
            PDFフォームを
            > いまいち存在意義のよくわからない制限事項のためのような気がします。
            それより何よりセキュリティホールのせいだろ。「なんでこんな無駄な機能削らないの?」とか叩かれるまでに至った以上失地回復は並大抵のことではない。HTMLのJavaScriptだって昔のIEのせいでオフが推奨されるにいたってから長ーい暗黒時代を迎えたわけだし。

            • by Anonymous Coward
              ユーザはそんなこと考えてないと思いますが・・・。
              単に知らないだけでは?

              PDFは印刷再現性が高いから使われているだけでしょう。
              • by Anonymous Coward

                この内容、通常のヘルプファイルに含まれていて、フォームを作ろうとするとほぼ間違いなく見ることになります。
                調べていてこんなものを見たら使おうという気も薄れるのでは。

                #自分が無知だからといって、他人まで無知であると想定するのは危険ですよ

              • by Anonymous Coward

                > ユーザはそんなこと考えてないと思いますが・・・。
                > 単に知らないだけでは?

                > この内容、通常のヘルプファイルに含まれていて、フォーム
                > を作ろうとするとほぼ間違いなく見ることになります。
                > 調べていてこんなものを見たら使おうという気も薄れる
                > のでは。
                > #自分が無知だからといって、他人まで無知であると想定
                > するのは危険ですよ

                「単に(フォームを)知らないだけでは?」
                という仮説に対して、
                「フォームを作ろうとするとほぼ間違いなく(制限事項を)見ることになります。自分が無知だからといって…」
                などと言っても無意味でしょう。仮説を棄却したければ、棄却するに足る証拠を。

      • by Anonymous Coward

        保存できるて言われたり保存できないって言われたり意味わかんねーよ。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...