パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

EmacsにGPL違反、Stallmanがミスを認める」記事へのコメント

  • 例えばemacs-23.3/lisp/cedet/semantic/wisent/python-wy.elなんだけど、
    これはバイナリではなくて、わりと読み書きできそうなテキストファイル。
    CEDETのソースツリーにあるGPLのwisent-python.wyがソースで、それを
    現在のコミッタの一人がEmacsのソースツリーにコピーしわすれただけ。
    わりとどうでもよいGPL違反。

    ところで、bisonとかyaccって使ったことがないんだけど、
    elispを吐くモードがある?拡張子は.yじゃなくて.wyなの?
    「wy bison」でググるとワイオミング州のバイソンについての
    ページが出てきちゃう。
    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
    • Re: (スコア:-1, 荒らし)

      by Anonymous Coward
      教祖がミスを認めてるのに擁護するんだから信者の鑑ですね。
      • by Anonymous Coward on 2011年08月02日 18時35分 (#1996618)

        EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した [osdn.jp]」

        問題のバイナリは2009年9月にEmacs trunkにマージされ、2009年12月に公開した23.1.90より存在するとのこと。

        Stallman氏は2008年にメンテナンスを別の開発者に譲っている。

        さて、「譲って」以降にどのくらいの影響力があったのか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年08月02日 20時39分 (#1996701)

          所で、その記事のタイトルだけど、bad mistakeと言う場合のbadは度合いの強さを表すだけで「悪い」というような罪悪や道義的な非を表す意味はない。
          「大失敗」「酷いミス」という意味のよく使う表現で、bad injury(酷い怪我)とかI want it badly(それがとても欲しい)という言い方と一緒だ。
          英語が出来る人がこれを知らないはずないと思うし、そもそも「悪い間違い」なんて日本語としてもおかしいので、直訳として言い訳が立つ(と本人が思う)範囲である種の印象を与える表現に意図的に「誤訳」して、記事のタイトルにまで持ってきたんじゃないか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            http://ejje.weblio.jp/content/bad%20mistake [weblio.jp]
            確かに。1996701氏は翻訳業が長い方ですかな?

            この末岡洋子 [itmedia.co.jp]さんはたびたび訳し間違い(とまではいえないまでもかなり直訳じみた訳)する方だねぇ。SF.JP Magazineの同じ様な記事(具体的に指摘はしない)読んでも良く分からんので、結局、翻訳元と思われる、wsj, guardian, ZDNet, CNETの記事を英語で読む羽目になる。
            SF.JPはOSDN所属なんだっけ?
            翻訳者別の人に変えたほうが良いですよ、OSDNさん。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...