パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国産OSS脆弱性スキャナ「Trivy」、競合企業に買収され開発者も同社に雇用されることに」記事へのコメント

  • いい話だ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward

    自分が作ったものを正当に評価してくれる人がいる。
    買収に納得できる対価を提示され、買収後も自分がやりたいことを続けられる。
    本当にいい話だ。

    • by Anonymous Coward

      ブログ記事読む限り、Google翻訳を使って書いた英語文をREADMEに載っけてオープンソースとして公開するのはグレーなので、あとで問題になりそうですね。

      • by Anonymous Coward

        どこを読んだらそうなるのか、教えてほしい。

        • by Anonymous Coward

          横から失礼。

          >どこを読んだらそうなるのか、教えてほしい。

          「Google翻訳を使って書いた英語文をREADMEに載っけてオープンソースとして公開する」←ブログ記事を読んで得た知識
          「グレーなので、あとで問題になりそうですね。」#3672290の感想

          • by Anonymous Coward on 2019年08月20日 23時32分 (#3672455)

            ちょい前に、OSSの翻訳プロジェクト多数で「翻訳」していた奴が実が機械翻訳丸パクリ、パクリ元を増やして誤魔化せば合法とかデタラメ指南を書いていて問題になった事件があった [atwiki.jp]んだよ。

            プロジェクトで著作権を持つタイプのOSSでは、全ての著作権者に二次利用の確認済みで問題なく使えるという前提が崩れる。当該人物は除名だかなんだかされたようだが、個人のソフトとは問題の重さが違う。一方で、実際にGoogleやMicrosoftが機械翻訳結果の著作権を主張して止めに来るかというと、下手に司法に手を出して「翻訳サービスの出力データに著作権は発生しない」という期待と逆の結果が下ると困る。OSSプロジェクトのセーフアウトラインとサービス業者のラインと司法のラインはすべて異なり、一概にどういう結果に落ち着くかはわからない。

            元コメのACは人格の概念や規模感やバランス感覚や定量的な判断が欠けているから、カテゴリー的に同じ行為には全ての主体が全て同じ判断を下し全て同じ水準の対処がされて当然だと期待してコメントしたんだろ。

            親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...