パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

3年前に日本脱退した国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 」記事へのコメント

  • なにこの追放ざまぁ展開。なろう風にタイトル付けてもまったく違和感なさそう。

    「反捕鯨団体のパワハラが限度を超えたので委員会やめます。負担金あつまらなくて破産しそう? 知らん、仲良しの反捕鯨団体の皆様でなんとかしてくれ」

    うん、違和感ないな。これで再加入を打診されたりしたら、もう遅い、もタイトルに追加されて完璧になるな。

    ところで、商業捕鯨ってまともにやってるの? スーパーとかでクジラ肉が並んでるのめったに見ないんだけど。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      最近はクジラの刺身もスーパーに並ぶようになって、美味しくいただいています。
      品揃えは地域性もあるかと。
      ちなみに東京。

      • by Anonymous Coward on 2022年10月18日 14時27分 (#4345840)

        クジラを食べること自体に全く抵抗はないんだけど……。
        正直、学校給食のクソ不味い鯨肉を記憶している身としては、全く食指が動かないんですよね。
        臭くて固くてスジっぽい、あれは大和煮だったかな。
        もう、本当に嫌いだった。給食で鯨肉が出る日は学校を休みたくなるぐらいに。

        いや、ちゃんと美味しい鯨肉もあるんだろうとは思いますよ。
        でも、鯨肉と聞くとあの獣臭い肉を連想して、高い金を出す気になれない。
        この先の人生で鯨肉を一度も食べられなくても、全く残念とは思いませんw

        「鯨肉食は日本の文化だ」とおっしゃる人がいて、そこに反論するつもりもないです。
        でも、その文化は既に絶えてしまったんじゃないかな。

        親コメント
        • 捕鯨と鯨食は文化だけど、それは遠洋まで捕鯨船団組んで行く大規模捕鯨じゃなくて沿岸でやる捕鯨ですよね

          んでもって「日本の捕鯨はクジラを捨てるところなく利用していた」って話も単に「かつて日本の漁村は貧しかったので鯨の資源をすべて利用せざるを得なかった」ってだけの話で、大規模船団を組んで行く遠洋捕鯨では鯨の儲からない不要部位は海にザバザバ捨ててたのでやっぱりなんか嘘があるような気がする

          • by Anonymous Coward

            ああ米国アラスカのエスキモーが船から大口径狩猟用ライフルで鯨撃ちするのは伝統文化でOKってダブスタね。

            • by Anonymous Coward
              まあ建国神話にも出てくる神器を使う分には伝統文化で問題ないやろ
        • by Anonymous Coward

          刺身を食べたことはありませんか.

          某地方の市場には,刺身で食せる鯨肉専門店がずっと営業しております.(調査捕鯨しかできなかったころですら)

          新たに鯨食をお勧めしません.また何時制限がかかるかわからないので,需要を増やしたくはないです.

        • by Anonymous Coward

          > 正直、学校給食のクソ不味い鯨肉
           
          普通にうまかったですね。ベスト3はかたい。

          • 硬かったのか (読み間違い
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              給食では串に刺したのが年に何回か出てきたけど、硬かったな。(昭和40年代の茨城)
              臭くはなかったよ。

              食感としてはコンビーフから脂分を無くして固めたような感じ。
              シチュー用の塊の肉で、固く筋張った奴みたいとも言える。
              (ネットでは牛肉を柔らかく煮るための調理法しか見つからないのでどこ部位か分からず)

            • by Anonymous Coward

              確かに硬かった覚えはあるwwでもそれ以上に美味いと思った。

          • by Anonymous Coward

            うちは、鯨のノルウェー煮が多かったですね (昭和50年代 兵庫)。
            あれはうまかった。
            結構人気のメニューでした。

        • by Anonymous Coward

          給食によく出ていたクジラ肉のケチャップ煮結構好きだったな。
          しかしスーパーに並んでるあの真っ黒い肉は食べてようと言う気が湧かない。

          • by Anonymous Coward

            ケチャップ煮?我が地域ではケチャップ煮と言えばソーセージだった。ちなみに鯨は竜田揚げ。

        • by Anonymous Coward

          給食にクジラが出た経験を持つ人って
          歳はいくつくらいなんでしょうか?
          60歳くらい?
          昭和50年くらい以降には出てなかったような気がする
          ウチの地域だけかな?出なかったのは

          • 昭和50年生まれ。
            給食センターが先進的な地域だったので余所とは違いそうですが、
            鯨肉はなんか1回出たような?煮込まれてぽろぽろほぐれるようなの(多分大和煮)だったような?
            不味かったイメージは特にない。

            あとイルカが出たこともありましたねー。
            燻製は小学一年生にとっては硬くて臭くて苦くて不味かった。
            高学年?中学生?になってから出た竜田揚げか何かにしたのは普通に美味しかったかな?

            --

            ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            この前、似たような雑談したとき40代あたりの人も給食で食べた発言してましたよ(出身地は聞かなかった)
            ただ、そのときに大きさでクジラ/イルカって分けてたとの発言もありましたけど・・・
            いったいどこの出身だったんだろう?
            #地方によってはまだ出ることもあるようです

            • by Anonymous Coward

              40代の関東育ちですが、給食に出たことはないですね。

              50代の関西方面の人たちは給食クジラ肉ネタは鉄板みたいでした。

          • by Anonymous Coward

            アラフォーですが給食に鯨、出てましたよ。山口県。

            • by Anonymous Coward
              アラフォーですが出てたよ北海道
              と思ったらおれアラフィフだったわ・・・
              時空歪んでね?
              • アラフィフです。北海道の給食で。函館市は確実。札幌市もたぶん(ちょっと曖昧)。
                関東に帰ってきて横浜市でも出ました。岡山市は…いや中学校は弁当だった。

                変な色の付いた細くてちっちゃいベーコンは好きでしたが、今にして思えば油気と塩気が好きだっただけですね。
                そして竜田揚げ。
                臭い。固さはともかく魚の生臭さとも違うとにかくムワっとくる臭さ。
                むしろ固い肉の方が好きなのに、しかも竜田揚げなのに、嫌いでした。頑張って食べた。

                食糧難に備えて方途の1つとするような話があるなら応援しますが、コスパはどうなんでしょね。
                良くないのなら別に無くっても。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            昭和40年代半ば生まれですが,小学校@横浜の給食で偶に出てましたね

          • by Anonymous Coward

            今年51だけど、小学校の給食で出てたよ。奈良県よりの三重県。
            味は覚えてないけど楽しみにはしてたと思う。硬かったけど。

          • by Anonymous Coward

            クジラ肉の四角いフライを食べた気がする。

            ちな昭和50年生まれ。同期どころか下10年くらい人が居ないから
            管理業から逃げて好き勝手できるぜヒャッハー

        • by Anonymous Coward

          うちの給食はクソ不味かったですね。
          全く同じ感想しかない…。
          絶対食べられない系のお肉でした。珍しく残しても怒られなかったように思うから、大人から見てもアレだったんだろうな。

          ちなみに昭和49年生まれ。小学校の給食で出てたけど中学では見た覚えがない。
          多分その頃に終了したんだろう。
          給食でも旨いという人も居るから、多分給食センターとかの技能の差か、部位の差か…。
          海無し県だからか? 関係あるかな?

          • by Anonymous Coward

            うちの給食も不味かったですね。臭くて硬い肉を濃厚な調味料の味だけで食べていた感じ。
            スーパーで鯨カツも売ってましたがこちらも硬くないだけで味はご同様。
            激安の肉という以上の価値は無かったように思います。

            • by Anonymous Coward

              鯨カツ

              長崎駅に鯨カツの駅弁 [kujira-shop.jp]があって、これがすこぶる美味い。
              肉が淡泊だから濃厚な調味料の味で食べるのは変わんないけれど臭みはないよ。

              この駅弁を買うと食べ方の注意書きが入っていて、冷めても美味しいので温めないでとある。
              冷めても美味しいなら温めたらもっと美味しいだろう、と思ってチンして食べたら鯨の臭みとくどさが復活して残念な味になった。
              なるほど、注意書きを入れるわけだ。

          • by Anonymous Coward

            不味というか臭いので、鯨が出るとみんな残すので食べ放題だった。
            竜田揚げがうまかったなあ。

          • by Anonymous Coward

            「多分給食センターとかの技能の差」は多分にあると思う。給食はなんでもうまかった。当時の小学校の栄養士さんの評判が高かったのを覚えている。

        • by Anonymous Coward

          給食はクジラの竜田揚げだったような。やっぱ地域によって料理の仕方が違うのかな。
          美味しかったよ。

        • by Anonymous Coward

          うちの方(兵庫)では、給食の鯨肉はうまかったけどな
          生姜の乗ったステーキみたいなやつ
          楽しみだったよ

          自分の個人的体験・嗜好だけで世の中語らぬ方がよいのでは

        • by Anonymous Coward

          昭和44年生まれ、横浜。
          給食では時々鯨の竜田揚げが出たが、おいしいまずい以前に嚙み切れなかった。
          まあそう話すと誰からも賛意を得たことがないので、他コメにある
          「給食センターだかが下手くそ」か、
          「俺の顎の力が弱かった」なんだろう。っていうか毎回そう思ったから後者なんだろうな。

          その後鯨ベーコンとか缶詰の大和煮とかはおいしく頂いているのに、給食のそれで
          いまだに「鯨」もしくは「竜田揚げ」というと固いんじゃないかと身構えてしまう。

        • by Anonymous Coward

          鯨カツは商業捕鯨を中断するまでは好きだったので結構食ってたな
          あとは大和煮の缶詰も結構買ってた
          ベーコンは子供のころは好きではなかったが、酒のつまみとしてはアリだと思うがいかんせん高くて買う気がしない
          刺身もスーパーにたまに並ぶので買ってみたが、あんまりうまいとは思わなかったな

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...