パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コードを書かなくてもできるオープンソースへの貢献、何もしない理由は?」記事へのコメント

  • 翻訳 (スコア:3, 参考になる)

    求む参加者

    https://www.transifex.com/ [transifex.com]

    ...いや、実際技術用語説明能力とか、結構マンパワーいります。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • Re:翻訳 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年12月06日 18時49分 (#2723481)

      翻訳はできる人ほど必要性がないという問題があるように思える。
      要するに全く自分のためにならなくても他人のためにやるという高いモチベーションが必要になる。
      逆に苦手な人ががんばって(しまって)ボコボコになったのを何回か見ました。

      うちのプロジェクトは違うというなら、個別に宣伝した方が良いと思う。

      親コメント
      • Re:翻訳 (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2014年12月06日 20時01分 (#2723513)

        最近は書きたいものを書き終え一段落しましたが、一時期Wikipediaで翻訳系の作業をだいぶ行っていました。
        もともと苦手な人で、当初はだいぶグダグダな翻訳調でしたが、数をこなすうちにだいぶまともになりました。

        自分の場合は、マイナーな分野が好きなものの日本語の情報がなく、読みたいから頑張って探す→せっかく調べたから拡散しよう、が主な動機でした。
        ただ、そういう何かしら思い入れがないと、苦手な人が翻訳を頑張るのは難しい気はします。

        # 翻訳始めた一番の要因は、ちょうど会社辞めて時間が有り余ってたときに見つけたから、って感じですが(^^;

        親コメント
      • by iMyme (46636) on 2014年12月06日 23時15分 (#2723575) 日記

        専門的なソフトウェアだと各種用語を翻訳したところで、難解な日本語になるかそのままカタカナになる程度ですからね。
        変なカタカナ等に直されるよりは、原文ママのほうが調べやすいので良いという時もあります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        外国語が出来る人が集まって翻訳すると、些細なことでイチャモンを言い合って(訂正を繰り返して)先に進まないことも…。

        • by Anonymous Coward

          ある程度の規模の翻訳で一定の品質を保とうとすると「翻訳メモリ」の共有とかいう、面倒な話も出てきますしね。
          TRADOSがこの手の標準なんでしょうが、これをプロジェクト標準にするとかいうと、もうそれだけで参加できない人とか出てきそうですよね。

          また、なんていうか。
          日本のコンピューター系っていわゆる「ガラパゴス」な表現が多いじゃないですか。
          Userを「ユーザー」と書かずに「ユーザ」としたるするのが正しいと思っている人が一定人数いたりして、
          それを強制されるなんて嫌だと思ってしまったりもする。

          なかなかいろいろと面倒だよね~。

          プロジェクトには参加せずに気に入った記事のオレオレ翻訳をして自分のブログに掲載するくらいはするけど、
          それ以上はちょっとやりたくないかな。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...