パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OpenBSD向けにsystemd互換ラッパーを開発する動き」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Linux陣営では、systemdをボイコットしようと働きかける勢力 [boycottsystemd.org]が狼煙を上げた。

    私がsystemdに言いたいことはただひとつ。

    Keep it simple, stupid.

    正にこれ↑。

    • by Anonymous Coward

      simple シンプル それがモットー!
      っていう話だったArchlinuxなんかもsystemd採用してるから
      メリットがでかいんでしょうね
      #ダメになってから戻せばいいんじゃねえの?(ええ 何も考えておりません

      • by Anonymous Coward

        というか、systemdのようにコードベースが等しくなるオールインワンの方がシンプルだと思うんですけどね。
        問題はsystemdが未完成なのとノウハウの断絶ぐらいで。

        • by Anonymous Coward

          systemdってinitの置き換えとか言いつつGUIに係るってどういうこと?って感じだけど、要は新しいフレームワークって考えれば良いのかな?(よくわかってない)
          筋が良くて安定すれば良いけど、なんだか噴出してるっぽいし、心配な感じ。
          単なるサーバだと機能より安定だと思うんでそっちからしたら良い迷惑だったりしないのかな。
          システムのコアな部分が実績ないものに刷新ってのは。
          あと、気になるのは密結合になったりしないのか。
          そこらへん含めて、旧来のAPIやABIと上位互換で可換可能とか、ラッパーの作りやすい構造とかだと良いのですが。

          • by Anonymous Coward on 2014年09月09日 15時33分 (#2673547)

            正確に言えばsystemdのsystemd-logindに依存していますね。
            systemdは単なるinitシステムというだけでなく様々なサービスを取り込んだり独自に実装を進めています。
            例えばネットワークマネージャのsystemd-networkdやntpdの代わりになるsystemd-timesyncdなど。
            一番有名なのはログシステムとして動作するsystemd-journaldでしょうか、journalctlで使えます。
            systemd-logindはpolkitのように権限を管理するサービスで最近はGNOMEだけでなくRootlessを実現するためにXも使い始めました。
            systemd-*は他にもたくさんあるのですがあまり情報が広く伝わってないのを見ると使いこなせているのはsystemdの開発者とArch Linuxのユーザーだけなのかもしれませんね。

            親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...