パスワードを忘れた? アカウント作成
300043 story
オープンソース

OpenOffice.org の認定試験始まる 22

ストーリー by reo
Open Office Specialist 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

自治体や企業への導入が進んでいる OpenOffice.org に、認定試験が登場しました (オープンソースソフトウェア・シティによるプレスリリースITpro の記事) 。

この認定試験「OpenOffice.org Certification」は、Linux を活用した中古 PC の再利用などを行なっている NPO 法人オープンソースソフトウェア・シティが実施するとのこと。試験問題の作成には NPO 法人 OpenOffice.org 日本ユーザー会が協力しているとのことで、長年 Q&A コーナーの運営で実績のある同法人のノウハウが詰め込まれた、歯ごたえのある内容が予想されます。

試験は全てオンラインで実施され、申込後一ヶ月間は何度でも挑戦できるとのこと。技術の習得を主眼とした良心的な内容となっている様です。日頃、OpenOffice.org に慣れ親しんでいるスラド諸氏も、腕試しに一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月21日 10時04分 (#1905807)

    じゃあLibreOfficeの試験にしてほしいかも。

    問 次の空欄 [ A ] を埋めよ。
    「OOoとLO双方の日本語コミュニティを支配しようとしている人物は [ A ] おじさんと呼ばれている」

    • by ikotom (20155) on 2011年02月21日 10時14分 (#1905813)

      じゃあLibreOfficeの試験にしてほしいかも。

      Oracleは資格試験ビジネスにも旺盛な印象があるので、
      そのうち本家が参入してきて、名称変更要求されて変えざるを得なくなるような気がします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      タッチおじさん?
    • by Anonymous Coward

      ・カール
      ・ハイサイ
      ・ヘンな
      ・クシャ
      ・コスプレ

      ぐらいしか思い浮かばない。

      • by Anonymous Coward

        頭文字とってOLだろ
        #AC

        • by Anonymous Coward

          だったらLOで。

          LOのおじさんってすごくマズイ気がするが。

      • by Anonymous Coward
        • ジャム
        • 風船
    • by Anonymous Coward
      ・[なっ?]おじさん
  • 大事なこと (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年02月21日 10時07分 (#1905809)

    >・OSはWindowsのみ
    >・Windows 2000 (Service Pack 2 以降)、Windows XP、Windows 2003、Windows Vista
    >・ブラウザ(Internet Explorer 6以上/Firefox 3以上)
    >・IPAフォントのインストール
    >・受験費用:2,900 円

    • by Anonymous Coward

      >・Windows 2000 (Service Pack 2 以降)、Windows XP、Windows 2003、Windows Vista
      これはWindows版OOo 3のシステム要件 [openoffice.org]そのものですね。

    • by Anonymous Coward

      Windows のみってところで違和感を感じました。マルチプラットホームではないんかいと。

      ところが、 NPO 法人 OpenOffice.org 日本ユーザー会の Web サイトをみると、MS Office と互換性がある「誰でも無料(無償)で利用できるオフィスソフト」ってが強調され、マルチプラットホームに関しては言及がないんですよ。だから、主催団体としては、Windows での MS Officeの代替を目指す方向性なんでしょう。

      もちろん、日本の Windows 普及率を考えると限定するのは戦術的に妥当だとは思います。

      # ただマルチプラットホームは、個人的には最大の武器だと思うんだけどな。

      • by Anonymous Coward

        >Windows のみってところで違和感を感じました。マルチプラットホームではないんかいと。
        そこに違和感感じる事に違和感が。
        試験なんぞ試験環境が有るのが普通で、それは大抵最大ユーザーに合わせるよ。
        だいたい受験者間で環境条件が違うと評価にバイアスかかっちゃうし。

  • 部門名 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月21日 10時11分 (#1905811)
    略すとOOSでオレオレ詐欺とも取れるw
  • by Anonymous Coward on 2011年02月21日 10時14分 (#1905812)
    >歯ごたえのある内容が予想されます。

    歯ごたえって。こういう日本語で書かれても説得力ないなあ。

    • > >歯ごたえのある内容が予想されます。
      >
      > 歯ごたえって。こういう日本語で書かれても説得力ないなあ。

      そこで一言「いちいち口ごたえすんなよ」と。

      #漢字が違います
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Officeソフトを使える能力と文章能力は別物ですが?

    • by Anonymous Coward

      最近”歯ごたえ”に対する突っ込みを目にするけど使い方間違ってるの?
      ニュアンスの問題とかじゃなくて”歯ごたえ”自体が誤用なのか?
      最近の辞書には手応えと同じ様な意味としても載っているんだけども

      • by Anonymous Coward

        いちいち噛み付かなくてもいいのにね。

      • by Anonymous Coward
        「歯ごたえ」は文字通り、噛んだ時の歯に対する感触と、何かに対する
        確かな反応みたいな意味があるね。

        「コーチが選手たちを直接指導し、歯ごたえがあった」というのが
        本来は正しいのかな。
        「すごい難しい問題だったが、歯ごたえがあった」というのは、
        ちょっとずれている?

        つまり、やり甲斐や仕事っぷりの満足感を示すのではなくて、
        何かをやって返ってきた反応のことらしいから。

        でもどっちでもいいと思うんだよね。
        すごい難しい問題を解くことで、自分が確かな何かを習得するという
        「歯ごたえ」はあ
  • by Anonymous Coward on 2011年02月21日 10時35分 (#1905821)
    数十万円の講習受けると合格率がすっごくアップ、という
    ベンダーや規格団体参加企業によくある講習商法かと思ったけど
    講習うんぬんって話はサイトに載ってないから
    これは違うんだな。
    • 基本的な内容だからって一切勉強せずに受験して不合格になるのが多過ぎなんでありますよ!!!

      数十万の合宿受けたぐらいで上位資格が簡単に取れるなら、喜んで払うよ!払うよ喜んで!

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      形が違うだけで、講習商法でしょ?

      ネット経由で受験できて、調べながらでもできるし、一か月間何回でも
      挑戦できるとあれば、資格試験とか技術試験ではないよね。

      そういう試験なので、社会的評価もゼロに近いし、技術習得を目的とした
      ものとなっているらしいし。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...