パスワードを忘れた? アカウント作成
12078079 story
ソフトウェア

RMS曰く、プロプライエタリーソフトウェアの多くがマルウェア 101

ストーリー by headless
悪意 部門より
Richard M. Stallman氏によれば、悪意を持ったプログラムをマルウェアと呼ぶならパッケージ/プリインストールで販売されているプロプライエタリーソフトウェアも例外ではないという(The Guardianの記事)。

Stallman氏がフリーソフトウェア運動を始めた1980年代、自由のないプロプライエタリーソフトウェアであっても開発者はユーザーを尊重していたという。しかし、現在の開発者はユーザーに対して不正な扱いをし、それが問題になると小さな文字で印刷されたEULAを理由に正当化しようとする。Stallman氏はマルウェアとみなされる機能としてユーザーの監視、DRMなどによる使用する自由の制限、バックドア、検閲といったものを挙げている。

マルウェアの例としてStallman氏が最初に指摘するのはOSだ。Windowsはユーザーを監視、制限し、アプリを検閲する。リモートからソフトウェアをインストールするバックドアまで備えており、セキュリティーホールを修正する前にNSAに知らせていたとも主張している。AppleのOSもマルウェアだという。Mac OSはユーザーを監視、制限する。iOSもユーザーを監視、制限するほか、アプリを検閲し、バックドアも備えるという。Androidでもアプリをリモートから強制的にインストール・アンインストールするバックドアを備えているとのこと。このほか、携帯電話を懐中電灯として使うといった簡単なアプリにもユーザーの情報を企業に送るものがあり、デジタル製品自動車で使用するソフトウェアも例外ではないとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「悪意」 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2015年05月24日 11時40分 (#2819444)
    この定義が曖昧だと、言いたい放題になるよ
    • Re:「悪意」 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by minet (45149) on 2015年05月24日 11時42分 (#2819446) 日記

      同意。
      いくらなんでも、自分で定義を広げておいて、それに当てはまるから「マルウェア」だなんて、
      レッテルのためのレッテル。

      親コメント
    • Re:「悪意」 (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時27分 (#2819460)

      ストーリーにもきちんと記載はあるけど?

      > しかし、現在の開発者はユーザーに対して不正な扱いをし、それが問題になると小さな文字で印刷されたEULAを理由に正当化しようとする。Stallman氏はマルウェアとみなされる機能としてユーザーの監視、DRMなどによる使用する自由の制限、バックドア、検閲といったものを挙げている。

      RMSの主張に、どこまで同意するかどうかはともかく。

      親コメント
    • Re:「悪意」 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時30分 (#2819462)

      オープンソースでも自分ですべてのソースを熟読しない限りは、「自分が想定していないという悪意ある動作をする可能性がある」よなぁ。

      親コメント
      • by baldmage (45440) on 2015年05月24日 15時50分 (#2819520) 日記

        トンプソン「全くその通り。コンパイラのソースを公開している私を信じるのです」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        FSFの主張はそれは自衛できるだろって話。するしないは個人の責任だよ。

      • by Anonymous Coward

        EULAの小さい文字を読むのと、ソースを熟読するのとどっちがマシかって話ですか。
        RMS氏ならソース読む方が楽なのですかね。

        • by darklie (46936) on 2015年05月24日 17時25分 (#2819556)

          > EULAの小さい文字を読むのと、ソースを熟読するのとどっちがマシかって話ですか。

          EULAは配布者次第でいくらでも憲法9条並みに曲解されるけど,自分でソースコード読んで自分でコンパイルしたGCCやClangがソースコード曲解することはないから……(震え声
          前者はどういう形であれ他人を信頼しないと安心してないけれど,後者は時間と能力さえあれば他人を全く信頼しなくても安心してソフトを使える。

          ……でもRMSやスラド民ならともかく一般ユーザーにはソースコードを熟読する能力なんて無いから大して変わらないんだよなぁorz

          親コメント
    • Re:「悪意」 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時33分 (#2819463)

      RMS流の定義なら、GPL仕込んであるGnuのアプリはすべてマルウェアって
      呼ぶこともできちゃいでしょうしねぇ。

      親コメント
      • Re:「悪意」 (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2015年05月24日 13時56分 (#2819480)

        マルウェアってのは利用者に”隠れて”不利益な行いをするものであって、堂々と掲げていればマルウェアと呼びません。
        GPLに悪意があるという主張は解るけど、利用者には予め提示されているもの。
        使用しないという選択をすることが出来ます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          プロプラソフトのEULAは堂々と掲げてありますが、それでもRMSにはマルウェア呼ばわりされてますね。

          #文字の大小の問題というならGPLライセンスもフォントサイズ指定したデータで配布しろよ

      • by Anonymous Coward
        さすがにそれは暴論。
        GPLの賛否はともかく、GPLは RMSの思想を表したものだから、Gnuソフトをマルウェアと呼ぶわけがない。
        ラディカルではあっても筋の通った主張をする人だから、ちゃんと理解して来るように。
      • by Anonymous Coward

        これにすば洞つけた糞モデは誰だよ。おもおかだろが!

      • by Anonymous Coward

        同意。GPLに書いてあるからOKだというなら、Stallmanのいうマルウェアだって、EULAに書いてあることをやっているだけだろう。
        「小さな文字で印刷されたEULAを理由に正当化しようとする」って、GPLと商用ソフトウェアのEULAに何の違いがあるというのか。
        結局、自分の気に入らないソフトウェアにマルウェアのレッテルを張っているだけだよね。
        まあ、Stallmanの言いたいことはわかるのだが、議論が雑すぎ。

    • by Anonymous Crow (45505) on 2015年05月25日 9時56分 (#2819852)
      悪意の定義は様々だが、
      (悪意) ⊃ (プロプライエタリー) 
      で有ることには変わらない
                    by RMS
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分たちの政治思想にあわなければファシスト呼ばわりしたり、自分たちへの反対意見はヘイトスピーチ扱いする人達も居ますから、割と普遍的な行為にも見えます。

    • by Anonymous Coward

      前からGPL汚染に繋がらない物は全て悪であるみたいな思想だし、今更では?

    • by Anonymous Coward

      人民はDebian GNU/LinuxとGNU EmacsとGCCを使えば皆幸せになれるのですねわかります。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 14時41分 (#2819494)

    RMSは分って言ってるよ。彼は見かけによらずスゲー頭がいい。
    余の中がどんどん利用者の権利を制限する方向に行っているので、
    反対側に立って極端なことを言ったりやったりしてバランスを取ろうとしてる。
    立場と影響力からいって、今これができるのは彼くらい(一般人が思う以上に彼は尊敬されてる)。
    誰かが言わないといけないことを彼が言ってるだけ(企業のヒモつきだったりする人は言えないので)。
    実務的な面においては EFF とか頑張ってるけど、彼は警鐘を鳴らす役目を担っている。

    • by Anonymous Coward

      見かけによらずってすっげー失礼な言い方だなぁ
      だいたい彼が何を書いてきたか知っていれば、頭がいいのは明らかでしょ。
      もっとも、頭がいい人かどうかとその主張の正しさは全く関係がないのだけれど。

      > 反対側に立って極端なことを言ったりやったりしてバランスを取ろうとしてる。

      そもそも、本当に優秀な人はこんな下らないポジショントークのために労力を使わないよ。
      「全体のことを考えて僕はこう言っているんだ(本音は違うんだけどね)」って、
      一番信用されないアホの典型例に、自ら志願してわざわざなりたがるってことなんだからね。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時28分 (#2819461)

    ユーザーを監視して情報を収集している企業はアメリカ以外でも増えているので、
    左翼の寝言だと切り捨てると将来痛い目に合うのだよね。

    英米政府機関はレノボ禁止令を出したりして危機感あるけど、日本の場合は(以下略

    • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時40分 (#2819466)
      そうそう。
      RMS尊師は正論厨だが、この人がやった仕事でいろいろな事が上手く進んでいる事実が背景にあるんだよね。
      でないと老害とか悪意の定義とか意味不明の事を言う事になる。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 13時06分 (#2819473)

        いや、仕事が良ければ発言がぶっ飛んでもいいということはない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          なんで?発言と一貫した仕事になんか問題有るのか?
          ぼくはお前が気に喰わない、以外の理由でなんかある?
          • by Anonymous Coward

            彼らも確かにホラを吹くけど、最後にはウソから出たマコトにしてしまうんだよな。
            そういう人たちって、ホラは吹くけど実際には何も実現してない連中から、嫉妬攻撃されるように見える
            # サラリーマンの嫉妬こわいです

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時06分 (#2819454)

    言い過ぎなところもあるけど、プリインストールされている余計なアプリに関しては同意。

    • Re:プリインストール (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時13分 (#2819458)

      それなら単に「プリインストールアプリは糞」だけでいいんだよ。
      糞は素直に糞というべきであって、それらしい理屈をつけて悪に仕立てるものではない。

      親コメント
  • 自分も知ってる (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時44分 (#2819469)

    自由な派生物を作ることを阻害する機能を持ったGPLとかいうマルウェアを

    • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 13時38分 (#2819476)

      面倒ではあるが他人の成果物で簡単に商売をさせないという点では価値があると思うなあ
      まあ著作権意識ゼロの個人や集団相手では何の意味もないが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      GPLなプログラムから自由な派生物を作れない人(集団)は、
      自分たちが改変した派生物から自由な派生物を阻害する意思を持った存在だって。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 13時34分 (#2819475)

    アンドロイドはプロプラエタリだったのか…
    ビジネスモデルが広告頼みだから、確かに個人情報収集は多そうだけどさ…。

    #RMSさんが以前からAndroidやスマホ自体に批判的なのは知ってたけど…。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 14時28分 (#2819488)

    最近のソフトウェアは、ユーザの知らないところで勝手に通信しまくってる。
    非常に行儀の悪い(昔ならマルウェア認定されてた)ソフトが非常に増えたと思う。
    特にひどいものになると、アンインストールしても、サーバと通信するプログラムだけは残っていたりする。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 15時35分 (#2819512)

    世の中には快適な刑務所に入るために犯罪を犯す者がいる。
    貧しい者は自らのプライバシーを売って生きるしかないのである。
    それが理解できない偽善者共め。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 16時02分 (#2819525)

    コンピュータへの命令としてのソフトウェアに限らず、
    大抵の著作物や、法律に対して当て嵌めてみても面白い。
    DRMとか著作権とか、全く意味を成していないにも関わらず
    未だに、きちんと守れよと圧力がかかったりする。

    • by Anonymous Coward

      著作権に意味がないと言っちゃうと、GPLライセンスの根拠もあやしくなるんじゃ…

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...