パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年9月26日のオープンソースタレコミ一覧(全10件)
17364486 submission
GNU is Not Unix

GNUが40周年を迎える

タレコミ by headless
headless 曰く、
GNU は 9 月 27 日に 40 周年を迎える (特設ページFSF のニュース記事The Register の記事)。

RMS こと Richard M. Stallman 氏が GNU オペレーティングシステムの開発計画を明らかにしたのは 1983 年 9 月 27 日。GNU は「GNU's not Unix」の再帰的頭字語で、自由なソフトウェアのみからなる Unix ライクなオペレーティングシステムだ。GNUは自由なソフトウェアのムーブメントを生み、しばしば Linux カーネルと組み合わせられてインターネットのバックボーンとなっている。

40 周年を記念して 27 日にはスイスのビール / ビエンヌでハッカーミーティングが開催される。
17364492 submission
プリンター

コーヒー豆かすを3Dプリント素材として用いる研究

タレコミ by headless
headless 曰く、
コーヒーを抽出した後のコーヒー豆かす (Spent Coffee Ground: SCG) を 3D プリント素材として用いる研究の成果をコロラド大学ボルダー校などの研究グループが発表している (CU Boulder Today の記事論文アブストラクトArs Technica の記事動画)。

研究で用いられたコーヒー豆はエスプレッソマシン用に細かく挽かれたもので、乾かした SCG 50g にカルボキシメチルセルロース 8g とキサンタンガム 1.2g、水 100g を加えて 3D プリント素材とする。ただし、このままでは普通の 3D プリンターで使用できないため、注射器にオープンソースのシリンジポンプを組み合わせて 3D プリンターを改造している。

SCG 素材による出力物は乾燥に 2 日ほど要し、水分が抜けて縮むことを考慮した設計が必要だ。SCG 素材の伸張強度は PLA 素材の 1.4% 程度しかなく、無筋コンクリートに近いという。出力物を水につけても容易に溶けてしまうことはないが、土に埋めれば容易に堆肥化できる。不要になった出力物はブレンダーで粉砕すれば再び SCG 素材として用いることが可能だ。活性炭の粉末を混ぜることで導電性の出力物も得られる。

研究者は SCG 素材の 3D プリントが広く行われるようになるとは考えていないが、今回のプロジェクトはいつの日かプラスチックを置き換える持続可能な 3D プリント素材を発見するための一歩と考えているとのことだ。
17364670 submission
iOS

iOS 17、連絡先情報へ代名詞を追加可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、
iOS 17 では「連絡先」アプリで自分または他人の連絡先に代名詞を追加することが可能になっている (Apple サポートの記事9to5Mac の記事)。

代名詞を追加するには連絡先アプリで対象の連絡先を選択し、「編集」→「代名詞を追加」をタップする。あとは言語を選択して代名詞を追加すればいい。操作を繰り返せば複数の言語で代名詞を追加することも可能だ。

なお、連絡先アプリや NameDrop で自分の連絡先情報を共有する場合、デフォルトでは代名詞が共有されない。また、他人の連絡先情報を共有する場合、代名詞は決して共有されないとのことだ。
17365245 submission
軍事

ウクライナ軍がセバストポリの黒海艦隊司令部をミサイル攻撃、ロシア軍大将や提督が死亡か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ウクライナ軍は22日、クリミア半島のセヴァストポリにあるロシア海軍黒海艦隊司令部に対して巡航ミサイル「ストーム・シャドー」によると思われるミサイル攻撃を実施した。その後の報道で、アレクサンドル・ロマンチュク大将やビクトル・ソコロフ提督を含むロシア軍の士官など34人が死亡、100人以上が負傷したとみられることが明らかになった(CNN, BBC, 読売新聞, 朝日新聞)。

大将の戦死が事実であれば、今回の戦争中に戦死したもっとも上の階級であり、かつ第二次世界大戦後では初めてではないかという。ウクライナ側の情報によれば今回の作戦名は「カニのわな」で、ロシア海軍の幹部が会議のため集まっているとの情報を入手した結果、「時間通りに、正確に」攻撃が行われたという。報道されている映像では、攻撃を受け炎上中の司令部に、正確に2発目のミサイルが着弾する姿が報じられている。

情報元へのリンク
17366835 submission
変なモノ

LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

LINEの吹き出しで、文の最後に句点(。)を入れないのはなぜでしょう。これはマンガの吹き出しや、小説の会話の閉じカギ(」)に(。)を入れないのと同じ理屈で、入れなくてもわかるからです。 学校では句点を入れる(。」)を教わりますが、社会のルールは異なります。


情報元へのリンク
17369019 submission
EU

次期戦闘機の開発機関、英に本部開設。トップに日本人を起用へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
日本と英国、イタリアは、次世代戦闘機プロジェクトのための共同開発機関を設立する計画を現在最終調整しているそうだ(読売新聞朝日新聞毎日新聞)。

報道によると、この機関は英国に拠点を置き、トップは3カ国が交代で務める方向で調整しているが、初代のトップには日本人が就く予定であるという。開発に関しては、BAEシステムズなど英企業が日本企業より技術的に勝っている部分が多いと指摘されており、英国に本部を置くのが妥当と判断した。その一方で日本政府としては日本主導を掲げてきたことから、組織のトップは日本が押さえる必要があるとの声が防衛省内から出ていたという。日本政府はトップ就任により「日本主導の開発」をアピールしたい考えだという。

日本の三菱重工業、英国のBAEシステムズ、イタリアのレオナルドは、共同企業体(JV)を立ち上げる。政府間組織からの発注に基づき、機体の設計や製造などを担う。本社機能を英国に置き、JV初代トップはイタリアから就任すると見られる。防衛省は来年度予算の概算要求に共同開発機関の運営拠出金として40億円を計上した。英伊両国もそれぞれ同規模を負担する方向で調整しているという。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...