パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年7月のオープンソース人気記事トップ6
12266637 story
オープンソース

OpenStack次期リリースの名称「Meiji」、中韓からの懸念を受け撤回に 128

ストーリー by hylom
明治製菓さんは大丈夫なのでしょうか 部門より
m.sakkanen 曰く、

OpenStackの次期リリース名称としてOpenStack Meiji(明治)が決定されたという話が先日あった(Publickey)。OpenStackのリリース名には毎回アルファベット順にリリース名が付けられ、またそのリリース名に向けて機能などを議論する。この際、「OpenStackデザインサミットが開かれる場所の周囲の地域の自然・人文学上の名称にする」というルールがあり、10月の東京でのサミットに合わせて人気投票とリーガルチェックを行った結果、三位のMeiji (明治)にいったん決定していたとのことである。

ところが、韓国と中国の開発者から、「Meiji」(明治)の名称は韓国併合や日清戦争が行われた明治時代や明治天皇を想起させるため、東アジアにおいて歴史的、政治的な議論を呼びかねないとの懸念が表明され、日本側からも名称を変更したほうが良いとの意見が出され、結局Meijiは撤回となったようだ (PublickeyMLでの撤回表明)。

プロジェクトの性質上なるべく問題とならない名称が望ましいことは理解できる。ただ、人気投票での結果は、Mita (三田)、Minato (港)、Meiji (明治)、Mitaka (三鷹)、Musashi (武蔵)、Meguro (目黒)、Minami (みなみ)、Mejiro (目白)、Mizuho (瑞穂)、Musashino (武蔵野)、Marunouchi (丸の内)の順となっているが、既にMita、Minatoがリーガル関連で除外されており、Musashi、MizuhoはWar Shipの名称、Mitakaは戦時中に軍需工場、Marunouchiは皇居を連想するだとかということで、MinamiかMejiroぐらいしかなさそうな微妙な気配になっている。サミット会場の高輪のプリンスホテルからはあまり関係なさそうな名称になることは確実のようだ。

12269433 story
オープンソース

人気オープンソースプロジェクトは何人欠員が出たら破綻するのか 24

ストーリー by hylom
個人の活躍が大きいプロジェクト、という指標 部門より
taraiok 曰く、

Marco Tulio Valentemtov氏は、GitHub上にある人気の高い133本のオープンソースプロジェクトにおけるトラック係数(Truck-Factor)を調査したそうだ(Marco Tulio ValentemtovSlashdot)。

トラック係数は不意の事故などによってメンバーに何人欠員が出るとプロジェクトが破たんするかを表す係数で、バス係数とも呼ばれる。プロジェクトの進行で理想的なのは、メンバーが欠けても被害が最小になるように均等に負担することだ。しかし、多くのプロジェクトは一人の実力者に支えられていることが多い。

先のMarco Tulio Valentemtov氏の調査によると、6種類の言語系プロジェクトにおけるトラック係数はJavaScriptとPythonが22、Rubyが33 、C/C++が18、Javaが21、PHPが17という結果だった。BitcoinでのTruck-Factorはたったの3で、 Androidでは12。なおLinuxは90と上位の数字になっている。

なお、Linuxの開発を主導するLinus Torvalds氏は「俺が死んでもLinux開発は問題なく続くだろう」と述べている

12268088 story
マイクロソフト

Microsoft、OpenBSDを支援へ 24

ストーリー by hylom
MSが金づるに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日MicrosoftがWindowsにOpenSSHベースのSSH実装を搭載するという話が話題になったが、これに関連してか、MicrosoftがOpenSSHを開発するOpenBSDに援助を行うことが明らかになった(OSDN Magazine)。

金額については明かされていないが、「2万5000~5万ドル」程度と推測されている。

12278370 story
オープンソース

SourceForge.net、インフラ障害で一部機能が利用できない状態に 14

ストーリー by hylom
踏んだり蹴ったり 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オープンソースソフトウェアのホスティングおよび開発支援機能を提供するSourceForge.netで16日にストレージ障害が発生、現在も一部復旧ができていない状況になっている(SourceForge.netの公式Twitterでの告知公式ブログ)。

SourceForge.netではCephを使ったクラスタストレージを使っていたが、そこでトラブルが発生したとのこと。現在データの復旧作業が行われており、18日にダウンロードページやプロジェクトのトップページなどが、本日になってチケットやWiki、フォーラム、メールアーカイブなどが復旧したとのことだが、リポジトリやWebホスティング、アップロード機能などの復旧はまだのようだ。

12270837 story
オープンソース

CC 4.0日本語版公開 14

ストーリー by hylom
翻訳って難しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

13日、CCライセンスバージョン4.0日本語版が公開された。日本語版はCC4.0の単なる参考訳ではなく、「正式版」の一つと位置付けられている(カレントウェアネスクリエイティブ・コモンズ・ジャパン)。

なお、日本語版ドラフトへのパブリックコメントに対するコメントや、ドラフトからの変更点なども公開されている。

12258888 story
BSD

日本NetBSDユーザグループ定期総会およびNetBSD BOF 2015開催 11

ストーリー by hylom
毎年恒例 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今週末の7月11日土曜日、根津駅近くの東京大学・武田先端知ビルにて、日本NetBSDユーザーグループ(JNUG)第17回定期総会と、NetBSD BOF 2015が開催されます。参加費は無料です(JNUGのアナウンス)。

定期総会への参加についてはユーザーグループの会員登録が必要ですが、会員の義務は流量が年間数通以下のメーリングリストをsubscibeすることだけですので、この機会に是非御登録ください。

BOFに関しては参加自由で登録は任意ですが、人数把握のため登録にご協力いただけると助かります。BOF での発表もまだ募集しています。詳しくはお知らせのページをご覧ください。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...