パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年3月13日のオープンソースタレコミ一覧(全10件)
11960514 submission
ゲーム

SteamのLinux向けゲームタイトルが1,000本を超える

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Steam On Linux Now Has Over a Thousand Games Available」より

Steamのゲームタイトルは全体で5,000本に満たないが、Linux/SteamOS向けのゲームタイトルが1,000本を超えた。現在のところSteamでのLinuxゲームのシェアは1%程度にとどまるものの、ValveはLinuxゲーミングのための大きな計画を進め続けている。2015年はLinuxゲーミングシステムの年になるだろうか。

SteamのLinux/SteamOS向けゲームタイトルが500本を超えたのは昨年6月。9か月程度で倍増したことになるが、これらのタイトルはLinuxに移植されたものであり、Linux専用のゲームは出てきていない。Steam Machineも出荷されておらず、WindowsゲーマーがLinuxに移行する強い理由は見当たらないという。Phoronixの記事では、年末にSteam Machineの出荷が始まり、SteamOSがより成熟するまでは、シェアが大幅に上昇することはないと予測している。

11960974 submission

工事無しで簡単に宅配ボックスを設置できる「吊り下げ式宅配ボックス」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
サンワサプライが「吊り下げ式」の宅配ボックスを発売した。価格は6,462円(税抜)。

布製で、ワイヤーで格子などに固定して利用する。ボックス内には認め印や南京錠を入れるポケットが付いており、宅配業者は荷物をボックス内に入れた後、ポケット内の認め印で受領票に捺印し、フタを締めて南京錠で施錠する仕組み。

収納できるのは300×200×650mmサイズまでとのこと。高額な荷物を受け取るにはやや不安があるが、マンション住まい等で宅配ボックスを設置できない場合に簡易的に設置できるのは良い。とはいえ、これで宅配業者がちゃんと荷物を入れてくれるのかは不安だが……。

情報元へのリンク
11961140 submission

PCを物理的に破壊するUSBメモリ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「PCを物理的に破壊するUSB」を自作した話TechCrunchで紹介されている。

USBポートにこのUSBメモリを差すと、内部のコンデンサに-110Vまでの電圧がかけられ、続いてコンデンサーの充電が完了するとその電圧をUSBインターフェイスの信号線に送り込む、という動作を繰り返すという。記事では悪用の危険性が指摘されているが、不意に自分のPCを他者に調べられる場合に備えて1つくらい用意しておくと良いかも知れない。
11961341 submission
ハードウェア

鍋から一酸化炭素が発生するためリコール

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
一酸化炭素が発生するため、「Hirota ECO マルチパン」という鍋の使用中止を呼びかけるとともに、回収をおこなっている。

この製品を使用中に警報器が鳴ったという申し出が4件あったため製品を検査した結果、一般的な同サイズの鍋と比べ
、健康に害を与えるおそれのある一酸化炭素の排出量が検出されたという。

製品と一酸化炭素発生の因果関係は調査中だが、加熱効率を高めるために炎と接する面にあるヒートシンクによると推測されている。

情報元へのリンク
11961374 submission

国境なき記者団、特定ニュースサイトの検閲よけにミラーサイトを運営

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
多数の国でオンライン上の検閲を行う事例が増加している。特に中国では、特定のWebサイトに市民がアクセスできないよう政府が調整している。国境なき記者団は、対策として検閲対象となっている国からブロックされている九つのWebサイトをミラーして運営、公平なニュースへのアクセスを提供している。現在、国境なき記者団は、ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、中国、キューバ、イラン、アラブ首長国連邦、バーレーン、およびサウジアラビアをインターネットの敵として認定している(BetaNewsslashdot)。

ブロックされているサイトは、中国ではチベットポスト、イランではGooya Nwsなどがある。こうしたミラーサイトは検閲国に妨げられることの少ないアマゾン、マイクロソフト、およびGoogleのサーバーでホスティングされている。ミラーサイトのアクセス妨害は可能だが、需要の大きなサーバーをブロックした場合、他のサービスにも大規模な影響を与える可能性が高い。またキーワード・ブロッキングを防ぐための暗号化も準備中だという。
11961410 submission

ミニチュアToyota 22REエンジンのトランスミッションを3Dプリンタで印刷

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
カリフォルニアの機械技師、Eric Harrellさんは、以前、4気筒のToyota 22REエンジンを模したミニチュアを作り上げた。いくつかのベアリングやファスナーを除いて3Dプリンタで印刷されている。ほとんどがプラスチック製でありながら、クランク、ピストン、およびバルブトレインなども機能するという。同氏はエンジンの反響が大きかったことから、5速トランスミッションについても3Dプリンタ作成に挑戦。先日完成させたとのこと。今回も一部のロッドやワッシャーなど以外はほぼ3Dプリンタで出力できたという。製作データをダウンロードして印刷することもできるとのこと(3dprint.com本家/.)。
11961439 submission

未踏事業の「その後」の支援を行う協定が結ばれる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
IPAと一般社団法人未踏は3月10日、未踏事業で発掘・育成した人材のプロジェクト終了以降の環境整備などに関する協力協定を締結したそうだ。協定の目的は、未踏クリエーター同士の交流を促し、さらに多くの“創造的人材”を巻き込んで、その力を最大限に発揮できる環境整備を相互に連携、協力して実施すること。今後、未踏クリエーターの企業に関する教育/啓蒙活動や、未踏事業や未踏クリエーターに関連するイベントの共催などに取り組んでいくとしている。

情報元へのリンク
11961488 submission
交通

韓国湖南高速鉄道五松-光州間182.3kmの高速高架線工事現場217か所で地盤沈下が発見

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
湖南高速鉄道とは、2006年に計画され工事が進められてきた、ソウルから朝鮮半島西南部へと伸びるKTXの新線である。今年4月に開業を控えたこの新しい路線の建設されている場所は、湖南平野という韓国きっての米処で穀倉地帯。軟弱地盤であり、工事中に次々と地盤沈下が発生してしまった。
韓国鉄道施設公団は「地盤沈下は農地の地下水使用が原因」とみており、対策を発表。3cm以上の地盤沈下が発生した箇所は道床下部にコンクリートを注入して補強し、3cm未満の沈下箇所195か所についてはレールパッドを挿入するなどの補強を2月中に済ませると発表しているが、地盤が安定し、沈降が収まるまで今後も少しずつ地盤沈下が進むことが憂慮される。
韓国のKTX は最高時速300kmで走行する、日本で謂うところの新幹線の様な高速鉄道だ。その路線は大きく分けて2系統。ソウルから釜山(プサン)など朝鮮半島の東南部へ伸びる「京釜高速鉄道」と、朝鮮半島西南部へと伸びる「湖南高速鉄道」の路線がある。
 現在、その高速高架線があるのはソウルから東南部へ伸びる「京釜高速鉄道」だけであり、「湖南高速鉄道」のほうは途中で在来線に降りて走るので所要時間がかかる。そのため、西南に真っすぐ伸びる新しい高速高架線を作ってスピードアップしようとしたわけである。しかし、計画の出鼻を挫くかの様に、今回その湖南高速鉄道工事現場に地盤沈下が見つかった。
高速鉄道での地盤沈下は脱線事故に結びつきかねない。開通しても、延々と点検と補修工事を続けなくてはならず、地盤沈下した箇所では徐行運転をすることになる。
「3cm以上の沈下はかなり危険なレベル。当初の計画のように思い切ったスピードアップなど無理ではないか」と、鉄道専門家らは指摘しているという。

あの国の事だから、どうせ雪も雨もも大して降らない所で、地盤不等沈下の甚だしい所なのに、漫然とスラブ軌道高架を選択したのだろう。(偏見御免。加えて動力集中高速鉄道車両だ)
地盤不等沈下の非対応スラブ軌道高架にも増して、地盤不等沈下の対応のスラブ軌道高架は、土盛りバラスト軌道より余程高価に付くし、地盤不等沈下の非対応のスラブ軌道高架を地盤不等沈下補正保線するのは、高架或いは土盛りのバラスト軌道を地盤不等沈下補正保線するより余程高価に付く、多分。
詰まりは、最初のプランニングからしてタコだったのだろう。

情報元へのリンク
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...