パスワードを忘れた? アカウント作成
12946711 story
Google

GoogleのオープンソースフォントNoto、800以上の言語に対応 67

ストーリー by headless
豆腐 部門より
Googleはすべての言語をカバーすることを目指すフォントファミリー「Noto」を5年にわたって開発しており、フォントやツールをオープンソースで公開している(Google Developers Blogの記事Google Noto FontsGitHub - Google Internationalization9to5Googleの記事The Next Webの記事)。

Notoは指定された文字を表示するフォントがない場合に表示される「豆腐」をなくすことを目指すもので、「No more tofu」が名前の由来だという。2014年にNotoのWebサイトが公開された際の対応言語は570言語で96フォントだったが、現在では110フォントに増加。Unicode標準のすべての記号を収録しており、800以上の言語に対応する11万以上の文字を収録しているとのこと。

各フォントには複数のスタイルやウェイトが用意されており、すべてのフォントを一括ダウンロードするほか、個別にダウンロードすることも可能だ。なお、日本語を含むCJKフォントはサンセリフ系のみでセリフ系はない。ライセンスはフォントがSIL Open Font Licenseで、ツールやスクリプトはApache License Version 2.0となっている。

当初は日常使われる言語で豆腐をなくすことを目指していたNotoだが、今後は希少言語の歴史や文化をデジタル化する際にも使われることになる。また、Unicode標準に新しい文字が追加された場合には、Notoにも追加されていくとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 12時03分 (#3094351)

    >「No more tofu」が名前の由来だという
    能登かわいいよ能登」が名前の由来ぢゃなかったんですか?
    確か誰かが歌うかごめかごめに驚く世界中の人々の叫びを記録する為に作ったとか。

    ・・・なんでやねん(ビシッ)

  • フォントのバージョン (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年10月10日 12時05分 (#3094355)

    この記事を見てそういえばフォントを更新しようかなと思いましたが、オープンソースのフォントが自動で更新されないのには違和感があります。
    フォントってのは更新される前提では作っていないですよね。
    ネットで落としたフォントが更新されているかはよくわからないし、PDFやHTMLのフォントにバージョン指定などなかったと思います。
    逆に埋め込んでいるフォントは一部修正されても誤ったまま残ってしまいます。
    フォントのバージョン管理ってのはもっといいやり方はないんでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      >オープンソースのフォントが自動で更新されないのには違和感があります。
      そうかぁ、うちでは "dnf upgrade" すれば(レポジトリ側で更新があれば)更新されるけどな。

    • by Anonymous Coward

      SkyFontsでも使えば?

      • by Anonymous Coward

        やめとけ。こころ明朝体、はんなり明朝がGoogle Fontsのリポジトリに登録されたときにリポジトリに不良品のフォントが登録されてて、えらい目に遭ったぞ。

  • CJKを使うには、Noto Sans CJK JP/KR/SC/TCというパッケージを別途ダウンロードする必要がある。

    UNICODEの統合文字のせいで仕方ないけど、いい加減なんとかならんのかね。

    • by Anonymous Coward

      Arial Unicode MSにはLOCLというOpenType feature tagが埋め込まれていて言語指定によってグリフを切り替えることができた。当時は机上の空論だったがモダンブラウザは対応済み。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時55分 (#3094456)

    Ubuntuだとfonts-notoってメタパッケージで提供されてるんだけど、このパッケージをインストールする
    とテキストエディタとかブラウザなどのアプリでフォント選ぶときに数十個「Noto *****」ってのがずら
    ずらと出てきちゃうんですよね。
    見てて邪魔壮観だけど、実際使う分には必要な分だけインストールした方がよさ気な感じ。

    • by Anonymous Coward

      WindowsでNoto SansとNoto Sans CJK JPだけインストールしてますが、Wordなどのフォント表示画面ではこの2つしか出ませんよ。
      Ubuntuのパッケージの問題ではないかしら。

      • by Anonymous Coward

        fonts-notoってパッケージ自体が様々な言語のNotoフォントをまとめてインストールするためのものなので。
        これとは別に
        fonts-noto-cjk
        というパッケージも用意されているので、日本語のみで試すならこれを入れればいいかと。

        # Linuxのフォント設定が分かるなら公式からダウンロードしてきた方がいいと思うけどね

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 12時05分 (#3094353)

    Notoは電子書籍で使われる文字コレクションAdobe-Japan1-6の非漢字に未対応(だったはず)なので、日本だと使いどころは限られそうな気がしますね。

    • by Anonymous Coward

      そもそも明朝体がないですからね。

    • by Anonymous Coward

      Unicodeで表せないAdobe-Japan1-6の文字って電子書籍ではどうやって表現してるの? EPUBもUnicodeベースじゃなかったっけ?
      そもそも日本では電子書籍と言ったらamazonがUnlimitedでやらかすくらい漫画ばっかじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 12時09分 (#3094357)

    日本じゃNotoなんて名前のフォント流行りそうに無いんだが。
    NTフォントとかにした方が日本人ウケは良さげ。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 12時45分 (#3094368)

    オリジナルたる大豆成形食品をさておいて、文字化けの代名詞のほうが世界進出してしまうなんて。

    • by Anonymous Coward

      本家の中国人の世界進出とともに、大豆整形食品は世界進出を果たしていますよ

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 13時17分 (#3094375)

    あれを豆腐と呼んでいるのは日本人だけかと思ってました。英語でもそれを指す言葉や俗語があるんだとばっかり。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 14時20分 (#3094391)

    800以上の言語って、C、C++、C#とか細かくすれば800言語になるの?

    • by Anonymous Coward

      馬鹿発見。

      • by Anonymous Coward

        ボケただけでしょ?
        # ネタにマジレス

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 18時10分 (#3094490)

    日本で一般的に使われる漢字書体ではなく、中華フォント [weblio.jp]が出てくるのを何とかしてほしいもんだ。

    • by Anonymous Coward

      IVS未対応かつ異体字未格納だからな。
      IPAmjフォントでも使ってろって言われそうだけれど。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...