パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英国政府、LibreOffice導入へ」記事へのコメント

  • 国家政府リファレンスオフィスソフトウエアが、Collabora GovOffice等の公共機関向けにビルドされた商用版のLibreOfficeから、普通版のLibreOfficeになって、Office 365を含むMicrosoft OfficeやGoogle Docsに、LibreOfficeに対する互換性の程度を言わしめる処まで行けば…。

    • by Anonymous Coward

      > Collabora GovOffice等の公共機関向けにビルドされた商用版のLibreOfficeから、普通版のLibreOfficeになって

      なんでそうなる必要があるの?

      • by Anonymous Coward

        なんでそうなる必要があるの?

        行政コストは下がる方が正義。
        実用に耐え、無料で、バックドア存在の可能性が低い(≒フリーの)オフィスソフトウエアと、それを走らせる実用に耐え、無料で、バックドア存在の可能性が低い(≒フリーの)OSが、政府で使われ、行政コストが下がる事は有権者・納税者・国民・住民の利益である。

        • by Anonymous Coward

          質が落ちずにコストを下げられるなら正義だが、仕事の質が落ちてしまってはだめだろう。
          公共機関での仕事に必要な機能をノーマルのLibreOfficeが備えていなかったから、Collabora GovOfficeにしたんだろ。
          それを「普通版のLibreOfficeにしたら勝ち」ってどんだけとんちんかんなんだ?

          • by Anonymous Coward

            > 公共機関での仕事に必要な機能をノーマルのLibreOfficeが備えていなかったから、Collabora GovOfficeにしたんだろ。
            {{要出典}}

            • by Anonymous Coward

              「Collabora GovOfficeは公共機関向けにビルドされた商用版のLibreOffice。英内閣府ではOffice 365を含むMicrosoft OfficeやGoogle Docsと互換性があり、最新版のOpen Document Formatをサポートしていると述べ、既存のOfficeソフトウェアを補完または置換可能である」
              単純にファイル(ドキュメントファイル・マクロファイル)の互換性の問題だろ。
              だから「普通版のLibreOfficeに移行したら勝ち」なんだよ。

              • by Anonymous Coward

                > 単純にファイル(ドキュメントファイル・マクロファイル)の互換性の問題だろ。
                {{要出典}}

                普通版のLibreOfficeだってそれらと互換性があると言われているだろう。
                Collabora GovOfficeが普通版に比べて、より「Office 365を含むMicrosoft OfficeやGoogle Docs」と互換性がある
                という資料はあるの?

                > だから「普通版のLibreOfficeに移行したら勝ち」なんだよ。

                なにが「だから」なのか意味不明。

              • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 15時49分 (#2906303)

                一般にオフィススイート切り替え(VerUP含)を阻む壁は、機能の不足、ユーザーインターフェイスの変更、ファイル(ドキュメントファイル・マクロファイル)の互換性である。
                Microsoft Office Loveと思われる貴方は、未だに普通版LibreOfficeに対し、Microsoft Officeに比べ致命的に劣る機能不足を具体的に指摘していない。←これが出典根拠
                つまりMicrosoft Officeに外付け等した暗号機能等を除いて、機能上は普通版LibreOfficeで足るはずとなる。
                ユーザーインターフェイスの変更は、政府の強権を以てすれば、政府職員に強制可能。(国軍の兵器・装備切り替えで、同様なユーザーインターフェイスの変更が普通に発生する以上、文官がオフィススイートのユーザーインターフェイスの変更を拒否できるわけがない)
                結果的に、残る「ファイル(ドキュメントファイル・マクロファイル)の互換性」が切り替えの最後の壁となる。(互換性が完全でない事はよく知られている)
                わざわざ「公共機関向けにビルドされた商用版のLibreOffice」を導入する理由が他にあるか?

                米軍でも、F-15(後のE相当)→F-16、F-22→F-35、F-14(ボムキャット)→F/A-18、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦→アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトIII、シーウルフ級原子力潜水艦→バージニア級原子力潜水艦と、機能の質を落としてコストを下げるのは普通に行われている。

                > だから「普通版のLibreOfficeに移行したら勝ち」なんだよ。
                Open Document Formatとの互換性確保の責任を、MicrosoftやGoogleに負わせる段階まで行き着く事を想定すれば、「だから」なのよ。(現段階では新Office側が、在来オフィススイートとの互換性確保の責任を負っている)

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 16時25分 (#2906313)

                複数コメントの参照を前提とした議論は誰が何を言っているのかわかるようにやって欲しいね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                一般にオフィススイート切り替え(VerUP含)を阻む壁は、機能の不足、ユーザーインターフェイスの変更、ファイル(ドキュメントファイル・マクロファイル)の互換性である。
                Microsoft Office Loveと思われる貴方は、未だに普通版LibreOfficeに対し、Microsoft Officeに比べ致命的に劣る機能不足を具体的に指摘していない。←これが出典根拠

                いやいや、聞いてるのは一般論じゃなく
                「Collabora GovOfficeが普通版に比べて、より『Office 365を含むMicrosoft OfficeやGoogle Docs』と互換性がある」の根拠よ?

                話をすり替えてるだけで、全然根拠を説明してないでしょ。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...