パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Flashはオープンソース化されるべきか」記事へのコメント

  • ある程度以上普及したプラットフォームは、その前提となるようなソフトを
    オープンソース化する責任があるのではないでしょうか。
    企業として利益が出なくなったとしても、もはやインフラ的に
    使い続ける人がいる以上、多少のコストを支払ってオープンソース化することは
    そういった企業の責任とみなされてもいいのではないかと思います。

    • by Anonymous Coward

      いやー、ディスコンになるリスクがあることは自明なんだから、それが嫌ならオープンソースを選択する責任または義務が利用者側にあるんじゃないかなあ。
      企業側は、永遠のサポートを明言しないかぎりオープンソース化等の義務は無いですよ。

      • >ディスコンになるリスクがあることは自明
        Flashアニメを作る人の層には、アート寄りのひとも多くてITの事情に必ずしも強くないから、
        自明とまで言えないのかも。
        学校でFlashに触れて必死に自己表現をしてしまった人が多そうなので、
        十分わかりやすく将来的に再生環境はなくなるという事を説明する義務もあったと言えるかもしれない。

        どのフォーマットが汎用的なオープンなもので、どのフォーマットが一企業のクローズドなものなのか、気をつけて使うべきだとは思いますが、
        Flashはデファクトスタンダードだったので、そのへんがHTMLのようにずっと続くような印象を持たれていたという事じゃないですかね。

        • by Anonymous Coward

          ITの事情云々というより「ツールはいつか使えなく/買えなくなるかも」というのは持つべき共通認識なのでは。
          (逆に言えば、その認識を持たないような奴はまだまだひよっこ)
          それが色鉛筆だったり絵の具だったり画用紙だったりトレス台だったり石筆だったりナイフだったり乳鉢だったりするかもしれないけど、それがなんであれ手に入らなくなるリスクはある。
          自分で作ったり、金出して作らせることができるレベルならともかく、他人の製品に頼るんならリスクがあることは理解しなきゃ。
          (その上で「ヤダヤダ販売終了しちゃイヤダー」って叫ぶのは自由だと思うが)

          • 例えに上がったアナログツールは、
            馴染みレベルの微妙な差異しかないほとんど同等な代替品が何十年、何百年と手に入り続けているものなので、
            デジタルツールの寿命とは比較にならないんじゃないかなぁ。

            むしろ、それら程度の提供スパンの常識感があった人たちが、
            何の注意も受けずに教えられ売り込まれて手を出してしまった結果こまっているというような状況なのでは。

            ツール一般に対する共有の問題というよりは、
            マルチメディアやIT誕生と過渡期に特有の問題だと思えてきます。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...