パスワードを忘れた? アカウント作成
34523 story
オープンソース

高校生が制作したディストリビューションEcolinuxがGPL違反!? 134

ストーリー by nabeshin
広め続けるにはどうすべきか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

現役高校生が作ったとして話題になったディストリビューションEcolinuxUbuntuの配布CDをカスタマイズしているものだが、作者がサポートに使っている2ch.netでソースコードが公開されてないと指摘があった。実際に作者のサイトからはISOファイルしかダウンロードできず、ソースコード提供する旨述べた書面もなかった(タレこみ時点)。これはGPLの3項に反し、GPLの規約が派生ディストリビューションに及ぼす憂慮すべき影響と同様な問題となっている。

Ubuntuのような初心者向けのディストリビューションがあり、それをカスタマイズ出来るツールのお陰でソースコードを見ることなく「お手製デストリ」が作れてしまう昨今、GPLを誤って解釈した「ダウンストリームディストリビュータ」が増えていくと思われる。こうした状況を/.Jの諸兄はどうお考えか?

その後作者は、オープンソースライセンス適用ソフトウェアのソースコードの公開についてとして対応し、作者の開発ブログでも、「もし2chで指摘されなければいつまでもそういったライセンス違反の状態が続いていたことになり、そうならなくて本当に良かったと思っている。」と今回の件について触れている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 該当スレの流れ (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時18分 (#1417472)
    2ちゃんねるの該当スレを最初からみてましたけど、まあ、最初は単純に粗探しをしてた風でしたね。
    そのうちに、それなりにまじめな提案が出てきたり、妙にエキセントリックな意見(批判、擁護とも)が出てきたりといったいつもの2ちゃんねるの様相を呈しはじめましたが、結局作者が対応したことで批判的な意見が勢いをなくし収束、という流れでした。
    作者の対策はまだ十分とは言えない気もしますが(自分が管理しているサーバにおいてないわけで)、とりあえずこれをネタに荒らして祭り上げようとしてた輩の狙いは失敗に終わったと言えそうです。

    スレを眺めていて思ったのですが、ライブCDの部屋の人とか、既存ディストリを改編してるところはいくつかあると思うのですが、こういった問題はどうやって対処すべきなのでしょうかね。
  • ディストリ作成ツールにライセンス遵守のための仕組みを入れるのが手っ取り早いのでは無いかと。
    バイナリと同時にソースコードのパッケージも作成して「これも一緒に公開しないとライセンス違反になる」と指示するとか。
  • GPL純血主義 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by SteppingWind (2654) on 2008年09月08日 22時56分 (#1417599)

    GPLってソースを公開するために必要な作業/労力が無視できるほど小さいと感じられる人々のためのライセンスという気がしてきた. 良きにせよ悪きにせよ, 出自をはっきりさせる能力に欠ける者にはプログラムを公開する権利を与えないという, 一種純血主義的な感じが. もっともネット世界の平和のためには, その方がいいのだろうけど.

    GPLが出来たころには, ソースを公開する能力の無い人が何らかのソフトウェア成果物を公開するなんて考えられなかったんだろうけど. これが本当の"AS IS"だな.

    • by njt (4968) on 2008年09月09日 8時30分 (#1417742) 日記
      なんとなくずれてる気がする。

      GPLはrmsがソースの公開を担保するために作ったんだから、元々バイナリでの配布はオプションであってソース配布が原則じゃん。なのに、「フリー(無料)ウェア」文化(GPL v1が出た頃にはすでにBBSで交換されていたMS-DOSのfreeware文化は確立していた)と混ざって、今ではバイナリ配布を基本と考えているような人もGPLのソフトウェアを使ったり作ったりしているから混乱が生じるんだよね。ソース配布を強制させる点が、元々rms教祖が意図した点で、「フリー(自由)・ソフトウェア」のポイントなのに。
      親コメント
    • > GPLってソースを公開するために必要な作業/労力が無視できるほど小さいと感じられる人々のためのライセンスという気がしてきた.

      そのためのsourecforgeやそのほかのホスティングサービスだと思うんですけどね。僕としては、「サービス停止したらどうするんだろう」と思うところもありますが、自前であれこれやるよりかはマシではないですかね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 6時22分 (#1417719)
    昔、会津大 [u-aizu.ac.jp]でnihonLinuxというすごいものがあったのを思い出しますね。 /.j [srad.jp]でも話題になりましたが、2chとircで騒ぎになったそうで、関係者(学生を含む)の実名が流れてきました。
    詳しい経緯はここ [cool.ne.jp]とかここ [infoseek.co.jp]に譲りますが、
    1. mandrake linuxをそのまま拝借してくる
    2. s/mandrake/nihon/g;を実行 (商標権や同一性保持権の侵害)
    3. 他人のつくったGPLソフトのライセンスを、勝手にGGPL(戦争に使ってはいけないという条項をGPLに追加したもの)に変更する (ライセンス違反)
    4. u-aizuのカリキュラムとして作成 (果たしてディストリの組み直しが計算機科学を専攻する公立大学が行う授業に値するのか? そんな暇があるのならパタヘネとかドラゴン本とかKnuthセンセの本でも嫁)
    5. RMSに直談判してGPLの改訂版か何かをGGPLにするようかけあうと約束したらしい
    という素晴らしいものでしたが...
    # あの学生さんたち、どうなったんだろう...
    • Re:歴史は繰り返す? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年09月09日 9時34分 (#1417780)
      リンク先(http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/054.html)の
      「まず度肝を抜かされるのが「Pearl」。「ピャール」とでも読めばいいのでしょうか。まかり間違っても「パール」とは読めませんよね。」

      に度肝を抜かれました。
      親コメント
  • というだけの話。これが修正もせずにごねましたとかならともかく、社会的影響もなければ誰かが損害を蒙るでもない。

    うかつな人の些細なミスを吊るし上げたいだけ?
    • タレコミのAnonymous Coward氏は
      >Ubuntuのような初心者向けのディストリビュージョンがあり
      以下を言いたかったんでしょ。
      門外漢なので勘違いしてるのかもしれませんが、
      ソースコードの改変という実態はどんどん見えなくなっていくなかで、
      GPLに合わせるべきか、GPLを合わせるべきかという問題提起だと読んだのだけど違うのかな。

      自発的でないと守れないルールを皆に守らせる動きは、破綻する目のほうが多いような気がする。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時31分 (#1417486)
      GPLは伝染性のライセンス(GPLな作品に基づく二次作品にもGPLが適用される)で、
      また、バイナリを公開するときにはソースコードも公開しなきゃならないんだよ
      ということを知らない人がいるといけないので、たまには話題にして、それを
      周知徹底させようということじゃないのかな。

      タレコミの意図としては、GPLのことが理解できない人にまでLinuxが広がってきた
      という背景があるけどどうよ、ということを議論したいように見受けられるけど。
      (自分としては、そんなの今に始まったことじゃないだろ、と思う)。
      親コメント
    • 単なる話題なのだから、たいした問題がないならないで終わればいい話。
      タレコミは告訴でもなんでもないでしょ。
      なんでそんなヒステリックな反応をするのかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時17分 (#1417470)
      君の辞書には「他山の石」って言葉はないの?

      Live CD Linuxの作り方とか、ちょっと事情(HDD復旧のため)があって今日の昼間に検索していたが、
      自作でカスタマイズしたほうがいいかな、どうせならカスタマイズした1 CD Linuxのiso公開しようかな、
      とかまで思っていたけど、その時点でその1 CD Linuxのソースを公開しようなんてことは思いもよりませんでしたよ。

      ところで
      >Ecolinuxは数個の自作パッケージと数千個のUbuntuパッケージから構成されています。
      >Ubuntuパッケージのソースコードは以下のリンク先からもダウンロードできます。
      >
      >http://packages.ubuntu.com/

      自作パッケージのソースの入手手段が明示されてないけど、自作パッケージはOSSベースではないのかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 21時10分 (#1417512)
      オチが、「もし2chで指摘されなければいつまでもそういったライセンス違反の状態が続いていたことになり、そうならなくて本当に良かったと思っている。」となってて、むしろ「イイ話」に思える。
      # ライセンス面も気を抜かず勉強しなくちゃね、という教訓話としてある程度有効だろうし
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時12分 (#1417468)
    当該スレッドのアドレスだけでなく書き込みの番号も記載しておいていただけると助かります。
    書き込み数が多いとそれらしき書き込みを探すのが大変になるし、同じような内容の書き込みが複数ある場合、探し当てた書き込みが引用または参照したい部分なのかどうか判別しにくいので。

    >作者がサポートに使っている2ch.netでソースコードが公開されてないと指摘があった。
    541のことでしょうか。
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208973421/541
  • 素直じゃない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Ryo.F (3896) on 2008年09月08日 20時29分 (#1417481) 日記

    GPLを誤って解釈した「ダウンストリームディストリビュータ」
    なんで「下流」って言わないの?
  • by duenmynoth (34577) on 2008年09月09日 7時39分 (#1417726) 日記
    他の方も言われていますが、いわゆる晒し上げのようであまり感心しませんね。

    規約違反を擁護するわけではないですが、
    「何があってもソースコードは公開しない!」というわけでは無さそうですし、
    知識も経験も豊富な先達が正しい方法を教えてあげれば良いだけなのでは無いですか?

    「出る杭はヘシ折る」みたいな無益な争いは止めましょうよ。
    • by ttm (8278) on 2008年09月09日 8時33分 (#1417745)
      誰もヘシ折ってはいないでしょう。
      少なくともこのストーリーでは中傷や人格攻撃があるわけでもないし。
      現状をライセンスと突き合わせて妥当性を判断したり、
      今後どういう対処をしたらいいかの議論はあるようですが。
      ecolinuxの作者さんの対応を読むかぎりでは、
      今後の配布形態に有効に反映させてくれる期待はできると思いますよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 19時39分 (#1417427)
    どんなライセンスであれ、ライセンス違反は、してはならないのだから、
    GPLだけに限った話ではないですよ。

    なんだか、GPLは違反してはならないが、その他のライセンスは違反しても
    いい、と思っているかのような発言を見かけることがありますが。
    • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 23時44分 (#1417624)
      >> その他のライセンスは違反してもいい、と思っているかのような発言を見かけることがありますが。

      その他の "オープンソースな" ライセンスの場合は,BSDやX11スタイルに代表されるように,何も考えずにソースをコピーして使っても違反にならないようなヌルいものが多いので,オープンソース物の中でGPLが突出して要注意な雰囲気になってるんじゃないですかね.
      親コメント
  • > もし2chで指摘されなければいつまでもそういったライセンス違反の状態が続いていたことになり


    Ecolinuxのソースコードの入手先として、Ubuntuのレポジトリへのリンクが追加されただけだけど、
    もしUbuntuに何かがあってこのレポジトリが消されてしまったらどうなるんだろう?消される可能性は非常に低いと思うけれど。

  • へい You! (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年09月08日 22時13分 (#1417567)
    ソースを公開しなくても問題ないEcoBSD作っちゃいな Yo!!

    いえ、作らなくてもいいです。
    高校生ぐらいの若者がBSD方面にも増えてほしいだけですorz
    • by wd-nara (25864) on 2008年09月09日 5時34分 (#1417709) 日記
      OpenBSD派生プロダクトがBSDライセンス違反をやらかした事件も過去にあります。2003年のMicroBSD事件(佐藤広生さんによるまとめ [allbsd.org])です。ソースコードに力まかせに s/OpenBSD/MicroBSD/ をかまして著作権表示まで改竄してしまったらしい、お粗末な事件です。発覚後の責任者の対応もお粗末で、まともな釈明もなく、いきなりサイトを閉じて逃げました。

      ライセンスがあればライセンス違反の可能性は常にあります。BSDライセンスも例外ではありません。

      親コメント
    • Re:へい You! (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年09月08日 22時46分 (#1417590)
      実は、あるんですが、ソースを公開していないので、
      誰もBSDだって気がつかないだけなんです。

      それがBSD流の生き方じゃないのかね?
      それで満足できないなら、GPL流の、自己主張する
      やりかたを選ぶ方がいいかもね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 0時09分 (#1417636)
    ソースコードだけ置いておけば解決
  • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 7時36分 (#1417722)

    こうなるとライセンスも人のミスを叩くための道具にしか見えないですね。
    不備を指摘して修正を促すだけならまだしも、タレコミのように「下流」のレッテル張り、はどうなんでしょうか、と。 ミスをしない人だけが勝ち、生き残れる世の中ですか。ありがとうございました。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...