パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OpenOffice.org の導入、自治体で進む。」記事へのコメント

  • OpenOffice.org日本語版のセキュリティ対策は不十分 [srad.jp]でも話題になったように、
    OOo日本語プロジェクトの中田真秀氏自身が「国民としてOpenOffice.orgの採用を全く賛成できない」と発言していましたが。

    • オープンであるということには、ただそのことだけでセキュリティ
      を高めるという効果があります。公開されたソフトウェアは国や
      第三者によりその部品ひとつひとつの細部に至るまで実装を確認
      することができます。

      ところが、Microsoft Officeは動きを確認する方法がありません。
      そしてMicrosoft Updateで国防を含む国の機密を抜くような
      モジュールが流れてくるかもしれないのです。ブラックボックス
      のソフトウェアを使い続けること、そして、単一の企業にお布施
      を続けることは、日本としてはもう止めるべきではないでしょうか。

      管首相と原口大臣に言いたい。この350万人もの大量失業時代に
      何で諸外国からソフトウェアを輸入するのかと。国が政策で
      音頭を取って、OpenOfficeのメンテナンスをさせれば、安全で
      リスクの少ない雇用対策ができるのではないか。OSSのパッチを
      作れる程度の技術者で国家公務員として安定した職につきたい
      技術者なんてごまんといるわけですよ。

      こんな時代だから、みんなで知恵をしぼってみんなが幸せになれる
      方法を考えようよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > オープンであるということには、ただそのことだけでセキュリティ
        > を高めるという効果があります。公開されたソフトウェアは国や
        > 第三者によりその部品ひとつひとつの細部に至るまで実装を確認
        > することができます。

        だからさ、こういう大ウソはやめようよ。

        どうせ安いからって言ってOOoを使うところはOOoの脆弱性なんて
        気にしないし、ソースなんて絶対に確認しない。
        どれだけの人がOOoのソースを見たことがあると思う?
        makeすらしたことが無い人が99%以上だと思うぞ。

        それに、オープンソースであることは悪意の攻撃者も見れるということ。
        残念なことに、無知なユーザがどれだけ
        • > どうせ安いからって言ってOOoを使うところはOOoの脆弱性なんて
          > 気にしないし、ソースなんて絶対に確認しない。
          > どれだけの人がOOoのソースを見たことがあると思う?
          > makeすらしたことが無い人が99%以上だと思うぞ。

          だからこそ、政府の何らかの機関がソースコード署名付きでビルドして
          配布できるような体制を政策で作るべき。

          > それに、オープンソースであることは悪意の攻撃者も見れるということ。
          > 残念なことに、無知なユーザがどれだけ大人数いようとも、悪意の攻撃者の
          > ほうが圧倒的に多く、ソースを見てるんだよね。

          公開されていないことには善意の第三

          • by Anonymous Coward
            下手の考え。

            > だからこそ、政府の何らかの機関がソースコード署名付きでビルドして
            > 配布できるような体制を政策で作るべき。

            じゃ、政府がMSOfficeのソースコードを確認して安全であるとお墨付きを
            つければ納得するの?

            > 公開されていないことには善意の第三者は監査できない。
            > 公開され、不具合が直されていくことで脆弱性が少しづつ0に漸近していく。
            > 公開されなきゃずっと爆弾を抱えたまま使い続けることになるだけ。

            ソースが公開されていないMS製品でさえ、問題点が発見され、それが善意で報告され、
            そして修正されているという現実の事実。

            ソースが公開され
            • by Anonymous Coward

              > じゃ、政府がMSOfficeのソースコードを確認して安全であるとお墨付きを
              > つければ納得するの?

              いいえ。

              ライセンスを与えた者に、ソース コードとそのビルド権ならびに
              パッケージの配布権がないと、安全性が担保されないと思います。
              MSにそれができないのなら、それができるプロダクトでやるしかないでしょう。

              > オープンソースのツールのソースコードを読んで、システムのどこにパスワードが
              > どのように暗号化されて仕込まれているのか悪意の攻撃者が読みとり、
              > そしてそのパスワードを盗むマルウェアを作っていたという話なのに、政府が
              > パッケージに署名がなんたらと頓珍漢な、反論にもなっていない反論。

              • by Anonymous Coward
                あまりの馬鹿さ加減に父ちゃんなら涙がでちゃうレベルに達してきたので
                そろそろスルーすべきか。
                これがラスト。

                > いいえ。
                > ライセンスを与えた者に、ソースコードとそのビルド権ならびに
                > パッケージの配布権がないと、安全性が担保されないと思います。
                > MSにそれができないのなら、それができるプロダクトでやるしかないでしょう。

                国がソースコードを管理してビルドして配布したとしよう。
                それを国民全員が使うようにしたとしよう。

                さて、国が本当に安全安心なものを提供してくれるという保証は誰がする?
                もしかしたら国民をこっそり監視するためにスパイコードを仕込んでいる
                かもしれな
              • by Anonymous Coward

                お前の言い分を最初から見てて思ってたんだけど、
                「OOoは最初からORACLEが作ってた」と思ってないか?
                それともORACLEってソースコード買い取っただけでそのソフトを
                穴だらけにするような伝説でも持ってるのか?

              • by Anonymous Coward

                うん、さっぱりわからん。

                >さて、国が本当に安全安心なものを提供してくれるという保証は誰がする?
                >もしかしたら国民をこっそり監視するためにスパイコードを仕込んでいる
                >かもしれないよ?
                >むしろ、一営利企業がやるよりも、国がやったほうが国策として仕込む
                >可能性は高いと思うけれど。
                >でも、MSがビルドしてパッケージを販売しているMSOfficeでも条件は同じだけど、
                >そういうスパイ機能を付ければ、すぐ第三者にばれるよ。
                それなら国がやっても第三者にばれるだろ。

                >実際に「オープンソースであることが原因でセキュリティ事件になっている」んだよ。
                バイナリ相手にする限りは「オープンだから」「クローズドだから」でプロダクトに欠陥が見つかる頻度は変わ

              • by Anonymous Coward

                1ではバイナリファイルの解析は容易であると主張しているのに、
                2ではバイナリファイルの解析は困難であると主張しているのですよね。
                あなたの2つの主張は矛盾していませんか?

                1. そういうスパイ機能を付ければ、すぐ第三者にばれる。
                2. オープンソースであることが原因でセキュリティ事件になっている。

                > むしろ、一営利企業がやるよりも、国がやったほうが国策として仕込む
                > 可能性は高いと思うけれど。

                根拠は?あるいはその考えに至たるまでの思考の過程。

                ちなみに、先に示したpwdumpはWindowsのNTLMパスワードを解析し出力する
                ツールであり、Windowsの動きを解析して作られたソ

            • by Anonymous Coward

              こんなこと言う人のおかげでMSはいくらでもOfficeを値上げさせることが出来る
              そしてこいつはそれを無批判に受け入れる

            • by Anonymous Coward

              >>オープンソースのツールのソースコードを読んで、システムのどこにパスワードが
              >>どのように暗号化されて仕込まれているのか悪意の攻撃者が読みとり、
              >>そしてそのパスワードを盗むマルウェアを作っていたという話なのに、政府が
              >>パッケージに署名がなんたらと頓珍漢な、反論にもなっていない反論。

              悪者がマルウェアを作っても政府の鍵で署名できないだろうという話だと思ったんですが、
              どこかおかしいんでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            何を食べてどんな環境で育ったらこんな馬鹿になるの?
            選挙権いらねぇどころか、同じ人間とくくられるのも不愉快なレベルだw

            • by Anonymous Coward
              この程度で不愉快レベルに感じてたら、OOo界隈ではやっていけませんよ。本当に。

              # WingdingsフォントでQ33NYを表示するアレを例に出し、
              # これがサイバーテロに使われたら世界中が一斉にダウンするからMSは危険だ、
              # と説いてくれたあの人もまだ元気だしね
        • by Anonymous Coward

          MSの中の人なら正直にそう言いなさいよ。

          • by Anonymous Coward

            いろいろあるのでACで。
            ごめんなさい。

        • by Anonymous Coward

          とてもじゃないけど、「定期的にMSOfficeを買ったほうが安い」とは思えません。

          > 結局、OOoにするよりMSOfficeを定期的に買ったほうがコストは安いと
          > いう結果になるのだろうな。

          はっきりと金額は覚えてないのですが、確かMSKKの収益は数千億は
          とうに越えていますよね。(気になる人は以下で調べてください。)

          http://nikkei.goo.ne.jp/perfect/basic_16995.html [goo.ne.jp]

          そして、会社全体での売上が約1兆6千億円あります。
          http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201007230117.html [asahi.com]

          日本国内のたった1割でもシェアを獲得できれば、およそ300億アメリカ
          に送

      • by Anonymous Coward

        オープンソースは嫌いじゃないし盛り上がって欲しいけど、
        現実を見ずに手放しに絶賛するのは、百害あって一利なしです。

        というか、あまりにも絶賛しすぎなので、アンチオープンソースな工作員が
        「オープンソース賛成派はこんなにバカなのだ」という印象を与える
        目的で書いてるんじゃないだろうかと思ってしまいます。

        • by Anonymous Coward

          > というか、あまりにも絶賛しすぎなので、アンチオー
          > プンソースな工作員が「オープンソース賛成派はこん
          > なにバカなのだ」という印象を与える目的で書いてる
          > んじゃないだろうかと思ってしまいます。

          いや実際そうかもよ。まあ工作員とまではいかなくとも。

          ・ソースが公開されてるから安全。なぜなら…。
          ・いや安全とは言えない。むしろ危険。なぜなら…。

          って、ここ見てるような奴なら殆ど知ってるであろう
          もう太古の昔からある議論の片方の主張だけを
          したり顔で書くなんて、
          今時なにか意図がないとやらんでしょう。

        • by Anonymous Coward

          >というか、あまりにも絶賛しすぎなので、アンチオープンソースな工作員が
          >「オープンソース賛成派はこんなにバカなのだ」という印象を与える
          >目的で書いてるんじゃないだろうかと思ってしまいます。

          いや、「オープンソース反対派はそんな見え透いた工作をするほどバカなやつだ」
          という印象を与えるために、オープンソース賛成派の工作員がやってるに違いない。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...