パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

FFmpeg 開発者が分裂、フォークして「Libav」プロジェクトを立ち上げる 」記事へのコメント

  • タレコミのタイトルと本文が整合してなくて、何がなんだか分からない・・・。
    プロジェクトがフォークするのか、FFmpegプロジェクトは解体されて成果物が新プロジェクトに引き継がれるのか、はっきりしてください。

    英語は苦手なんですが、一応原文も読んでみました。
    ソース記事のタイトルは「FFmpeg renamed to Libav」ですよね。
    プロジェクトがフォークするんじゃなくて、FFmpegプロジェクトは解体、新たにLibavプロジェクトが立ち上がりました、じゃないんじゃないですか?
    原文中には確かにforkという言葉が出てきますが、文脈上ソースコードの話で、プロジェクトの話ではないと解釈しましたがどうでしょうか。
    英語が得意な人、事情に通じている人がつっこんでくれるとうれしいです。

    なんでreoさんの採用するタレコミは、いつもいつも頭がこんがらがるような書き方になってるんだろう・・・。
    • by Anonymous Coward on 2011年03月18日 11時54分 (#1920582)

      部門名からして、 reo たんは一般的な「フォーク」として理解しているのではないでしょうか。

      if (!fork()) {
          execlp("libav", NULL);
      }
      /* イマココ? */
      exit(0);

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        親が死んだら、子はゾンビか?
        • by Anonymous Coward

          init に養子縁組じゃなかったっけ?

        • by Anonymous Coward
          子がゾンビになるのは、親が子の死を看取らなかったとき。
          • by Anonymous Coward

            逆縁じゃねーか(正しいけど)

            親が看取る(wait(2))のに備えてタスク情報が残るからですね。
            親も死ねば、wait発行される可能性がなくなるので成仏できますが、先に親が死んでinitの養子になっていると、initが死ぬまで(=リブートされるまで)ゾンビのままさまようので困りますね。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...