Google Summer of Code 2007 学生募集開始 5
ストーリー by mhatta
We're-Only-In-It-For-The-Money 部門より
We're-Only-In-It-For-The-Money 部門より
Anonymous Coward曰く、
日本だとFSIJがメンター組織になっていますね。本家/.の記事によると、今年もGoogle Summer of Code(FAQ)の学生募集が始まったようです。2007年度のメンター組織は131プロジェクトに上ります。学生の応募締切は3月24日のようです。
紹介の新境地 (スコア:1)
プロジェクトページに掲載されているマップ [google.com]が面白いです。2006年度の指導教官+参加者かな。北米よりもヨーロッパのほうが人数が多そうなのにびっくりです。
# 中国勢ってこんなに少なかったっけ
All your base are belong to us
なにが面白いんですか。ウイルスか何かですか。 (スコア:0)
Re:なにが面白いんですか。ウイルスか何かですか。 (スコア:1)
ということです。kmlですので不安でしたらテキストとしてでも閲覧可能だと思いますよ。
# 転送メールみたら先頭がウイルスで驚いた……
All your base are belong to us
どーも (スコア:0)
Re:どーも (スコア:0)
Summer of Codeは、OSSプロジェクトでのinternみたいなもの?(OSSプロジェクトに参加してそれぞれ与えられた(提案した)課題をこなす)