パスワードを忘れた? アカウント作成
26367 story
オープンソース

FaceBook、プラットフォームをオープンソースで公開予定 12

ストーリー by nabeshin
オープンになってからの展開はどうなる? 部門より

schiavona 曰く

昨年急激に成長し、世界2位の規模とされるSNS「FaceBook」のプラットフォームがオープンソースで公開される模様(TechCrunchの記事)。Facebookは、ソーシャルOSというように、Facebookアプリケーションを作成して自身のページ置けることが1つの魅力であり、とくに規模が大きいがゆえに、ディストリビュートする機能とそのユーザーさえ持っているという状態だ。

TechCrunchの記事にあるように、MySpaceやmixiに支援されたGoogleのOpen Socialの影響が少なからずあると思うが、求められるもの、要件が明確なったとき、それがOSSになるのは、必然の流れのように思える。ちなみについ最近、国内ケータイSNS大手のDeNA(「モバオク」「ポケットアフィリエイト」「モバゲータウン」など)で利用されているフレームワークMobaSiFもSF.JPで公開されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 凄いですね! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年05月29日 15時14分 (#1352022)
    でも、読んでも何のことか分からなかった。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 16時34分 (#1352050)
    >とくに規模が大きいがゆえに、ディストリビュートする機能とそのユーザーさえ持っているという状態だ。
    日本語でおk
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 17時14分 (#1352068)
    ・大規模SNSのFacebookのプラットフォームがオープンソースになるよ
    ・「Facebookのプラットフォーム」ってどういう物?
    ・Facebookは単なるSNSじゃなくて、ソーシャルアプリケーションのためのAPI郡とアプリ郡
    ・そのAPIを利用して、アプリケーションを開発出来る
    ・だから、ソーシャルOSなんて呼ばれてる
    ・何しろ大規模なアプリ郡なので、ディストリビューション機能まであるんだぜ

    何か影響あんの?
    ・他のSNSサービスが、それを取り込んで同じAPIを提供する様になるかも
    ・アプリケーション開発者は、FacebookAPIを使ってアプリ作れば、他のSNSでも使えるようになるかも

    Open Social?
    ・Open SocialはMySpace, mixi, Googleに支援されてるSNSコミュニティ
    ・もちろん、名前の通りオープンソース
    ・「Open Socialさん、Facebookのオープン化どう思います?」「予想通り、必然的なものだね」

    • by Anonymous Coward
      >・だから、ソーシャルOSなんて呼ばれてる
      SNSをもっと面白くするすずm
    • by Anonymous Coward
      ×郡
      ○群
  • FaceBookがどんなものか知らなかったので見てみたら招待制じゃないので登録してみました。
    なんか画面さっぱりした感じ。

    ただプロフィールと写真投稿と自分のページの掲示板スレッド立てられる(Mixiみたいに日記書くかわりかな?)だけなのかな・・・
    良くわかりません。

    元記事読んだ限りじゃこのページに自分でプラグイン付けられてカスタマイズできるようなイメージもったんだけど・・・。
    • by yukichi (12361) on 2008年05月29日 17時58分 (#1352087) ホームページ
      > 元記事読んだ限りじゃこのページに自分でプラグイン付けられてカスタマイズできるようなイメージもったんだけど・・・。

      もちろんその通りですよ。いろんなアプリケーションを組み込んで、マイページみたいなのを簡単に作れます。まずは、twitterのアプリケーションでも組み込んでみてはいかがでしょう?

      SNSという性格柄、単体で機能するアプリケーションよりも、コミュニケーションの補助となるアプリケーションが多いです。僕の好きなのは、free giftsなんですが、正直mixiにも欲しいくらい。誕生日に(バーチャルな)ケーキを添えてメッセージを送ったりしてます。
      親コメント
    • by unchikun (14429) on 2008年05月29日 18時44分 (#1352108)
      このまえ社長が来日して、
      「mixiとは実名制にすることで差別化したい」
      みたいなこと言ってましたね。
      いや、mixiも当初は基本実名制だった様な気がするのだが、、、。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 16時44分 (#1352057)
    コレに掛かってくるモノが書かれて居ないと思う。

    「要件が明確なったとき」では意味不明だし。

    自分でも良くやっちゃうけど一文に色々入れ過ぎになって、句読点で分けてもやっぱ混乱しているんだな。多分。

    そういう時はフェイズ毎に箇条書きにするのが吉。

  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 23時11分 (#1352225)
    残念ながらプロジェクト的にはうまくいかなかったようだ。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 23時29分 (#1352236)
    これ使いだしてから、MySpace も mixi もやらなくなりました。

    もともと、学校ネットワークに入るにはその学校のメアドが必要という機能があり、同級生だけが入れるという「グループ」とか「コミュニティ」よりも制限的な機能がありました。これのおかげで、全くわけのわからん人のいないネットワークに入れたのはよかったかも。(これと平行して、グループ機能もあります)

    アプリが面白いです。自分が使ってるのは My City [facebook.com] くらいですけど。

    システムの翻訳などは、Facebook 側がやるのではなく、ユーザが翻訳をして、他のユーザがそれを評価するというシステムととっています。このため、最近の日本語版はめちゃくちゃですが、Web2.0的なものの実験としてみると面白いです。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...