パスワードを忘れた? アカウント作成
932317 story
PHP

CodeIgniter、ライセンス変更で騒動に 55

ストーリー by hylom
なぜか既視感 部門より
insiderman 曰く、

「CodeIgniter」というPHP向けWebアプリフレームワークが最近ライセンス変更を行う方針を発表したのだが、これについて一騒動が発生している。日本CodeIgniterユーザ会で取り上げられているのだが、まとめると

  • CodeIgniterは「CodeIgniterライセンス」で提供されている
  • CodeIgniterの次期メジャーバージョンでは、「Open Software License 3.0(OSL 3.0)」にこれが変更される
  • OSL3.0はGPLとは互換性がなく、CodeIgniterを使ったアプリをGPLで配布できなくなる、GPLのライブラリと組み合わせて使えなくなる、といった懸念が出る

という状況らしい。ところが、そもそも現状のCodeIgniterライセンスには宣伝条項が含まれているため、そもそもGPL互換ではないとCodeIgniterの開発元であるEllisLabは主張しているという。

いまさら独自ライセンスとGPLの話で盛り上がるなんて、という感じではあるが、新たなライセンスが増えて面倒くさくなるのは勘弁してほしいところではある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 使い方にもよりますが、次期バージョンへのバージョンアップが出来ないという状況が発生したりしますね。
    途中でライセンスを変更ってのはよくあることなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 1時27分 (#2058397)

    ストールマンの目標は、いかなるプロジェクトでも使用可能で、それゆえ多くのプロジェクトがコードを共有することを可能にさせる単一の汎用的なライセンスを作り出すことだった。
    「GNU General Public License」(2011年11月27日 (日) 13:35)『Wikipedia日本語版』

    しかし現実には、使用できるプロジェクトが限られ、コードとコードの間に新たな壁を生み出しただけという矛盾。
    また単一でもなく、似て非なるライセンスが乱立する有様。

    こうなったのは恐らく、教祖が誤った模範を世に示してるせいじゃないかと。
    (私にはどうみても対立(分断化)を望んでいるようにしか見えません。)

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 20時51分 (#2058270)

    オープンとかいいつつ見せびらかすだけのライセンスが多い。
    無料で商用利用可能で条件なしで配布しろや。
    中途半端にやらずに金取るならとる、無料なら完全無料にしろや。
    一部有料コンテンツがありますみたいでキモイんじゃボケェ。

    • 価値あるものが対価無しで提供されるわけないじゃないですか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それをいうとGPLもある意味無料ではない。金銭じゃなくて現物で支払うという点が異なるが。

      • by Anonymous Coward

        後出しじゃないだけでも随分違うと思う
        調べもせずにGPLソフトウェアを使うのは論外

        • by Anonymous Coward

          > 調べもせずにGPLソフトウェアを使うのは論外

          GPLに限らないよね?

          調べもせずにGPLコードを流用するのは論外、というならまだ分からなくもないが、それもGPLに限らない。

          • by Anonymous Coward

            書き方が悪かった?
            普及してからライセンス変更で後出しされるのに対して、下調べせずにGPLソフトウェアを流用して後から「汚染された」などと言うのは論外
            次元が違う

            ということがいいたかった

            • by Anonymous Coward

              「ソフトウェアを使う」と言うと、普通はバイナリを使うという意味に解釈されるのではないかな。
              その場合汚染云々は無関係。

              > 下調べせずにGPLソフトウェアを流用して後から「汚染された」などと言うのは論外

              ライセンスを調べずにコードをパクってはいけないというのは、やっぱりGPLに限らない話でしょう。

      • by Anonymous Coward

        そう。GPLほどうざいものはない。
        金持ちの道楽は別世界でやってほしい。

        • by Anonymous Coward

          ライセンスちょっと見て、GPLなら使わなきゃいいのに

          • by Anonymous Coward

            トップに大きく書いてあればいいけど良さそうなライブラリだと思って調べたらGPLだった時の気分は最悪。

          • by Anonymous Coward

            今回の場合、開発元の言い分を信じるなら、
            独自ライセンス見て尚、GPL厨が勝手にGPL互換だと勘違いしてそーゆー扱いで使ってたら、
            ライセンス変更でその事が明るみに出て…と言うように見えるんだけど、
            その勘違いしてた人達からの反論はどこか上がってないの?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 22時16分 (#2058316)

    >新たなライセンスが増えて面倒くさくなるのは勘弁してほしいところではある。

    GPLなりBSDなりのライセンスが気に入らなかったら自分の意に沿うライセンスを作るのは構わないと思います。
    商用ソフトなんてそれぞれライセンスが違いますし。

    • このストーリーぐらい大規模なプロダクトならともかく、個人でちょっとした物を公開する程度なら、 本当に自分が意図した通りの働きをするライセンスを作るのは結構難しいからやめといた方が無難、ってな意見もありますね。 規模が大きければ、儲けとかを最大にすべく、法律の専門家にある程度コストを掛けて設計して貰うことも可能なんでしょうけど。

      GPLのバージョンが上がるだけであんなに盛り上がるのを端から見てると、 「私の考えた最強ライセンス」なんてものが白日の下に曝されるのが怖いので既存のを使ってます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、手間が増えて困るのはライセンスを受ける側、
      利用者の方ですから。

      そりゃ開発者は好きなライセンスで出せばいいさ。

      • 母国語でも読みづらいライセンスの文章を外国語で読むのはしんどいし、できれば統一してほしいって気持ちは分からなくもないが、
        人やソフトによって許諾したい内容が違うのは当然なんだから、ライセンスしてもらう側が文句言う話でもないよなぁ。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこで言われる「利用者」の言葉の幅が狭すぎる。
        GPLだなんだといって困るのはむしろ開発者や企業。
        少なくとも「エンド」ユーザーにとってはライセンスなどはどうでも良い。

        • 少なくとも「エンド」ユーザーにとってはライセンスなどはどうでも良い。

          いやいや、エンドユーザーといえどもライセンスを受諾しなければ、使用する権利はまったくない。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 23時54分 (#2058356)

    個々に設定されるもの。
    実際の運用よりライセンスの解りやすさが優先されるのはちょっと違うと思うんだ。
    だから使うにおいてGPLが使いつらいなら、使わないのが一番。
    GPLがダメって訳じゃ無くて、TPOを考えて使えばよいってだけの事ですが。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 0時07分 (#2058365)

    >新たなライセンスが増えて面倒くさくなるのは勘弁してほしいところではある。
    これまでの独自ライセンス(CodeIgniterライセンス)をやめてOSL3.0にする、というのだから、ライセンスは減るんじゃないの?
    もともと、GPLだったわけじゃないんでしょう?

    • 検索したところOSL3.0のプロジェクトがほかにもあるようなので、少なくとも増えるということはないでしょうね。
      仮にCodeIgniterライセンスを利用しているのがCodeIgniterだけならば減るということなると思います。

      # 個人的には同じ人が下のパターンAの場合は利用者を批判して
      # パターンBの場合は提供者を批判するというのは気持ちが悪いです。

      ## 提供者の意志に従いたくないなら、自分(達)で作り上げた方がいいと思いますが。
      ## gitのようないいものが出来上がるかもしれませんしね。

      # パターンA
      # 提供者「GPLでソフトを提供します」
      # 利用者「GPLに従いたくありません」

      # パターンB
      # 提供者「GPLと互換性のないライセンスでソフトを提供します」
      # 利用者「GPLと互換性のないライセンスに従いたくありません」

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 10時52分 (#2058500)

    ユーザーの立場的に
    ・自由に使える修正BSDライセンス(同系統が多数あるから一本化して)
    ・FSF御用達のGPL
    ・各組織等が勝手に作る俺ライセンス
    ぐらいに絞ってもらいたいです
    特に1番目は同じようなのが色々あってなにがなんだか・・・

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...