パスワードを忘れた? アカウント作成
350328 story
OS

EmacsにGPL違反、Stallmanがミスを認める 67

ストーリー by hylom
足下を掬われるとはこのことか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

GPLを強固に推進するRichard M. Stallman氏の大きな功績の1つにEmacsの開発があるが、このEmacsにGPL違反が見つかった。Stallman氏は過ちを認め、対処を行う方針を示している(SourceForge.JP MagazineLWN.net)。

問題があったのはEmacs 23.1以降。Emacs向けの開発ツールCEDET関連のコードに、バイナリのみでソースコードが含まれていないデータ(バイナリブロブ)があったそうだ。これはbisonで生成した構文解析器で、この構文解析器を生成するためのソースが含まれていなかったことが問題になっている。

Stallman氏はこの状態をすぐに解消したいという意を述べており、該当個所の削除、もしくはソースの追加という対処が考えられるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 例えばemacs-23.3/lisp/cedet/semantic/wisent/python-wy.elなんだけど、
    これはバイナリではなくて、わりと読み書きできそうなテキストファイル。
    CEDETのソースツリーにあるGPLのwisent-python.wyがソースで、それを
    現在のコミッタの一人がEmacsのソースツリーにコピーしわすれただけ。
    わりとどうでもよいGPL違反。

    ところで、bisonとかyaccって使ったことがないんだけど、
    elispを吐くモードがある?拡張子は.yじゃなくて.wyなの?
    「wy bison」でググるとワイオミング州のバイソンについての
    ページが出てきちゃう。
    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
    • by Anonymous Coward
      RTFM
    • by Anonymous Coward
      emacsのソースツリーにlisp/cedet/semantic/wisent.elってのがあります。

      ;;; Commentary:
      ;;
      ;; Here are functions necessary to use the Wisent LALR parser from
      ;; Semantic environment.

      これが wy->elをやるのかな。

      大和
    • エレコムだって、納品された機器がGPL違反していただけで
      エレコム自体はGPL違反の意識はなかった。
      それでもあれだけボロクソにいわれたのに、御大ならOKってのは
      理解できないな。
      • by Anonymous Coward on 2011年08月02日 23時08分 (#1996771)

        まてまて、エレコムが自分の名前でもって売った以上、販売した機器のライセンス違反はエレコムが主に責任を負うべきだろ?
        違反するつもりがなかったから罪もその分軽いぜってこと?

        ボロクソに言われたのは、ボロクソに言われるまでライセンス違反状態とremote rootバックドアを黙殺しようとした挙句、
        最後に「もう金輪際Linuxとか使わねぇよ馬鹿」とのたまったせいかと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年08月02日 23時18分 (#1996776)
        GPL違反は共通だが、事後対応の方向性が全く違う。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          違反や権利侵害に気付いてから後で修正すればいいという考えでいいのだろうか?

          違反していた期間があるという事実は消えないわけで、それに対するペナルティは
          あってもいいと思う。

          もちろん、著作権者が大目に見てくれて許してくれればそれで済むけど、それは
          著作権者がたまたま寛大だったからであって、大目に見ないといけないという
          わけではない。

          • by Anonymous Coward

            元コメは別に責任一切無いとは言ってないでしょ。

            比較問題で、指摘されて逆ギレするよりは、素直にごめんなさいして修正する方がまともな態度だって言ってるだけで。

            • by Anonymous Coward
              > 元コメは別に責任一切無いとは言ってないでしょ。
              > 比較問題で、指摘されて逆ギレするよりは、素直にごめんなさいして
              > 修正する方がまともな態度だって言ってるだけで。

              元コメのどこにそんなことが書いてある?
              行間には全く読めないし、コメント欄外にでも書いてあるのかしら?

              「割とどうでもよいGPL違反」とか言って、責任は一切ないようなことを
              主張しているよ?

              エレコムの事後対応が悪かったにしても、GPLのことをほとんど何も知らない
              企業の担当者が言うことと、GPLの総本家が同じことをやったときの対応では
              むしろ、後者の方の責任は極めて重大だと思うぞ。

              事後対応も良いとはいえんし。
              • by Anonymous Coward

                > 「割とどうでもよいGPL違反」とか言って、責任は一切ないようなことを主張しているよ?
                #1995945 に対するコメントなら、それに直接ぶら下げたら?
                こんな奥深くじゃなくてさ。

  • 訳文誤導の恐れあり (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年08月03日 10時31分 (#1996901)

    「ソフトに」GPL違反というのは、他のGPLのコードをGPLの条件に反して取り入れた場合だと思うが、違いますか?

    GNU EmacsのようなFSFのプロジェクトの場合は、コードを取り入れる時、文書書いて版権を譲ってもらい形だと思うが、それではGPL違反のしようがありません。GPLを利用してないんだから。

    FSFがEmacsを配布しても、版権所有人だからGPLは違反してない。違反するのは、GPLを利用しないと再配布できない方々。そして今回はFSFのミスでその再配布する方々にGPLの条件をクリアする手段が用意されていないことになっていた。

    そこでrmsが「We have made a very bad mistake. Anyone redistributing those versions is violating the GPL, through no fault of his own.」と言ってミスについてお詫びしているのだが、彼は「自分/FSFが」・または「Emacsに」GPL違反しているとは一言も言っていない筈。メールの件名も「Emacs is not GPL-compliant」ではなく「Emacs distributions are not GPL-compliant」になっています。

  • だから言ったのに (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Sukoya (33993) on 2011年08月02日 17時53分 (#1996592) 日記

    EeeMacsだかeMAXだか知らないが、複雑怪奇なエディタを使うのが良くない
    リチャードと言う人もシンプルなviを使えばこんな事にはならなかったのに!

  • 一方、日本では (スコア:3, 参考になる)

    by Dk4bLaut (42781) on 2011年08月02日 18時18分 (#1996605)

    似たような事例で アレたま [srad.jp] どまりですが
    HandBrake [handbrake.fr] のコードをまんま流用しながら、バイナリのみ配布(GPL違反)しているビルダーがいましてね。

    本家開発者が連絡取ろうにも、配布場所はファイルホスティングサービス、更新報告は2ちゃんねる、
    挙句HNすら名乗らず、お手上げ状態。

    配布態様からいって、もともとかなり後ろめたさが見て取れるわけですが、ビルダー本人を名乗っての反応は一切なく、
    「別のコンパイラを使っているだけ。コード改変はしていないから(ビルド関連ファイルを含め)ソース公開は必要ない。」と
    第三者的に言い訳したままほおかむりを決め込む様子。

    盗用ビルダー: 「インテル・コンパイラを使ったから本家より高速化しています!(キリッ」
    本家開発者:「肝心なところはアセンブリでゴリゴリ書いてるから影響ないよ。それにそのビルド壊れてるし。」
    盗用ビルダー: 「(え?!)」
    てあたりが笑いどころか。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      > ソースコード同梱は改変されたバイナリファイル配布については事実上ほぼ必要条件
      こんな嘘付くからアレたま止まりなんですよ。
      大半のビルダーがその方法を採用しているだけです。
      ソースコード(やパッチ)が別アーカイブになったGPLソフトなんて掃いて捨てるほど。
      CD郵送をやってるところもチラホラ居るし、何言ってんの?

      そもそも君の主張どおりなら事例として全然似てない。
      派生版での君の主張:パッチ済み別ビルドの生成物配布
      派生版公開者の主張:無変更の別ビルドの生成物配布
      この記事が扱う事例:無変更の別ビルドの一部取り込み
      似てるというなら派生版公開者の主張が一

      • by Dk4bLaut (42781) on 2011年08月03日 18時13分 (#1997230)

        > ソースコード(やパッチ)が別アーカイブになったGPLソフトなんて掃いて捨てるほど。
        > CD郵送をやってるところもチラホラ居るし、何言ってんの?
        そういう例外があることは承知してますが、件の盗用ビルダーはそのような例外的な措置ですら
        採っていないことが本件の中心的問題なの分かって書いてる?
        (※このコメント書き込んでいる時点で確認したところ、公開停止させられたみたいなので、
        現状、問題は解消しているわけだけど、いちおう現在形で書いておくよ。)

        > そもそも君の主張どおりなら事例として全然似てない。
        > 派生版での君の主張:パッチ済み別ビルドの生成物配布
        > 派生版公開者の主張:無変更の別ビルドの生成物配布
        ソース変更=パッチ当てなのですか?そういう認識で書いた覚えはないんだけどね。
        オリジナルのソースに何らかの変更(追加も含めて)を加えないとビルドできないバイナリの配布だから
        その変更分も反映させたソースコードを公開してくれと書いた。
        それに、盗用ビルダーは今時点に至るまで何も反応していない。
        なんで、「派生版公開者の主張」なんて白々しく書けるかなぁ?
        疚しいところがないなら golgol さんみたいに堂々と名乗り出て主張したらどうなのさ?

        > 似てるというなら派生版公開者の主張が一番今回の事例に近いけど、
        > 完全に同じものならソースコード配布元として本家サイトのURIを指示して終了だね。
        無知をさらけ出しただけですね。

        > パッチ済みだとしたら完全に似ても似つかぬタダの違反事例の一つ。
        仮にパッチ当てだけだったとしても、GPL違反という紛れも無い共通項があるのはスルーですか?

        > アップローダなんて直ぐに消える媒体に比べて遥かに後ろ暗さが無いです。
        やってる張本人でないから私には分かりません。
        ご本人の経験談を聞かせてもらって役に立ちました。

        > 第一、派生版が本当に無変更で別ビルドしただけだったら君どうするの?
        どうもこうも、これまでと同じくソースコードの公開を要求するだけですよ。

        > 仮に違反があったとしても違反の証拠(パッチの証拠)も示さずに
        元にしているコードがGPLなんだから、無変更であろうと無かろうと、
        利用者にはソースコードの公開を要求する権利が与えられていますからね。
        それとも、そんなライセンスなぞシラネーヨ、俺はライセンス条項入れてないもんねーとでも白を切るおつもりで?

        > もしそうなら、高いコンパイラで別ビルドを提供してくれた善意の貢献者を、
        > 何の貢献もしていない根暗野郎がイチャモンつけて声高にそれを誇ってるだけなんだよ?
        へー、高いコンパイラ買ってまでして善意で意味のない高速化してみたんだ?ふーん。で?
        根暗?誇ってる?僻み根性もここまでとはね。
        高いコンパイラで作った盗用ビルドを自慢するために、2ちゃんスレの嫌われ者になってまで
        せこせこ宣伝してたわけだし、一時的にせよこうやって注目されて良かっただろ?
        これからだという時に、なんで公開停止しちゃったのかな?
        あ、mediafire からアカウントごと削除されたんだったね。

        > 派生版ビルダーがアウトな可能性があるのは確かだが、君がタダのアンチで有る事は確実です。
        アンチだからなに?そりゃこんなあくどい事していればアンチが出るのは当たり前でしょう?
        アンチ増やしたくなければ、みんなで決めたルールを素直に守りましょうね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 完全に同じものならソースコード配布元として本家サイトのURIを指示して終了

        それではGPL違反です

        • 良く分かっていないので、日本語訳 [osdn.jp]を読んでみました。6のd項に気になるところがありました。

          オブジェクトコードを、指定の場所から複製するためのアクセスを提供することによって伝達し、『対応するソース』に対しても同じ場所を通じて 同じ方法で複製するための同等のアクセスを提供する。

          中略

          オブジェクトコードの複製元がネットワークサーバの場合、対応するソースは同等の複製機能をサポートする異なったサーバ(あなたか第三者が運営)上にあっても良い。

          後略

          一応原文も読んでみました。

          Convey the object code by offering access from a designated place (gratis or for a charge), and offer equivalent access to the Corresponding Source in the same way through the same place at no further charge.

          中略

          If the place to copy the object code is a network server, the Corresponding Source may be on a different server (operated by you or a third party) that supports equivalent copying facilities, provided you maintain clear directions next to the object code saying where to find the Corresponding Source.

          後略

          どうもURIを指し示す方法は許容されているような気がするのですが、いかがでしょう?

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      笑いどころは、アレたまで

      ファイル・ホスティング・サービスの MediaFire にて公開されている動画編集用ソフト「HandBrake」(の派生版)がGPL違反をしているとの報告があったそうだ(forum.handbrake.frに投稿された書き込み)。

      と書いているタレ込み主が、本家forumに告発した本人で、さらに上に「一方、日本では」とまた一生懸命煽ってる所。
      おいちゃん、つい釣られて本家のforumと2chのスレをマジマジと見比べてしまったじゃないか。
  • >EmacsにGPL違反、Stallmanがミスを認める

    なんと、emacsはGPL汚染されてたのか?

    (そして2秒後)

    そんなわきゃーない

  • いや、あの、その、空目ってあるよね?
    --
    fj.jokes出身:
  • by Anonymous Coward on 2011年08月02日 17時00分 (#1996570)

    どうでもいいことだけど,「バイナリブロブ」という表現に違和感を感じる。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、BLOBのBがバイナリを表すというわけでもなし。

      • by Anonymous Coward
        db方面の人にとってはBLOBというとBinary Large OBjectだから何かモニョモニョするんじゃないの?
        • by paprika (5024) on 2011年08月02日 18時33分 (#1996615) 日記

          BLOBじゃなくてblobという英単語が存在することを知りました。勉強になった。ありがとう。

          # clobという英単語はないっぽい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >BLOBじゃなくてblobという英単語が存在することを知りました。勉強になった。ありがとう。
            スティーブマックイーンが草葉の陰で泣いてる様なきがしないでもないこともないこともない

    • by Anonymous Coward
      感じてないで覚えとけ
    • by Anonymous Coward
  • by Anonymous Coward on 2011年08月03日 8時20分 (#1996859)

    rmsをライセンス違反で訴えて莫大な賠償金を要求し、rmsをつぶすチャンスです

    • by Anonymous Coward

      被害者いないのに誰が訴えるの、これ?

      あと、ライセンス違反したのはrmsじゃないよ。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...