パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

梅田望夫氏、今度は「日本にはオープンソースの動きは根付いていない」と発言してOSS開発者にキレられる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 17時02分 (#1589383)
    動きはあるにはあるが、数人も集まらずに消えてしまっているようなのがmixiに山のようにある気がします。
    コード書いたことのない人たちが抽象的なところから何かしようとして失敗しているような動きが多いかな。
    • by t-wata (10969) on 2009年06月18日 17時48分 (#1589454) 日記
      モチベーションを維持し続けるのは難しいですから。
      まぁ立ち消えしたプロジェクトの数なんて、海外にだっていくらでもあるでしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        sourceforge.netを見ればその手の放置されたプロジェクトがゴロゴロしてるというかむしろそっちが圧倒的多数のはずなんですが、なぜか上澄みしか見ないんですよね。

    • Re:あるにはある (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年06月18日 17時25分 (#1589424)

      コード書いたことあっても計画倒れ or 早期(数年以内)に終了ということが多いと感じます。日本だけではなく、世界的に見ても。
      逆に小さくても昔から続いているものはずっと続いてますね。

      親コメント
      • Re:あるにはある (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年06月18日 17時31分 (#1589431)

        >逆に小さくても昔から続いているものはずっと続いてますね。

        うん、それを「続いている」と言うんだと思うよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 17時51分 (#1589458)
      最初に数人もいると多すぎです。消えてしまったものの中には数人も集めてしまったことが原因のものも多いと思います。
      人が多いと方向性の違いを吸収できず前に進む妨げになってしまいます。

      私の場合はまずプロトタイプ作ってから仲間集めたんですが最初は小さな違いに見えたコンセプトの差異がどんどん大きくなって
      いき、違いを吸収するような設計にしたのですが私には不要に思える機能のために当初考えてたものよりも実装量が大きく
      膨らんでしまいモチベーションが続きませんでした。

      仕事なら必ず責任者がいるので最終的な方向性がぶれることはないですが対等の関係だとどうしても平行線を辿りがちになってしまいます。
      次に何か始める時はプロトタイプではなく実際に使えて便利なものを作ってから出そうと思ってます。
      オープンソース開発には通常のソフトウェア開発とはまた別の経験が必要ですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >仕事なら必ず責任者がいるので最終的な方向性がぶれることはないですが

        いいなあ。
        最終意思決定者が誰なのかはっきりしないまま、
        今日もまた「社内で」ドキュメントのコミット合戦をやってる、
        という連中が今弊社が請けている案件の顧客なので、
        正直疲れ果てていますorz

        顧客の当案件用SVNリポジトリがこっちからも直接アクセス可能!と
        最初聞いたときは感激したものでしたが、
        運用が腐ればどんな道具もただのゴミダメにしかならない、と思い知りました。

        責任者がいるハズの仕事ですらそんな調子ですから、
        まして責任者が居る必要じたいが無い趣味プロダクトで
        何がどうなろうが、全く不思議ではないです。

        逆に幸運にもうまくいくケースだって有る、
        つまり「個体差がより顕著になる」んじゃないかな?>趣味プロ

    • by Anonymous Coward

      コード書いたことのない人たちが抽象的なところから何かしようとして失敗しているような動きが多いかな。

      そういうところにコード書いたことのある人が関わってもコミュニケーションギャップで解散ってのも結構ありますね

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...