パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国いわく「うちで商売したかったらソース見せろ」」記事へのコメント

  • カテゴリに悩む (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Tig3r (17335) on 2008年09月19日 14時30分 (#1422747) 日記
    このストーリーをオープンソースのカテゴリに入れたもんかどうしたもんか。

    --
    -- Tig3r on the hedge
    • Re:カテゴリに悩む (スコア:3, おもしろおかしい)

      by parsley (5772) on 2008年09月19日 18時31分 (#1422954) 日記
      中華ならソースよりも醤だろって言って欲しかった
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
    • Re:カテゴリに悩む (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年09月19日 21時12分 (#1423026)
      自分で作った物を自ら積極的に公開して、他者にも公開する事を説いたストールマンと
      自分では何もオープンにせずに、他者に公開する事を強要している中国では
      思想が180度違うような気がするので、同じカテゴリに入れるのは無理があるような気が...
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      国をあげてオープンソースを推進しようとしているのですから、
      オープンソースのカテゴリで良いのではないでしょうか。
      他の国家もこれに見習って、全てのソースが公開されるようになれば良いのですが。
      • Re:カテゴリに悩む (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Cowboy (6205) on 2008年09月19日 14時47分 (#1422776)
        >国をあげてオープンソースを推進しようとしているのですから、

        ヒント:中国国内メーカーは対象外
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          まあ、単純にバックドアへの警戒なんだろうけどね。

          アメリカあたりから仮想敵国扱いされればその辺りはマジで考えないといけないからね。

          • by Anonymous Coward on 2008年09月19日 15時30分 (#1422829)
            > まあ、単純にバックドアへの警戒なんだろうけどね。

            でもバックドアの警戒が目的なら、中国政府に納入する製品に対する縛りで十分だと思うんですが、どうでしょう。
            親コメント
            • Re:カテゴリに悩む (スコア:1, おもしろおかしい)

              by Anonymous Coward on 2008年09月19日 16時14分 (#1422866)
              民間向けに出荷

              中国企業がパッケージだけ変えて自社製品として発売

              中国政府が採用

              あ、あれ??
              親コメント
              • by pfaltz (36452) on 2008年09月20日 9時50分 (#1423206)
                中国ではもともと、役人との人脈とかの関係で、現地企業と合弁しないとやっていけない。 だからその延長で、「中国の企業と合弁して、中国企業としてビジネスしろ」と言ってるんではないかな。 外国企業を使って、中国の技術力を向上させようとするのが意図だってのは変わんないけどね。
                親コメント
          • by Anonymous Coward
            >アメリカあたりから仮想敵国扱いされれば

            いや、仮定じゃなく、してるでしょ
            ロシアも中国も北朝鮮も
            世界のジャイアンに無警戒な日本のほうが変だよ
            • by Anonymous Coward

              世界のジャイアンに無警戒な日本のほうが変だよ
              だって、日本ってスネ夫だし。

              # そしてラジコンを取り上げられて痛い目を見る...か?
              • Re:カテゴリに悩む (スコア:2, すばらしい洞察)

                by XERE (8618) on 2008年09月20日 0時09分 (#1423119) ホームページ
                劇場版では良いやつになるから騙されるんだろ。
                --
                一切これすなわち空(くう)かもしんなくてイエスキリストもきっと正しい。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >だって、日本ってスネ夫だし。

                でも、一緒になってのび太をイジメるようなことは・・・してる?

                スネ夫は韓国/朝鮮じゃないか?

                日本はのび太のような気がする。弱虫だが、意外な特技を持っている。結構悪知恵も働く。
                興味のないことにはとことんやる気が出ないだけで、決してバカじゃない。

                さしずめアメリカはドラえもん? しずちゃんはどこかな。

                #あのジャイアン共は、決して映画には出演出来ない。
                #だって、映画のジャイアンは漢前だから。
              • by Anonymous Coward
                ヤマハのラジコンヘリですね。
              • by Anonymous Coward
                ドラえもんに例えるには無理があるなww
            • by Anonymous Coward
              英国やカナダとかはもう対米防衛とか考えてないよ。
              同盟とかが前提になってるし。

              #まぁ英国は馬鹿息子に付き合うのに疲れてそうだけどww
      • Re:カテゴリに悩む (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年09月19日 14時52分 (#1422787)
        「ソースを『中国当局に』オープンせよ」と「オープンソースにせよ」は全然違うものですけどね。
        これをオープンソースのカテゴリに入れるのは明らかにおかしいでしょ。
        親コメント
      • by azk (29408) on 2008年09月19日 16時27分 (#1422877) 日記
        中国当局でもプロプライエタリなソフト屋でもない立場にとっては
         中国へはオープンソースな製品しか輸出できない→オープンソースの市場拡大
        というのは、素直に考えて割と喜ばしい話だと思います。

        程度の問題はあるにせよ、ブラックボックスなセキュリティ製品というのは
        第三者による検証ができない時点で安全性を評価するのは困難ですよね。

        「どうやって入手したかは教えられないコメだけど、ウチのコメは安全です!」
        とか言われても、やっぱり困るわけで。
        親コメント
        • Re:カテゴリに悩む (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2008年09月19日 17時15分 (#1422911)
          今回の発表から、
          ・オープンソースな製品は中国へ輸出できる
          ということは言えますが、それと
          > 中国へはオープンソースな製品しか輸出できない
          はイコールではありませんよ。

          メーカーと中国当局だけがソースを見られる製品なんてのもアリなわけで、
          そうした製品にわれわれがソース公開を要求できる権利はありません。
          親コメント
          • by azk (29408) on 2008年09月19日 19時29分 (#1422982) 日記
            言い方が間違ってましたね。
            「ソース公開を要求する権利をよこせ」ということではなく、
            単純に、中国への輸出対応のオプションとしてオープンソースが拡大する
            というのを期待してます。

            >メーカーと中国当局だけがソースを見られる製品なんてのもアリなわけで、
            そりゃまさにTSAロック [wikipedia.org]ですね。
            まあ、TSAロックの場合は「合鍵よこせ、さもなくば破壊」方式しか選択の余地が無いんですが、
            今回の場合はオープンソースとTSAロック方式を選ぶことができるわけで、
            より多くのベンダがオープンソースという選択を採るよう願いたいところです。
            親コメント
            • by 127.0.0.1 (33105) on 2008年09月19日 20時03分 (#1422996) 日記
              中国相手に商売するような頭の悪い企業にオープンソースが
              扱えるとは思えないなー。

              という煽りはおいといて、

              オープンソースにしたらしたで結局のところ中国国内(だけじゃないけど)
              の企業が公然とそのまんまの製品を安く作って出すだけで、中国国外の
              企業にとってはまるでメリットがない。
              その点ではオープンソースを採用するインセンティブが全然ない。

              そもそもオープンソースにしたところで家電製品だとメリットは
              あまりないんじゃないかな。
              中国で売る家電製品のコードをオープンにしたところで、
              中国国外で何か恩恵を受けるということも考えづらい。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              > TSAロックの場合は「合鍵よこせ、さもなくば破壊」方式しか選択の余地が無いんですが、
              > 今回の場合はオープンソースとTSAロック方式を選ぶことができる

              揚げ足取りのようですが、「スーツケースに鍵をかけない」という選択肢もありますよ。
              私はTSAロックを持っていないので、アメリカで飛ぶときには鍵をかけていません。
              #真似すべきかどうかは別
              • by Anonymous Coward
                スーツケースに鍵をかけないなんてのは、アメリカでは昔から普通の話。
                米国内及び先進国間のフライトでは、鍵をかけなくてもほぼ大丈夫ですが、途上国に行く際は駄目。
      • by Anonymous Coward
        供出するコードが改変されたり配布されたりしては
        さすがにヤバすぎますのでオープンソースは勘弁
        してください
    • by Anonymous Coward
      なんだかんだでオープンソースのセキュリティソフトとかファームウェアが流行るかもね。

      そして、次のストーリー予測
      『中国いわく「オープンソースのセキュリティソフトは危険なので禁止」』
      間違いないね。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...