山形県の「OpenOfficeからMS Officeへの再移行」、実は「全面的な移行」ではなかった 52
ストーリー by hylom
日本マイクロソフトの願望が入っていた模様 部門より
日本マイクロソフトの願望が入っていた模様 部門より
magjp 曰く、
先日、OpenOfficeを導入していた山形県がMicrosoft Officeに逆移行するという話題があったが、日経ITproが伝えるところによると、実際はMS Officeの導入は必要な職員に対してのみで、全庁の標準ソフトは未だにOpenOfficeのままだったそうだ。
日本マイクロソフトの発表は山形県がMSOfficeへ全面移行するかのように読み取れる内容になっている。しかし山形県によると、同県ではこれまでもOpenOfficeを標準ソフトとしつつ、全庁を対象に「必要があれば」MSOfficeを導入してきており、基本的な方針に変更は無いとのこと。
先の報道は、ミスリードを誘うかのような日本マイクロソフトのプレスリリースをメディアが裏取り無しで報道したという印象を持たれても仕方ないだろう。もっとも、MSOfficeの比率がどの程度まで大きくなるのかは今後次第とも言え、山形県の動きが注目されるところである。
ACによりコメントで指摘されてました (スコア:2, 参考になる)
Re:「逆移行」ッテナニ? (スコア:0) [srad.jp]
Microsoftの導入事例にはきっちり書かれていたので、ミスリードした方が悪いのでは。
Re:ACによりコメントで指摘されてました (スコア:2)
確かに「for Bussiness」にある導入事例 [microsoft.com]では、担当者の言葉で「2本立て」という事は書かれているけど、News Center の記事 [microsoft.com]だと、
庁内の PC に対して Microsoft Office を順次導入し、最終的には全庁的に利用可能な環境を整えていくことを決定しました。
という文章から、「あくまでも利用可能な環境を整えるだけで、全面的に導入する訳ではない」と読み取るのは、難易度高いなぁ。
まぁ、「本件の詳細は下記Webサイトを参照ください。」と書かれている下のリンク先に行けば、例の「for Bussiness」のページに辿り着くんだけど、にしてもなぁ。
Re:ACによりコメントで指摘されてました (スコア:2)
まぁ、嘘を書いているわけではないから、詐欺とか誇大広告ではない。
ただ、なんというか、余裕がない感が漂う。
なんだかんだいって、MS Office は Office 用途の90%以上のシェアを押さえています。ゆってみれば王者。
そこに小粒のオープンソース陣営が挑んでいって、ちょっとした橋頭堡を確保すれば、まぁそれは大げさにしたくもなる。
その挑戦者の橋頭堡を王者が叩き潰したのなら、まぁそれを自らの威厳を高めるよう喧伝するのもいい。けど、現実は、その橋頭堡を少し押し戻した程度。それを、完全に奪還したかのように、一見聞こえてしまうように喧伝するのは、王者としてどうよ、と感じてしまう。
堤防に開いた小さな穴をあせって埋めようと頑張っているようにも見える。
Re: (スコア:0)
日本語読めない人にはわからないのでしょう
Re: (スコア:0)
ふと、ミスリードってmislead、misread、どっちもありうるなぁと思いました
Re:Fly me to the moon. (スコア:0)
It is possible to use oO.o in Yamagata pref.
MSの戦意喪失を狙った企みですね。
次は脱線事故の相次ぐJR北海道に依頼しましょう。
mith leadは?
ていじょうじょうたいていじょうじょうたい
ていらーてんかいっていらってんかい
Re: (スコア:0)
こんなところでgdってないで国に言えよ
Re: (スコア:0)
猿やカラスだって道具を上手に使いこなすのに・・
ITに対するリテラシーを言うなら、メディア発表に対するリテラシーも身に着けよう (スコア:0)
<blockquote>
ミスリードを誘うかのような日本マイクロソフトのプレスリリースをメディアが裏取り無しで報道したという印象を持たれても仕方ないだろう。
</blockquote>
仕方がないっちゃ仕方がないかも知れんけど、『裏取りがない話題=エビデンスとみなすべき付帯情報がない話題』でもあるわけで、そんな与太話を鵜呑みにするほうもするほう・・・・・・
と言われても仕方ないだろう。
と言われても仕方ないだろう。
Re: (スコア:0)
そもそもMS-Office → OpenOffice.orgっていうのも全面的な移行ではなかったわけで。
オプソ界隈、MSがお互いに自分に有利な言い方で宣伝しちゃったのが悪い。
ただし、全面移行(全面復縁)じゃなかったにしろ、OOoでは力不足でMS-Officeに回帰的なのは否定できないと思う。
標準ソフトはOOoだが、使用率低いとか言うオチになるんじゃないだろうか。
これこそFUDでは?(書いてないことは言わないほうが正しい) (スコア:0)
>ただし、全面移行(全面復縁)じゃなかったにしろ、OOoでは力不足でMS-Officeに回帰的なのは否定できないと思う。
>標準ソフトはOOoだが、使用率低いとか言うオチになるんじゃないだろうか。
どこにソースがあるのでしょうか?
ないソースをねつ造するのはFUDそのものでは?
Re: (スコア:0)
まず、OOoが力不足のためMS-Officeのライセンスを大量に購入し、「必要な職員の端末」に入れていくというのは周知の通り。
まさかそれまで「ソースを」とか間抜けなことは言わないよね。
その後の、
>標準ソフトはOOoだが、使用率低いとか言うオチになるんじゃないだろうか。
これについては単なる予想にすぎず、ソースがあるわけではない。
一般的な国語力があれば、誰でもわかるだろう。
さて、どこにFUDがありますか?
理解力が無い、反論しきれない人が「ソースを」と要求することコメントがたまに見受けられる。
情報ソースを要求していいのは、誰かからの情報を伝達するようなコメントでありながら、情報元が不明な場合くらいなんだ。
周知の情報や、予想や想像のような話に対しては情報ソースを要求するのはナンセンスというもの。
Re: (スコア:0)
>「必要な職員の端末」
というのが、
山形県-マイクロソフト導入事例[ http://www.microsoft.com/ja-jp/casestudies/pref.yamagata.aspx [microsoft.com] ]
を読むと、
県庁以外の外部とword文書をやりとりする可能性がある人ということらしいんだよね。
上の文書はマイクロソフトの文書なんでいろいろとぼかして書いてあるけど
(←これについては、まあ文書作る人の腕の見せ所)、
Officeソフトを使う人全員ではないよね。
とすると、
> 標準ソフトはOOoだが、使用率低いとか言うオチになるんじゃないだろうか。
という文言には、「OOoとMS Officeを両方インスト
Re: (スコア:0)
すみません
タグが無効なんですが
まあまあ (スコア:0)
OpenOfficeは今までどおり「標準ソフト」
MS Officeも今までどおり「事実上の標準ソフト」
ってことで。
Re:まあまあ (スコア:1)
とりあえず「標準ソフト」の定義をお願い
Re: (スコア:0)
(OpenOffice.orgへの)移行を決めてしまった人たちが、その失敗の責任を負わせられないための名目上の定義です。
公務員は議員からの追及で責任を問われるのを最も恐れており、OOo導入が失敗だったので戻すと言っちゃうと責任を取らされちゃうのですよ。
だから、MSOfficeを入れたマシンにもOOoは入れっぱなしというわけです。
ミスリード?タレコミ者がでは? (スコア:0)
MSのプレスリリースを見ても、「全庁的に」とはありますが、「全てのオフィススウィートを」とは書いてないですし、勝手にミスリードしたタレコミ者が悪いだけでは?
そもそも、「先の報道は、ミスリードを誘うかのような日本マイクロソフトのプレスリリースをメディアが裏取り無しで報道したという印象を持たれても仕方ないだろう。」ってのは誰の言葉なの?タレコミ者?
Re:ミスリード?タレコミ者がでは? (スコア:3, 興味深い)
そのフレーズはタレコミの時点でありますね。編集されているのはリンクがべた貼りだったのがきちんとしたキーワードアンカーに変更されているだけです。
言及されている「マイクロソフトの発表」のWebページはサマリーですが、きちんと詳細な情報へのリンクも記事中にあります。その中で
『二本立てで整えることに決まりました』と山形県職員の発言が明記されていますから、これはタレコミ人がマスコミ報道だけを鵜呑み、あるいは表面だけしか読まずにタレこんでしまったというところでしょう。
たんに山形県庁内で意見が分かれてるだけでしょ (スコア:0)
A派閥:MS Officeには戻らない、あくまでも限定的な使用
=> このトピのネタを提供。
B派閥:ただだからと言うことで導入した糞ソフトいつまで使うんだ!、来年までに元に戻せ。
=>MS Office購入時にM$に全面移行を約束。=>M$プレス発表
こんな内幕だろ、山形県庁が一枚岩だと思ってる方がオカシイ。
Re: (スコア:0)
MS-Office → OOoに全面移行 結果。全庁的に大混乱。業務に支障出まくり。
情報管理部門以外からはクレームが多数発生。
しょうがないのでMS-Officeへ戻すことを決定。
ちょっと待て、そうするとOOoへ移行を決めた情報管理部門(の偉い人)が責任を取らされるだろ!
責任追及回避のため、OOoは標準のままで、必要な人(ほぼ全員)はMS-Officeも使えるということにしよう。
ってところなんじゃないかなと予想してるが、どうだろう。
MSが「全庁的に」といってしまったということは、それくらいのライセンスを買っていると見た。
県民からの意見で、「OOoがダメならLibreにしないのか?」っていうアホなのがあって笑った。
Re:たんに山形県庁内で意見が分かれてるだけでしょ (スコア:1)
これが情弱か。
Re: (スコア:0)
> ってところなんじゃないかなと予想してるが、どうだろう。
2、3日前のタレコミ(企業向けのOfficeシェアのやつ)
から今日のこのタレコミの流れで、今こういう風に言い出すって、
なんか、いろいろスゲェーな。
Re: (スコア:0)
google検索で、
"WORD形式" site:pref.yamagata.jp
約 94 件
"odf形式" site:pref.yamagata.jp
1 件
でした。Web越しでみるかぎりは、B派閥が圧倒的のようです。
Re: (スコア:0, 荒らし)
実際に幾つかその頁を見てみると、例えば下の頁。
[ http://www.pref.yamagata.jp/kurashi/seikatsu/shohi/7180025takken.html [yamagata.jp] ]
以外にPDF形式の資料が多いのね。
だいたいword形式とPDF形式の両方だけど、
幾つかはPDF形式だけだから若干PDF形式の方が多い。
まあ、ファイルの形式だけじゃなんとも言えないな。
というか何でこんなに必死なの > MS派の方々。
どうも解せないんだよな。会社やお役所ではシェアは圧倒的なのにね。
実は会社ほどには個人には売れてないことが問題になってるとか…
Re: (スコア:0)
…と必死になるオプソ信者であった。
Re: (スコア:0)
ここ2、3日、MS信者が妙にアグレッシブだったし、
けっこう図星だったりして…
Re:たんに山形県庁内で意見が分かれてるだけでしょ (スコア:1)
このトピもそうだけど、
サーフェイス?でも必至な信者がウヨウヨ。
極端な話、MS無くなったくらいで何か困るの?
オフトピだけど
Sarfaceっていうと、RTのことなのかProのことなのかもあやふやでよーわからんです。
Re:たんに山形県庁内で意見が分かれてるだけでしょ (スコア:1)
そんなに必死になって、わかるような、わからないような。
ホントに英語も日本語もぼろぼろだね。
底辺からトップまで扱うならTeXでいいじゃん。
あとはタイプの問題だね。
Re: (スコア:0)
1行づつ開けて書くのが流行ってるのかな。
AC氏とBOW2氏、このスレッドでは多いね。
Re: (スコア:0)
AC氏とBOW2氏、このスレッドでは多いね。
全ての謎は解けたねw
実は実は (スコア:0)
週刊実話
マイクロソフト=うさんくさい事を言う会社 (スコア:0)
という公式ができてしまいそうです。
Re:マイクロソフト=うさんくさい事を言う会社 (スコア:1)
勝手にミスリードしておいてこの言い草。
呆れる。
Re: (スコア:0)
うさんくさい事を言わない会社があるとイイネ。
Re: (スコア:0)
ミスリードじゃなかったらなぜ訂正しなかったんだろうね?
Re: (スコア:0)
そんな事云ったら胡散臭い会社に失礼でしょが!
そもそも前出時にそう言っていたろうに (スコア:0)
なんで今さら『実は』なんだろ?
Re: (スコア:0)
おいおい、捏造するならiWorksへの移行って書いてるはずだから違うだろ。
Re: (スコア:0)
iWorksはマカでもまたいで通る空気ソフトなんです。
Re: (スコア:0)
真面目に疑問なんだが、どうしてマカーが悪いみたいな話になってるんだ?
最初から詳しく説明してみてくれないか
Re:林檎先生(オフトピ) (スコア:2)
このネタを撲滅したい。これをネタとして使うのは、統合失調症患者への差別意外の何物でもない。
大人げないですね。
Re: (スコア:0)
以外だった。。。