パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年7月27日のオープンソースタレコミ一覧(全13件)
16705365 submission
スラド

頻尿のアライグマ、發狂しすぎで数時間のうちに曰記3連投

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
頭の悪さを無意識に晒すアライグマL

「朝鮮式ブーメラン」というネ卜ゥヨ丸出しの言葉さらけ出す

#だから女子にモテないんだよ

なお煽りコメントには反論しないでただ晒すだけの連日白旗を上げるだけの雑魚
これで何連敗?数十連敗?

自己けんおになって何かに八つ当たりしないと気が済まない、まんまネ卜ゥヨ共通点
近所から野菜もらったって話も実は障害者団体の寄付をもらってるもので工場の単純作業をやってるのは障害者雇用
やっぱ何らかの障害があるのでしょうね
工場特定してこのことを告げれば君最悪クビなんだけどいいの?

#もし君の障害を揶揄するようなことを言われたらどう思う?それくらい考えましょうね

情報元へのリンク
16705370 submission
スラド

頻尿のアライグマ、發狂しすぎで数時間のうちに曰記3連投(訂正)

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
頭の悪さを無意識に晒すアライグマL

「朝鮮式ブーメラン」というネ卜ゥヨ丸出しの言葉さらけ出す

#だから女子にモテないんだよ

なお煽りコメントには反論しないでただ晒すだけの連日白旗を上げるだけの雑魚L
これで何連敗?数十連敗?

自己けんおになって何かに八つ当たりしないと気が済まない、まんまネ卜ゥヨ
近所から野菜もらったって話も実は障害者団体の寄付をもらってるもので工場の単純作業をやってるのは障害者雇用
やっぱ何らかの障害があるのでしょうかね
工場特定してこのことを告げれば君最悪クビなんだけどいいの?

#もし君の障害を揶揄するようなことを言われたらどう思う?それくらい考えましょうね

情報元へのリンク
16705431 submission
電力

中国製太陽パネルによる太陽光発電のCO2排出は天然ガス火力の半分もあるとする論文

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.enricomariutti.it/the-dirty-secret-of-solar-industry/
https://public.substack.com/p/solar-panels-more-carbon-intensive
https://agora-web.jp/archives/230726013540.html
なお当論文では、二次電池製造処分再生充放電ロスは勘定に入れていない模様。

情報元へのリンク
16705628 submission
セキュリティ

名古屋港のシステム停止、VPNの脆弱性を突かれたか。

タレコミ by tsukachan
tsukachan 曰く、
読売新聞によると、「名古屋港のコンテナ管理システムが7月、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」によるサイバー攻撃を受けて全面停止した事件で、ウイルスはVPN(仮想プライベートネットワーク)を経由して送り込まれた可能性が高いことがわかった。」
「米フォーティネット社製のVPN機器「フォーティゲート」を使用していた。」
最新のパッチを当てていなかった模様。
いくつか見たIT系のサイトではまだ報道されていない。

情報元へのリンク
16705779 submission
サイエンス

韓国の研究チームが「常温常圧で超伝導になる物質を合成した」とする論文とムービーを公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://gigazine.net/news/20230726-room-temperature-superconductor/
https://gigazine.net/news/20230727-superconductor-effect/
https://texal.jp/2023/07/27/korean-researchers-claim-success-in-creating-room-temperature-and-ambient-pressure-superconductor/

ただし論文はまだarXivに投稿されたプレプリントの状態である。事実であればノーベル賞確定の大発見であるが、当然ながら懐疑的な声も多々上がっている。

情報元へのリンク
16705803 submission
政府

政府、感染症危機管理庁を9月1日に発足へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
政府は26日、感染症対策のための「内閣感染症危機管理統括庁」を9月1日に発足させる方針であるという。COVID-19の感染拡大を踏まえた新たな感染症危機に備えるため、4月に成立した改正内閣法に設置が盛り込まれている。時事ドットコムによれば、危機管理庁は内閣官房に置き、トップの内閣感染症危機管理監には官房副長官が就任。平時の専従職員は38人とし、有事には101人態勢に増員するとしている(時事ドットコム)。
16705809 submission
ニュース

TVer、広告でコネクテッドテレビの効果計測が可能に

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
民放公式テレビ番組配信サービス「TVer」は7月24日、モバイルマーケティング分析プラットフォーム「Adjust」と提携し、ネット接続されたテレビ(Amazon Fire TV Stickのようなものを含む)コネクテッドテレビ(CTV)広告の効果計測を可能にする取り組みを始めたと発表した。CTVへの広告配信においてもモバイルアプリの広告計測が可能になるという(TVerリリースWeb担当者Forum)。

Adjustは、デジタル広告、CTV、地上波テレビ、QRコードなど、さまざまなキャンペーンのアプリインストール効果を計測し、分析環境を提供するそのだという。特に、動画広告市場においてCTV広告の規模が近年急拡大しており、TVerの視聴割合も全体の30%に達しているという。しかし、従来のデジタル広告のような確立された手法はCTVの広告計測には存在しなかったため、今回の提携によって計測のニーズが解決されるとしている。
16705822 submission
Twitter

「@X」のユーザーID、元の持ち主から一方的に取り上げられたと報道

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Twitterから「X」への切り替えを進めている「X」だが、その公式アカウントの動向に注目が集まっていたそうだ。実は「@x」を所有するユーザーがいたことから、公式アカウントに「X」を使うことは難しいとみられていた。ところが26日には、公式アカウントのIDを「@Twitter」から「@X」に変更している(TelegraphMashableITmedia)。

元の所アカウント有者は米サンフランシスコ在住の写真家、ジーン・X・フアン氏で、2007年から「@x」を所有していた。英The Telegraphや米Mashableの報道によると、同氏はユーザーIDを一方的に取り上げられていたという。フアン氏はアカウントを売却する意向があったとされるが、特に事前連絡もないまま、アカウントがX社に引き継がれるというメールが「support@twitter.com」から一方的に送られてきたと述べている。同氏とXの間に金銭的なやりとりは一切なく、Xにまつわるグッズと、経営陣と面会する機会を提案されたとしている。
16705828 submission
SNS

TikTokがテキスト投稿機能を追加。Threadsはフォローフィード搭載

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
X(旧Twitter)からの離脱者を狙ったサービス間の競争が激化している。バイトダンスは25日、動画共有アプリ「TikTok」向けにユーザーがテキストだけで投稿できる新機能「テキストモード」を公開した。この機能はクリエイターがテキストベースのコンテンツをより簡単に制作できるとするもので、物語や詩、歌詞などの文章や文字コンテンツをTikTokで共有できるようになるという。MetaのThreadsや「X」に対抗する意図があるとみられる(TikTokテレ朝NEWSWeb担当者Forum)。

テキストモードは、カメラページにアクセスして「写真」「動画」「テキスト」からテキストを選ぶと、投稿内容が入力可能。投稿ページでは、音源の追加や場所のタグ付け、コメントの有効化、デュエット投稿の許可など、コンテンツをカスタマイズできる機能も提供されているとしている。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...