パスワードを忘れた? アカウント作成
230369 story
オープンソース

セキュリティ&プログラミングキャンプ2010、募集開始 45

ストーリー by wakatono
アウトオブスタンダード歓迎 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

2004年から始まり、2008年からプログラミング分野の話を扱い始めた「セキュリティ&プログラミングキャンプ」だが、今年度も実施できることになり、6月18日より募集を開始した。

概要およびに書かれているが、現時点で確定しているのは以下のとおり。

  • 期間は2010年8月12日~16日
  • 参加人数は60名程度
  • 費用は無料(交通費等もコミ)
  • プログラミングコースに設置された組の組頭は続投(Linux組:USAGI Project吉藤英明氏、OS組:OSASK川合秀実氏、言語組:YARV笹田耕一氏
  • セキュリティコース側は、プログラミングコースと同様に組別募集を行う。また、内容は大幅に手を入れる予定。

昨年度と違って今年度は、まだ明らかにされていない部分もあるが、どのような内容にするか?などはまずアナウンスされた。

昨年の実施では、プログラミングコースが(実施2年目にして)劇的な発展を遂げたが、今年はセキュリティコースも組別募集を行うところから、大幅なリファクタリングを行うように見え、どのような変化/発展があるのか楽しみである。(年齢をはじめとして)チャンスがある人は自ら応募するなどしてほしいし、残念ながらチャンスを逸してしまうような立場の人は、これからの人に勧めるなどしてほしい、とか思う。

キャンプをきっかけにいろいろやりはじめる人も多いようだし、もともとすごかったけどキャンプをきっかけにさらにすごくなる人もいるようだ。申し込んだからといって参加できるとは限らないが、申し込まないと参加は出来ない。資格があるけど迷ってる人は、まずは申し込んでみて欲しい、と思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月19日 0時32分 (#1782416)

    できる中高生に哀れみの眼差しを向けられそう。。

  • by fcp (32783) on 2010年06月20日 9時38分 (#1782830) ホームページ 日記

    講義内容 [ipa.go.jp]:

    プログラミング言語組(言語組)

    言語組では、プログラミング言語Ruby、およびその言語処理系を題材に、座学と実習によって言語処理系の基本、ソフトウェア構成手法の基本、性能改善手法の基本を学び、

    ここまで読んで、ほうほう、面白そうじゃない、と思っていたら、

    Ruby開発コミュニティで活躍できるレベルを目指します。

    と続いていて拍子抜けしました。「Ruby の○○を学ぶ」ではなく「Ruby を題材に○○を学ぶ」と書いたら、 Ruby の世界以外にも通用する目標を設定してほしいところです。また、これでは Ruby の開発コミュニティーを知らない僕のような者にはどういうレベルだかわかりにくいという問題もあります。目標をきちんと設定するのが難しいのは承知していますけれど……。

    • by Anonymous Coward

      >Ruby の世界以外にも通用する目標を設定してほしいところです。

      いや、普通に通用するだろ。
      言語開発のコア部分で活躍できるって相当だろ・・・。
      userじゃなくてdevの方でしょ?

      • by fcp (32783) on 2010年06月20日 20時03分 (#1782923) ホームページ 日記

        言語開発のコア部分で活躍できるって相当だろ・・・。

        それが意図なら「言語開発のコア部分で活躍できるレベルを目指します」と書くべきだと思います。そう書かずに「Ruby 開発コミュニティで活躍できるレベルを目指します」と書いているのは、僕には底の浅い書き方に見えます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        参加しない理由がほしいだけでしょ
  • 参加資格 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年06月18日 22時49分 (#1782380)

    参加資格: 22歳以下の学生・生徒

    というのは確定事項ではないの?タレコミ文には入ってないようですが。

    16進表記ですね?
    というコメントができないでいるオサンたちがいるじゃないですか。

    • Re:参加資格 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年06月18日 23時53分 (#1782396)
      うんうん、そういうのも載せてほしいですね。
      応募要領・参加資格
      http://www.ipa.go.jp/jinzai/renkei/spcamp2010/application/index.html

      こういうのみると今の子は恵まれてるなぁと思う私はもうオヤジ…
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本当に恵まれてるかなあ。
        プログラミング雑誌は絶滅しちゃったし、入門学習用のプログラムと実用のプログラムの間が越えられない壁過ぎて学習意欲を失わせかねないし。
        むしろ環境が悪くなったからこそこういうキャンプを積極的に開催する必要が出てきたんじゃないの? むかしは近所づきあいに任せておけた様々なことを政府がやらなくてはいけなくなったみたいに。

        • by Anonymous Coward

          「むかし」がいつの事か知らないけど、80年代半ばから90年代半ばくらいなら、プログラミングの話がツーカーなのはパソコン通信の仲間だけ、だった人も多いんじゃないかな。

          # その頃の青少年で、PCを持ってた人はまだ例外だったはずだ

          • by elderwand (34630) on 2010年06月20日 14時14分 (#1782882) 日記

            > 80年代半ばから90年代半ば ...

            「80代半ばから90代半ばくらいなら、プログラミングの話がツーカー」と、空目

            #なんか、もうすぐそうなりそう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そういえば80年代のマイコンブームの頃でもプログラミングをする子には会った事ないですね。
            マイコンBASICマガジンはすごく売れてて「リストを打ち込んでRUNさせる」のはマイコン持ってればみんな
            やってましたけど作る人はいませんでした。

            ファミコンが流行るとマイコンでゲームをする人もいなくなった。

        • by Anonymous Coward
          こういう少人数で選考基準も不明瞭でクローズドなイベントが学習意欲を向上させるとは思えない。
          もとから意欲ある人以外は選考漏れして、きっかけにすらならないでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月19日 2時50分 (#1782442)

    毎年アレゲ祭りと同じ日程で参加できないんだよな。
    何とかならないものかな?

    • by Anonymous Coward
      アレゲ祭りに参加している人たちの方にこそ、高度なIT人材が発掘できたりして。
      IPAが企業参加したらいいのに。いちおう、3日あるしね。
      • by Anonymous Coward

        なぜアニヲタにプログラムが組めると考えたのか、その理由を教えて下さい。

        • by Anonymous Coward on 2010年06月19日 21時29分 (#1782710)

          2日目の同人ソフト「その他」の島を見て、認識を
          改めた方がいい。
          ここはソフト、ハードの技術書の島だ。

          #緩衝材とも言うのでAC

          親コメント
          • Re:アレゲ祭り (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2010年06月21日 3時41分 (#1782989)
            結構前に、「その他」の島で同人誌出してみたときの話。

            「きょうびsquidの同人誌なんて流行らない(売れない)よねー」と思って出してみたら、
            多くの現役のSEさんが購入に来てて、50部完売してしまいました。
            サークル参加者もアレゲな人が多いけど、一般参加者にもアレゲな人が多いと感じました。

            「こんな『誰得』な本って、売れると思ってなかったんですけどね~」とお客さんに聞いてみたら、
            「『誰得』だからこそ、いいんです!!」と言って、買っていただいた覚えがあります。

            IP電話機を飾っていたら、VoIP関連業者のエンジニアさんから挨拶されました。
            ちょっと手が開いてたので、UTPケーブルを成端して遊んでいたら、これまた配線業者の人が(以下略)

            「その他」の島は別の意味で、緩衝材になってないような気がしますね。
            まったりとしていて、それでいて他の島とは違った熱い雰囲気があるというか、なんというか。

            つたない技術資料しか提供できませんでしたが、squidネタの同人誌を購入された方には
            この場を借りてお礼申し上げたいと思います。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            まあ、ぶっちゃけ3日目には客として参加するんですがね。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月20日 13時22分 (#1782873)
    >キャンプをきっかけにいろいろやりはじめる人も多いようだし、もともとすごかったけどキャンプをきっかけにさらにすごくなる人もいるようだ。申し込んだからといって参加できるとは限らないが、申し込まないと参加は出来ない。資格があるけど迷ってる人は、まずは申し込んでみて欲しい、と思う。

    憶測や曖昧な情報で適当なことを書くのは控えた方がよろしいかた思う。
    • Re:憶測 (スコア:3, 参考になる)

      by fcp (32783) on 2010年06月20日 20時35分 (#1782928) ホームページ 日記

      >キャンプをきっかけにいろいろやりはじめる人も多いようだし、もともとすごかったけどキャンプをきっかけにさらにすごくなる人もいるようだ。申し込んだからといって参加できるとは限らないが、申し込まないと参加は出来ない。資格があるけど迷ってる人は、まずは申し込んでみて欲しい、と思う。

      憶測や曖昧な情報で適当なことを書くのは控えた方がよろしいかた思う。

      wakatono さんは初回からずっと講師をされていて、最近は実行委員もされているわけで (今回も講師や実行委員をされるかどうかは知りません)、内情を知っていての発言だと思います。「憶測」というのは違うでしょう。

      関係者の発言だから正確だ、と言うつもりはありませんが。一般論として、関係者だからこそ先入観や贔屓目があって不正確になる場合もあるので。

      親コメント
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...