パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「オープンソースの注意点」、オープンソースを利用する際はまず開発企業を調べろ? 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    組込み器材にOSSなブートローダとかOSとかを新規ボードにポーティングしてると
    評価ボードに付いて来るチップベンダ純正のGPLコードが
    CPUの仕様と(CPLD経由でデバイスに接続してたりして全く汎用性のない)ボードの仕様をごちゃまぜにしていて
    頭を抱えさせられることしばし。
    カスタマイズとかいう問題じゃないだろこれ!
    と叫ばずにはいられない。

    まあ、個人がどうこうという問題じゃあないね。
    それ以前にOSSがどうこうという問題ですらないけどね。
    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      > 評価ボードに付いて来るチップベンダ純正のGPLコードが

      勤務先ならこの時点で評価終了。その評価ボード関連を採用候補から外す。
      GPL がどこで混入するかわからないから恐ろしくて触れない。
      わかってる人は回避してても、メンバの誰かがコピペしたらアウトだからね。
      ベンダが GPL でサンプルを出すのは勝手だが、汚染でおきるコストの見合いでいまのところそういう方針。

      • by Anonymous Coward

        GPLって書いてなければコピペしていいの? いいわけないじゃん。(MITライセンスとか書いてれば別だけど)
        典型的なFUDだなぁ。

        • by Anonymous Coward

          FUD に見えるかもしれないが「ソースコードの漏洩」とか気にするところだと、GPL 汚染は恐怖なんだな。
          このへんは最前線の開発者に裁量権限はないからね。どんだけご立派なコードなのかは企業秘密なので内緒だ。

          • by Anonymous Coward

            >FUD に見えるかもしれないが「ソースコードの漏洩」とか気にするところだと、GPL 汚染は恐怖なんだな。
            ちなみに、GPLじゃない商用ライセンスだと、裁判沙汰な上に、公になれば社会的信用も失うけどね。コードの混入。

            GPLのコードに著作権があることを認識して、真っ当な使われ方をされないことが覆いから注意、という意図なら同意。

            • GPLの最大の問題点は「どこまでが影響範囲か分からない」点ですよ。

              契約なら契約書に書いてある範囲でしか責任は持たなくて良いけど、
              GPLの場合は「何がGPLコードなのか(混入も含めて)自分で判断しなきゃならない」わけで、
              契約リスクと言う観点からは比較にならないぐらい影響がでかい。

              コード書いてるだけならピンと来ないかもしれないけど、
              法務とかやってるとこれほど恐いライセンスってないよ。>GPL

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                だったらベンダと(プロプライエタリな使用の)契約を結べばいいだけなんじゃないでしょうか。それで「GPL以外で使うことは認めん」とか言われたのなら仕方ありませんけど、なんでライセンスの選択肢の1つとしてGPLが存在するだけで選定の対象外となるのかさっぱりわかりません。
                ベンダと交渉するのをサボってGPLのせいにするというロジックは、このタレコミのblogに似たものを感じますね。

              • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 9時41分 (#1713032)

                残念ながら人間が使えるコストは有限なんだ
                履歴書での足切りだって同じようなもんでしょ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 13時36分 (#1713215)

                >だったらベンダと(プロプライエタリな使用の)契約を結べばいいだけなんじゃないでしょうか。
                それがつまり「GPLを避ける」方法のの一つな訳だが。
                なんでGPLと他ライセンスの併用をしている企業があるかって言えば、そういう事態が多々あるからだよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                1.他メーカー製品のプロプライエタリな使用契約を結び、自社製品の一部として組み込みました。
                2.他メーカー製品に未知のGPL汚染が発覚しました。
                3.結果、自社製品もGPLに汚染されていることが判明しました。
                4.自社製品に対しプロプライエタリな使用契約を結んでいた他社製品も(以下省略)

                損害賠償程度で済めばいいですね。

人生unstable -- あるハッカー

処理中...