パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、オープンソースの.NET実行エンジン「CoreCLR」を公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    windowsで作ったバイナリがlinuxやmacで動くようになるのかな
    だったらmonoとかどうなるんだろう

    • by acountname (43053) on 2015年02月08日 19時40分 (#2757893) 日記

      機種、OS固有の部分以外は確かに同一の動作にできるなら、実に助かる。
      画面回りもウィンドウの内側部分はどのプラットフォームでも同じコードでほぼ同等の表現になるなら有り難い。
      Javaがそれを目指したはずなのだが、上手く行っていない。
      登場が早すぎたんだ、動作速度が腐ってやがる、という第一印象。

      CPUが高速になった今なら、もしかしたら.Netが引き継いでくれるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Javaが遅いってことはないでしょ。それにうまくいってないのはMSが妨害したからじゃん。
        パクリの.netなんて使う気にならないね。

        • by Anonymous Coward on 2015年02月08日 22時10分 (#2757947)

          Swingの惨憺たる有様見てもそう言えるのかい…。
          アレは酷いもんだ。かゆいところに手が届かんし、バグなんか仕様なんかわからん挙動するし。
          もちろん、動作ももっさりだし…。

          MSがどうとか関係ないよアレは。

          ※UIの話だよね?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          むしろ、MicrosoftVMの速さに嫉妬したSunの自爆が原因だろ。

          • Windows"でしか"動かないバイナリで"Windowsでなら速いですよ"ってJava使う意味が無いよね。
            VBとかMFCとか使えば良いわけで。

            というかSunもあんなん無視して我が道を行けば良かったのに。

            • by Anonymous Coward

              何か勘違いしているようだけど、純粋にJavaで書いてもMicrosoftVMのほうが早かったんですよ。

              • by Anonymous Coward

                そうだね。Sunは、このままでMSに食われるってんで、MSが独自拡張している点をつついて、MSとのライセンスをやめたんだけど、結局、遅いのは変わらないし、セキュリティホールばっかりで何のためのVMかわからないことが多かったし、自爆でしょうね。

              • by Anonymous Coward

                だいぶ昔の話なので忘れたんだけどMicrosoftVMてWindows以外で動いたの?

              • by Anonymous Coward

                何をいってるんだ…?

              • by Anonymous Coward

                IE4.0のMac版 [microsoft.com]とかSlaris版に入ってました。
                同じWindowsでもx86でないWinNT4.0のalpha版とかも有ったのでJAVA VMの意味はありましたよ。

        • by Anonymous Coward

          javaで書かれたAndroidをC#で書き直したら数倍速くなったそうな

          • by Anonymous Coward

            後発の言語が有利なのは当たり前で、
            仮想マシンとGC流行らしたことで、javaはもうその役目を終えたんじゃなかろうか?

            • by Anonymous Coward

              java自体と言うよりjvmの勝利?ですよね。
              VMというエコシステム上で複数の言語が結合できたりとか、サーバーサイドであればいろんなプラットフォームでまあまあほぼそのまま動くとか。クライアントサイドはまあ…
              CLRで弱いのはプラットフォームの展開だと思っていたので今回の流れでいよいよjavaにお疲れ様でしたといえるような気がします。
              3DCGの方だとシェーダーを普及させたDirectXが役目を終えた感じなのも感慨深いです。

        • by Anonymous Coward

          その.net(C#)からパクリまくっているJava・・・

      • by Anonymous Coward

        > 画面回りもウィンドウの内側部分はどのプラットフォームでも同じコードでほぼ同等の表現になるなら有り難い。
        WPFが実装 or 公開されればできるんじゃなかろうか?
        まあ、動作速度はあれかもしれないが。

        • by Anonymous Coward
          WPF って Direct3D ベッタリなので、なかなか移植は難しいんでは?
          WindowsForm は GDI/GDI+ ベッタリなので、そちらとの比較なら、まだ容易なほうでしょうけど。
      • by Anonymous Coward

        Javaで他プロセス制御やろうとすると面倒くさいから歓迎したいが。。
        viのみで書けという世界だからイヤかも。。

      • by Anonymous Coward

        「UI周りはOSごとに書いてね」というスタンスだったはず

      • by Anonymous Coward

        画面周りっても、Swingだとイベントが降ってくるタイミングはプラットフォーム依存なので、例えばウィンドウ最大化の時にWinだとウィンドウ最大化イベントオンリーなのにX上だと横幅最大化イベントと縦幅最大化イベントとウィンドウ最大化イベントが別々に降ってきたりとか、イロイロとプラットフォーム依存な挙動があったけど、そこら辺も吸収しきれるんかな?

        • by acountname (43053) on 2015年02月09日 17時07分 (#2758278) 日記

          ようやく思い出しました。
          wxWidgets [wxwidgets.org]
          グラフィカルな部分を共通化しようというライブラリです。始めのころは wxWindows という名前でした。
          この .net 版が wx.NET [sourceforge.net] となっていますが、こちらは最新が2011年で、生きているプロジェクトかどうかはよく分かりません。

          親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...