パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

CERN、ソフトウェアライセンス料増加対策としてオープンソースへ移行するMAltプロジェクトを発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年06月15日 17時31分 (#3634123)

    システムインテグレーターがやればいいのではないかなぁ。
    事務処理とコミュニケーション用のソフトウェアは、向こうだと何が必要なんだ?

    • 計測、制御、データベースや解析関連のソフトウエアであれば自前でなんとでもできるだろうけど、一般業務はどうなんだろ。
      # 日本で言えば、高エネルギー加速器研究機構: KEKみたいなところかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      本業はITじゃないけど現在のhttpの基礎を作ったのはCERNだよ。
      #今までタダで使わせてたhttpの使用料を払えって畳みかければOSのライセンス費用を値切れたんじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        #今までタダで使わせてたhttpの使用料を払えって畳みかければOSのライセンス費用を値切れたんじゃないかな?

        「特許も取らずに何ほざいてんだ」で終わるだけだと思うけど。

        • by Anonymous Coward

          特許を取っていても「20年以上前だからとっくに期限切れ」

          • by Anonymous Coward

            著作権を主張すればまだ分捕れるんじゃないかな?

            • by Anonymous Coward

              ネタだと思うけど著作権って知ってる?

              • by Anonymous Coward

                まだだまだ商標権がある

            • by Anonymous Coward

              HTTPはプロトコルになりますが、プロトコルは著作権法の保護の対象にはなりません [itpassportsiken.com]。 

              余談ですが、プログラム言語・アルゴリズムも保護の対象外です。
              APIは、Oracle Javaのように著作権が認められた例があります。

              • by Anonymous Coward

                さらにマジレスすると、プロトコルに著作権はなくても、それを記した文書には(少なくとも慣例として)著作権が認められていますね。

                今更、強請の材料にならないことに変わりはありませんが。

    • by Anonymous Coward

      きっかけはMSのライセンス変更かもしれないけど。

      MAltが基本とするのは、すべてのCERN職員にこれまでと同じサービスが提供できること、持続不可能な商用条件によるリスクと依存性を減らすためベンダーロックインを避けること、データを手元で管理すること、一般的なユースケースに対応すること、の4点が挙げられている。

      ということなので、SIを入れたらあんまり意味が無いんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        SIを入れてもその条件は満たせると思うけど…なんで意味ないのよ。
        マルチベンダーとオープンソースの比重を上げた注文で何が不足?

        • by Anonymous Coward

          それで出来上がったシステムのお守りは他のSIが受け付けてくれるの?

          • by Anonymous Coward

            MSは信じられないけど、SIは信じられるのかって事になるよね。
            次の契約更新時に、保守コストが突然10倍100倍にならないとは言えない。

    • by Anonymous Coward

      今は亡きScientific Linux作ってたとこやんと思ったらフェルミ国立加速器研究所だった。

      きっとCERNならやってくれる。

    • by Anonymous Coward

      アメリカだと日本みたいなSIerは多くなくてシステム開発は内製が基本みたいな話をよく聞きますがヨーロッパはどうなんでしょうね。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...