アカウント名:
パスワード:
主に人名、地名で昔書き間違いとか写し間違いで発生したようなどうでもいい異字体を廃止して、強権的に一本化してほしい
そもそも名前の異字体にやたらこだわるのは近代になって活字が普及してからで、江戸時代まではもっとおおらかだったんでしょ?
同じ読みだからって勝手に違う漢字あてられたら嫌でしょそれを「異字体だから」って理由で強制する意味が分からない
「たけし」さんが「武」なのに「毅」と書かれたらおかしいと感じるようにそれはこだわりとかではなく普通の事「どうでもいい」と思うのは所詮他人事だから
いや、めんどくさくて普段は第二水準までの漢字で済ます人も多くいるので全員拘りがあるととられかねない言い方は止めていただきたいのですが・・・
毎回訂正するのも、IT機器に単語登録するのもめんどくさい「正しい漢字」を使うと手続きの途中でシステムが受付無いため割を食う事もある親類や友人などの第二水準以外の漢字の名前で「正しい漢字」に拘っているのは年寄り位正直、名前は読みが緩いという現状より漢字を緩い方向に変更して欲しい位、そうすればついでにキラキラネームの子も救われるのに
結婚の時に妻側の名字にして負のスパイラルから抜け出したかったのに、ウチの両親と兄弟は賛成してくれたのに妻と妻家族に反対されたのでAC
元、渡邉(この邉の字も違いますが)です。子どもが小学校に入る前に、渡辺に変更しました。旧字の頃は、引っ越す度に外字登録で市役所で2時間待たされるのはザラでしたが、通用字体に変更するのはビックリするほど簡単にできました。
ちなみに子ども名前は小学校のシステムに渡邉で登録され、何度言っても変更してくれないまま6年生になりました。
街区符号をわやにした渡辺一族が言うてもなぁ。久太郎町四丁目渡辺、ほんとなんなんだよこの番地。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
そろそろ外字廃止して (スコア:0)
主に人名、地名で昔書き間違いとか写し間違いで発生したようなどうでもいい異字体を
廃止して、強権的に一本化してほしい
そもそも名前の異字体にやたらこだわるのは近代になって活字が普及してからで、
江戸時代まではもっとおおらかだったんでしょ?
Re: (スコア:-1)
同じ読みだからって勝手に違う漢字あてられたら嫌でしょ
それを「異字体だから」って理由で強制する意味が分からない
「たけし」さんが「武」なのに「毅」と書かれたらおかしいと感じるようにそれはこだわりとかではなく普通の事
「どうでもいい」と思うのは所詮他人事だから
Re: (スコア:1)
いや、めんどくさくて普段は第二水準までの漢字で済ます人も多くいるので
全員拘りがあるととられかねない言い方は止めていただきたいのですが・・・
毎回訂正するのも、IT機器に単語登録するのもめんどくさい
「正しい漢字」を使うと手続きの途中でシステムが受付無いため割を食う事もある
親類や友人などの第二水準以外の漢字の名前で「正しい漢字」に拘っているのは年寄り位
正直、名前は読みが緩いという現状より漢字を緩い方向に変更して欲しい位、そうすればついでにキラキラネームの子も救われるのに
結婚の時に妻側の名字にして負のスパイラルから抜け出したかったのに、ウチの両親と兄弟は賛成してくれたのに妻と妻家族に反対されたのでAC
Re:そろそろ外字廃止して (スコア:0)
元、渡邉(この邉の字も違いますが)です。子どもが小学校に入る前に、渡辺に変更しました。
旧字の頃は、引っ越す度に外字登録で市役所で2時間待たされるのはザラでしたが、通用字体に変更するのはビックリするほど簡単にできました。
ちなみに子ども名前は小学校のシステムに渡邉で登録され、何度言っても変更してくれないまま6年生になりました。
Re: (スコア:0)
街区符号をわやにした渡辺一族が言うてもなぁ。
久太郎町四丁目渡辺、ほんとなんなんだよこの番地。