パスワードを忘れた? アカウント作成
36705 story
オープンソース

FSF、「優先度が高いフリーソフトウェアプロジェクト」を発表 119

ストーリー by hayakawa
能力と時間のある方はご検討ください 部門より

insiderman 曰く、

SourceForge.JPより。Free Software Foundation(FSF)が、「優先度が高いフリーソフトウェアプロジェクト」を発表した。

ここで発表されたリストに挙げられているプロジェクトは、FSFが直接関わっているものではないが、ボランティアや支援者がその力を活用したいと思ったときのガイドになる、とのことだ。また、FSFは米Worldlabel.comから1万ドル寄付金を受けており、寄付金をこのリストに挙げられているプロジェクトの支援に使用するとのことだ。

挙げられているプロジェクトは以下のとおり。

  1. Gnash(フリーなFlash Player)
  2. Coreboot(フリーなBIOS)
  3. フリーなSkype
  4. フリーソフトウェアへの貢献者との交流やコンタクトを行うシステム
  5. フリーなビデオ編集ソフト
  6. フリーなGoogle Earth代替ソフト
  7. gNewSense(GNU/Linux OSの完全フリー版)
  8. GNU Octave(科学/工学向け数値計算ソフト)
  9. OpenDWGライブラリの代替ライブラリ
  10. GDBのリバーシブルデバッグ機能
  11. フリーなルータードライバ


FSFが発表したということで、「普及度の高いプロプライエタリなソフトを置き換えるもの」が並んでいるが、/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Hurd (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年10月04日 15時22分 (#1431900)
    優先順位No.1はHurdでしょう、常識的に考えて。いつGNUはLinuxから抜け出せるんですか?
  • フリーなWindows XP
  • by riji (27518) on 2008年10月04日 13時05分 (#1431803) ホームページ 日記
    SourceForge.JP の記事からしてそうなのですが、「優先度が高いフリーソフトウェアプロジェクト」は以前からあったもので、今回新規に発表されたものではありません。
    Gnash はだいぶ以前から最優先とされていたはず。(正確な時期は覚えてません)
    今回のニュースについては、FSF reboots its High Priority list with a grant and call for input [fsf.org] を参照してください。
  • パチモンばっかりだね (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年10月04日 13時54分 (#1431854)
    FSFだからしょうがないけど、すでに存在してるもののパチモンが多いよね
  • ん? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年10月04日 12時41分 (#1431781)
    フリーな音声編集ソフトウェアをすっ飛ばしてビデオ編集に行くのは
    Audacityが完成の域にあると捉えられているってことか?
    GIMPのように?いやGIMPだって「もういい」って状態ではないだろう。
    OOoも然り。「デスクトップLinux」を完全フリーであらゆるニーズに応えるものにするには
    まだいろいろありそうな。
    gNewSenseってつまりDebian?と思ったらFirefoxがダメなのか。

    結局おすすめ2ちゃんねるみたいなもの、と。

    #完全フリーの「まともな」FlashPlayerだけはとにかく欲しいと願うAC。
    • Audacity (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年10月05日 9時30分 (#1432117)
      凄くいいんだよね。
      機能十分だし、そのくせ最近の音楽/音声ソフトにありがちな満載すぎて使いにくい感じも殆ど無くサクサク使えるし。

      #MIDIソフトでは「ピアノロール」がはじめて搭載されたソフトのあたり(つまり'80年代)で脳みそが止まっているのでAC。つまりそんな俺でもAudacityは違和感なく使えるってこと。これは凄いことだ。

      ただ、現状のWinで使うには1つ問題が有って、それは「音声が遅延する」という点です。
      「マルチ」トラックソフトとして使うときにはハッキリ言って致命的です。
      1つのトラックを再生し聞きながら別楽器を演奏して別トラックに録音、なんてとき、タイミングが合わないわけですから。

      #後から補正すりゃ済むハズなんだけど、どうも遅延のしかたが常に一定というわけではないみたいなんだよorz。つまり1つの録音テイクの中でもズレ具合が色々前後する。これじゃお手上げだ。音をコンマ数秒づつ聞きながらズラすなんて作業は流石にやってられんし。

      これはアプリのせいじゃなくWin純正の音周りが遅延するせいなんだそうだけど、
      プロプラソフトでは定番である代替ドライバ(?)の「ASIO」がライセンス的にGPLと相容れないせいで、AudacityでもASIO対応が取り込めずに居るぞと。

      つまりはOSがフリーになるかASIOがフリーになるかしてくれないとねえ、と。

      もちろんLinux/Unixでは同様の問題はないわけですが。
      (あとMacOSXも、OS側には遅延する不味さは無いそうなんで、大丈夫だそうですね)
      親コメント
    • >ビデオ編集

      Blender [blender.org]とか・・・・・・。
      3DCGソフトなんですが、ビデオ編集機能がなにげに強力になってきてます。
      AfterEffectsみたいな使い方もできるようになってきたし。
      親コメント
  • by patagon (1453) on 2008年10月04日 12時42分 (#1431782) 日記
    > フリーなGoogle Earth代替ソフト
    有用である事は認めているんだ。

    Richard M. Stallman曰く、「Gmailを使うのは愚かなことだ」 [srad.jp]
    • GoogleEarthがオープンソースになればかなり発展性があると思う。
      むしろ、オープンソースより先にGoogleが作ったことが驚き。

      親コメント

    • > フリーなGoogle Earth代替ソフト

      それは敷居が高いな。

      ソフトだけではなく、そこで使われているデータもフリーじゃなくては何の意味もないだろう?
      フリーな全地球の航空写真と衛星写真、地図データ。そんなもの手に入るのか?
      親コメント
      • 地図データまでなら手に入りますよ。
        http://www.openstreetmap.org/ [openstreetmap.org]

        これにFlickrのフリーな写真を重ねれば、GNU Street viewの出来上がりです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年10月04日 13時07分 (#1431805)
      プロプライエタリな~を使うのは愚かだ、フリーな代替品を作って使おう。
      というのがFSFやGNUの発想でしょう。~にはOSでもサーバでも好きな単語を。
      親コメント
  • 何と言うか (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Sukoya (33993) on 2008年10月04日 12時53分 (#1431791) 日記
    結局、ゲイツウェア(市販品)なんかの無料版が欲しいだけなんじゃね?
    という状況自体は、大昔から変わらないのか

    ただゲイツウェアが停滞している内に、追い付いてあるいは追い越してしまったんだなあと

    とりあえず、フリーなUOを頼むよ
  • by Anonymous Coward on 2008年10月04日 13時13分 (#1431814)
    フリーなカナ漢字変換マダー(チンチン
    • 既存のIMEでは賢すぎるので、ことえりレベルのおバカなIMEが欲しいんですね
      わかります

      ああ、魅惑の誤変換!
      ケータイすらまともな変換が出来る様になった今
      勝負の土俵に立つ事すら否定した孤高のIME!

      ……最近、ゲイツがオフィスに導入して話題になってましたね
      流行ってるんですか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月04日 16時12分 (#1431914)
        >既存のIMEでは賢すぎるので、ことえりレベルのおバカなIMEが欲しいんですね

        ことえりをバカにするな。
        少なくとも2ch系掲示板に出入りしているユーザ(が使ってるIM)よりは賢いぞ。

        個人的には、普段使いのIMとしては十分なレベルだと思ってる。>ことえり

        #ATOK、EG-BRIDGE、WX3、WXG、MacVJE-delta、MacUIM(anthy)、AquaSKKなどを使ってきた上での話。
        #Winでも、ATOK、WXG、MS-IMEなどなど。

        ある程度まともな日本語を喋れる人にとっては、現状のIMなんてどれも同じようなもの。
        壊れた(あるいは入力ミスの)日本語にどこまで柔軟に対応出来るかというだけの差でしかない。
        あとは辞書メンテの容易さとかそういう話。

        仕事用に使えるかということなら、専門辞書さえあれば問題ない。

        もちろん、大量の文章を入力するような人にとっては、ものすごく(いろんな意味で)賢いIMを使わないと、時間がかかって仕方がないのだろうが、そんな人なんて全ユーザからすればほんの一握り。大抵のユーザは入力してる時間より、文章を考えている時間の方が長い。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年10月04日 18時03分 (#1431953)
      ATOK並とは言わないがせめてMS-IME並の変換ができるものが欲しいですね。
      東アジアのユーザにとってはGnashなんかよりよっぽど重要度高いんだが1バイトで事足りる連中にはそれが理解できないんだろうな。
      親コメント
  • 現実問題として、一般に広く受け入れられるようになるには、「置き換えるソフトがあること」ではなく、「ソフトに実績があること」が置き換える条件になるように思えます。(あるいは「既存のものより性能的に優れていること」でしょうか)

    プロプライエタリなソフトの代替製品をとにかく沢山作るより、個々の製品を使って何らかのシステムに使った上で「実績」を上げていくほうが先だと思うのですが……。

    # OOoなんかはそれなりに実績が出てきて普及しはじめた気がしますが。
    # FSFの活動って、WindowsVistaが普及していないのと同じ轍を踏んでいるように思えなくもないかも。
    --
    神社でC#.NET
    • Re:存在意義はどこに? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年10月04日 15時06分 (#1431894)
      それはRHELを引き合いに出すまでもなく企業レベルで既に実績上げてるじゃないですか。

      FSFのやる事って何ですか?っていえば言うまでも無くプロプラからの自由。ソースレベルでの自由を確保すべく最後の1ソフトまでパクリ続ける必要があるのではないでしょうか。
      親コメント
  • もうバージョンを重ねるごとに、重たく・使いにくくなってきている。
    とくに色々写真編集ソフトはあるけど高速一覧表示ができなかったり、重かったり
    クリッピングや簡単な範囲指定の塗りつぶしができなかったり、
    全てできるけど機能に埋もれて使いにくかったり、やたら設定が必要だったり
    ACDSee4.0頃のような軽くて簡単な編集もできるフリーソフトはないものだろうか。
  • Coreboot (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年10月04日 21時27分 (#1432011)
    BIOSが対応していないという理由だけで新CPUを使えないマザーボードがあったりするので
    フリーなBIOSというのは魅力的です。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...