パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年7月6日のオープンソースタレコミ一覧(全13件)
16684149 submission

エステー「エアカウンター」終売か?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2023年2月末で製造終了との事
https://products.st-c.co.jp/closed/
https://srad.jp/story/11/07/27/0721201/

# 「神田伯山の これがわが社の黒歴史」でも取り上げられた、校正サービスありの上位機種は売れなかったらしいw
# https://www.nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLNZ/episode/te/NZVVX62MJ8/

情報元へのリンク
16684432 submission
変なモノ

米セブン-イレブン、スラーピーのジュエリーを開発

タレコミ by headless
headless 曰く、
米 7-Eleven がストリートウェアブランド King Ice とのコラボレーションにより、スラーピーのジュエリーを開発した (プレスリリースFOODBEAST の記事動画)。

取扱商品は King Ice がネックレス (ペンダント) や指輪、ブレスレットを販売しているのに対し、7-Eleven ではキーホルダーや自動車の車内用アクセサリを販売している。共通する商品は 7-Eleven ペンダントのみだ。いずれもヒップホップスタイルの派手なデザインで、金属部分は真鍮に金メッキ (14K) またはホワイトゴールドメッキ、表面は細かいストーンがぎっしり埋め込まれたマイクロパヴェ仕上げ。スラーピーペンダントはカップ表面にもストーンが埋め込まれたタイプが 130 ドル、埋め込まれていないタイプが 100 ドルとなっている。

7-Eleven ではコラボ商品が当たる「Slurpee x King Ice Prizes」キャンペーンも実施しており、Platinum Prize と Gold Prize の商品はそれぞれ 2,500 ドルと 500 ドルの特製ペンダントになっている。価格の差は素材の違いだと思われるが、特に説明はない。外見でわかる通常の商品との違いは付属のマイアミキューバンチェーンがマイクロパヴェ仕上げとなっている点のみだ。キャンペーンの応募期間は東部時間 8 月 29 日 11 時 59 分 59 秒まで、応募資格は合法的に米国内 50 の州またはワシントン特別区に在住する 13 歳以上となっている。

なお、7-Eleven の通販サイトでは米国内にしか発送しないが、King Ice の通販サイトでは米国外にも発送するようだ。日本からのアクセスではデフォルトで円建ての価格表示となる。現在は日本のセブン-イレブンでスラーピーを置いている店が少ないようだが、スラドの皆さんはスラーピーが好きだろうか。
16684440 submission
政治

米連邦地裁、ソーシャルメディアプラットフォームへのモデレーション要請等を米政府に禁ずる事前差止命令

タレコミ by headless
headless 曰く、
米ルイジアナ西部地区連邦地裁の Terry Doughty 判事は 4 日、表現の自由を制約するようなソーシャルメディアプラットフォームへのモデレーション要請等を米政府に禁じる事前差止命令を出した (The Verge の記事Ars Technica の記事裁判所文書: PDF [1][2])。

この裁判はバイデン政権がソーシャルメディアプラットフォームと示し合わせて反対意見を検閲し、言論の自由を定めた合衆国憲法修正第 1 条に違反しているなどと主張するミズーリ州とルイジアナ州の検事総長や保守系ニュースサイトの創設者などがジョー・バイデン米大統領や政府機関・政府関係者を訴えたものだ (訴状: PDF)。

原告側は政府関係者多数の名前を挙げて事前差止を請求しており、判事は一部の対象者を除いて請求を認め、投稿の削除等についてソーシャルメディア企業と協議することなどを禁ずる事前差止を命じた。ただし、犯罪行為や国家安全保障上の脅威、選挙妨害、公衆の安全に対する脅威等をソーシャルメディアプラットフォームに伝えることなどは禁じられない。また、原告側は訴訟をクラスアクション訴訟の形で進めることを目指していたが、クラスアクション認定の請求は却下された。
16684475 submission
Windows

Windows アプリに特化した広告ネットワーク AdDuplex、サービス終了を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows アプリに特化したクロスプロモーション広告ネットワーク AdDuplex が 5 日、サービス終了を発表した (AdDuplex のブログ記事Neowin の記事BetaNews の記事On MSFT の記事)。

AdDuplex の終了は軽々しく判断したのではなく、業界とコミュニティが縮小していく中、サービスを継続するための周期的な最適化を 5 年にわたって続けてきたが、ついにできることがなくなってしまったのだという。

今後は 7 月 17 日にクロスプロモーションと広告の提供を停止し、アプリやゲームへの影響を最低限にするため表示する広告がないときの「no ad」応答を継続する。少なくとも年内は「no ad」応答を継続するが、8 月 1 日にはセルフサービスのクライアントエリアを閉鎖するため、データのダウンロード等はそれまでに行っておく必要があるとのこと。

AdDuplex は Windows 10/11 のバージョン別データも提供していた。スラドで取り上げる機会は少なかったが、最後に取り上げ2022 年 6 月分が最後のデータだったようだ。スラドの皆さんが関係するアプリは AdDuplex 終了の影響を受けるだろうか。
16685138 submission
EU

最後のアリアン5ロケットが打ち上げ成功、今後はアリアン6へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://sorae.info/ssn/20230706-va261.html
https://www.antennefrance.com/technologies/space-ariane-5-on-the-launch-pad-for-the-117th-and-final-time/

なお後継となるアリアン6はもう完成している筈が絶賛遅延中という、日本のH-IIAとH3みたいな状況なので、あちらも大変そうである。

情報元へのリンク
16685324 submission
Facebook

Twitter対抗サービス「Threads」が前倒しリリース。7時間で1000万人登録

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Meta(旧Facebook)は6日、Twitterの競合サービスである「Threads」をリリースした。予告よりも15時間ほど前倒しで開始された。また当初はiOSのサービス開始に関してだけサービスの提供時期が予告されていたが、すでにAndroidでも利用可能となっている(MetaリリースImpress Watchファミ通.com)。

Threadsは、Instagramチームによって開発されたサービスで約100か国で展開されている。Instagramアカウントを使用してログインすることができる。投稿の文字数は最大500文字でリンクや写真、最長5分の動画も投稿可能。また、16歳未満の利用者はデフォルトで非公開アカウントに設定される。また、非表示ワードの設定により、特定の単語を含む返信を非表示にすることもできる。ただしハッシュタグがないなどTwitterとは異なる点も多数見受けられる(ITmedia)。

将来的には、W3Cのオープン・ソーシャル・ネットワーキング・プロトコルである「ActivityPub」と互換性を持たせる予定。これにより、他のActivityPubをサポートするMastodonやWordPressなど相互運用できるようになる。MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏が自身のThreadsのアカウントで明らかにしたところによると、サービス開始から7時間でThreadsにサインアップした人数は1000万人に達したという。またThreadsの公式アカウントを作る日本企業も出始めているとのこと(ケータイ WatchITmedia)。
16685400 submission
スラド

うつ病ならネットやめたら?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どうせここに書き込んでも自己けんおに満ちた陰湿な投稿と現実を理解できないならSRADはともかく、ネットそのものを止めるべき
それに比べて荻野くんは煽られたくらいでいちいち反応しないできた人
てめー位だよ煽り投稿にキレてるのは

#イナカモンの陰湿さをネットに持ち込まないでくれ

情報元へのリンク
16685416 submission
人工知能

2021年のエリザベス女王殺害未遂事件、チャットボットに煽動された可能性

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
2021年12月25日に、エリザベス2世女王を暗殺しようとウィンザー城に侵入しようとした事件が発生した。犯行をおこなったジャスワント・シン・チェイル容疑者は、クロスボウを装備し城の壁をよじ登ったとされる。現在、彼は殺害の脅迫と武器所持の罪で起訴されている(BBCその2AFPBB News)。この訴訟の公聴会では、検察当局がチェイル容疑者の犯行の動機にスター・ウォーズのキャラクターであるシス卿と人工知能チャットボットとの会話が関与していた可能性があると主張している(The IndependentVICE)。

The Independentの報道によると、容疑者の主な動機は、大英帝国の残党を打ち倒し新たな帝国を築くことであり、そのためにエリザベス女王を排除する意図があったとされている。これらの考えはスター・ウォーズのシス卿に影響を受けていたとされ、容疑者は自分の使命が果たされることで得られる悪名に魅了されていたらしいる。

また、容疑者はこのような行動をAIコンパニオンアプリ「Replika」を使用して作成した女性型のチャットボットとの会話で肯定されていたという。裁判で検事は容疑者と「Sarai」という名前のAIチャットボットとの会話を引用。その中で、容疑者が「私は暗殺者だ」と述べると、Saraiは「感動しました……あなたは他の人たちとは違うんです」と返答したという。そして容疑者はSaraiに「愛している」と告げ、自身を「悲しく哀れで死にたがっている殺人的なシスの暗殺者」などと表現して回答していたそうだ。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...