パスワードを忘れた? アカウント作成
12691641 story
DRM

FFmpeg 3.0リリース、DRMに使われるCommon Encryptionに対応 15

ストーリー by hylom
そんなものがあったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2月15日、マルチメディアフレームワーク「FFmpeg 3.0」がリリースされた(PhoronixOSDN Magazine)。

本バージョンでは新たにGoogle WidevineMicrosoft PlayReadyなどのUltraViolet承認DRMに使われているCommon Encryption (CENC、ISO/IEC 23001-7) MP4のエンコード/デコードに対応した。

そのほか内蔵AACエンコーダの音質の大幅な改善 (ただしまだlibfdk_aacには劣る)、ブルーレイに使われるDTS-HDマスターオーディオに完全対応した新DCAデコーダ、音源をヘッドホン向け立体音響(バイノーラル)に変換するSOFAlizerフィルタなどが搭載された。GoPro CineForm (VC-5)のデコーダやDirac Pro (VC-2) HQプロファイルのデコーダ/エンコーダなども追加されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月19日 12時57分 (#2967179)

    あれだけすったもんだして大騒ぎの末、分裂。
    その騒ぎを受け、一時は多数のディストリビューションがffmpegを捨てlibavに流れたというのに。
    あれから数年で、一体だれがこのような結末を向かえると予想しただろうか?

    libavとffmpegは、mariadbとmysql、あるいはlibreofficeとopenofficeのような関係になると、誰もが信じて疑ってなかったろう。
    それがどうだ。今やlibavやmysqlやopenoffice並にどうでもいいポジションに転落してしまった。
    ffmpegを捨てlibavに浮気した多数のディストリビューション達も、今は再びffmpegをしれっと採用している。

    なにが両者の明暗を分けたのか?
    また、mariadbやlibreofficeも同じ結末を辿る可能性があるのだろうか?
    私には、それが気になってしょうがない。

    • by Anonymous Coward on 2016年02月19日 13時16分 (#2967191)

      >なにが両者の明暗を分けたのか?
      メンテナのやる気

      http://kledgeb.blogspot.jp/2015/11/ubuntu-1510-12-libavffmpeg.html [blogspot.jp]

      FFmpegへ戻った理由は、LibavよりもFFmpegの方が積極的にメンテナンスされている点です。
              特にセキュリティーに関する問題は、早期に対応されることが望まれます。

              Libavで行われた変更や修正の大半はFFmpegへ取り込まれてきましたが、その一方で、FFmpegで行われた変更や修正の多くは、Libavに取り込まれていません。

              そのため、FFmpegで修正された不具合がLibavでは修正されておらず、Libavに不具合が残ったままになっています。

              また、LibavとFFmpegに同じ不具合を報告したのに、Libavでは返事がなく、FFmpegでは2日かからず対応してくれた、という状況もありました。

              時を経て、FFmpegは新機能への対応も積極的に行い、機能に差が出始めます。
              FFmpegで再生できるフォーマットでもLibavでは再生できないフォーマットが出てきました。

              また懸案事項でもあったFFmpegのAPIが、リリース頻度が高いにも関わらずLibav並に安定してきたという点も、FFmpegへ戻る理由の一つになっています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまりフォークされたおかげで、FFmpegが本気を出し始め、結局Libavは要らなくなったということか。

        • by Anonymous Coward

          どうでしょうね、forkした時点で満足した、という可能性もあるんじゃないかと思います。

    • by Anonymous Coward

      libavが「今やlibav」並みのポジションにいるのは当たり前なのでは?

    • by Anonymous Coward

      オラ狂ってると思うんだなぁ

      • by Anonymous Coward

        oracleってる?

        • by Anonymous Coward

          それな。mariadbやlibreofficeとlibavの違いといったらそれに尽きる

    • by Anonymous Coward

      >その騒ぎを受け、一時は多数のディストリビューションがffmpegを捨てlibavに流れたというのに。
      libavに移ったのはDebianとGentooだけで、ほとんどの主流ディストリビューションはFFmpegから動かなかったからでは?

      • by Anonymous Coward

        debianが移行すれば多数のdebian系ディストリビューションが半自動的に移行するのでは?

    • by Anonymous Coward

      forkしたプロジェクトの数だけ展開があると思います。
      停滞ぎみだったNode.jsは活性化されたようですし(再統合済み)。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月20日 14時12分 (#2967901)

    PlayReadyとWidevine両対応で、EdgeとChromeではプラグイン不要のストリーミング配信は大抵これ。
    で、PrimeTimeはどうやら対象外なのでFirefoxは蚊帳の外で、Win64版のSilverlight対応を復活させるはめに陥ったりしたらしい。

  • by Emc2 (14960) on 2016年02月22日 2時50分 (#2968436) 日記

    何度見てもコンピュータ様万歳という感想しか出てこない(アルファコンプレックス脳

    #感想を換装とミスタイプした不完全なEmc2-R-SRD-1はZAPされました。次のEmc2はもっと上手くやるでしょう。

    --
    RYZEN始めました
  • by Anonymous Coward on 2016年02月19日 11時08分 (#2967124)

    どの頭部伝達関数(HRTF)ファイルを使うのが良いのだろう?
    他人のHRTFはネット上に色々とあるようですが、自分に合うものを見つけるは大変そうな気がします。
    測定サービスとか、自分で測定する方法とかないですかね?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月21日 6時17分 (#2968203)

    FFmpeg 2.9/3.0でAPIの変更があったため、Linuxでの3.0移行にはまだまだ時間がかかりそうな感じです。
    FFmpegに依存するパッケージは多いので仕方ないとは思いますが、"FTBFS with FFmpeg 2.9" でググると、未対策のものがたくさんでてきます。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...