「中クリックでペースト」よ、さようなら? 53
ストーリー by hylom
とはいえ他OSに慣れていると操作ミスにしかならないからなぁ 部門より
とはいえ他OSに慣れていると操作ミスにしかならないからなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
UNIX/Linuxで広く使われているX Window Systemでは「マウスの中クリックでペーストする」という操作が広く普及していたが、GNOME 3.12からはこの機能がサポートされなくなるそうだ(phoronix、本家/.)。中クリックには今後「単語の定義」や「共有」といったコンテキストメニューを選択する機能が割り当てられる予定となっているとのこと。
今月初めにコミットされたgnome-settings-daemonにて中クリックのペースト機能は無効化されたが、先日「この変更は正しく周知もされておらず、しかるべき準備が足りたと言えない」としてRed HatのMatthias Clasen氏によってこの変更が次のサイクルへと見送られることが発表され、無効化が無効化されるという展開となった。
そのためGNOME 3.10までは「中クリックでペースト」はサポートされるが、2014年初めにリリースが予定されているGNOME 3.12からはこのコンテキストメニューへと姿を変えることになりそうとのことだ。
中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:5, 参考になる)
中クリックでペーストの便利なところは、単にペーストをワンアクションでできるからってわけじゃなくて、コピーする必要なしに選択範囲をいきなりペーストできるからなんです。
範囲選択=>中クリック、の2アクションでペーストできる。
terminal上でlsしたファイル名を引数にするときなら、ファイル名をダブルクリック=>中クリックでペーストできるんです。
(他にtabで補完なんかの機能もありますけどね)
これがMacやWindowsのGUIだと、
- 範囲選択(1アクション)
- 右クリックでメニュー出してコピー(2アクション)
- 右クリックでメニュー出してペースト(2アクション)
ってやるんで、動作数で言うと2=>5へ増えちゃう
Ctrl+C / Ctrl+V使えよなんて声もきこえてきますが、そんなのterminalやemacsではコピーでもペーストでも無いですし。。。
ま、僕はGNOME使ってないんですけどね。
それにGNOMEなら設定でまた無効化できるんでしょうけど・・・
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:2, 興味深い)
X11 を 20年以上使ってきた者にとっては、はなはだ迷惑な話だ。
>それにGNOMEなら設定でまた無効化できるんでしょうけど・・・
そうだね、きっと真っ先にやる。
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:1)
まったく同意。
ただでさえ、最近の gnome-terminal と Emacsや他のプログラムとの間での
中クリックコピペとCtrl-YやCtrl-Cがうまくつながらないことがあるのにな。
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:4, 参考になる)
最近のOpenGLハードウェアアクセラレートが出来る環境なら, LXTerminal [lxde.org]一択じゃないかという気がしてます. もちろんrescue用としてxtermとかktermとかが有るのは全然OKですけど.
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:1)
最近のOpenGLハードウェアアクセラレートが出来る環境なら, LXTerminal [lxde.org]一択じゃないかという気がしてます. もちろんrescue用としてxtermとかktermとかが有るのは全然OKですけど.
個人的にはVTEベースという時点で問題外だなあ。
まあそれを言っちゃうとgnome-terminalとか駄目なやつがいろいろ出てくるんだけれど。
昔はX用ではrxvtを元にした端末エミュレータが多かったけれど、最近はVTEベースばかりだし。
端末エミュレーションをVTEに任せる事によって、新しい独自の端末エミュレータを作り易くなったのは認めるけれど、
肝心のVTEの端末エミュレーションがダメダメだから、結果として端末エミュレーションの酷い端末エミュレータが増える事に繋がっているのが悲しい。
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:2)
結構便利なのが、
メールにURIが平テキストで書いてある。
↓
その行をトリプルクリック
↓
Firefoxの通常領域で中クリック
↓
そのページ飛ぶ
これが、
メールにURIが平テキストで書いてある。
↓
その行をなぞって左手で C-c
↓
Firefox のアドレス覧を露出させる(ウィンドウを動かしたりする)
↓
Firefox のアドレス覧を選択して、左手で C-v
↓
そのページ飛ぶ
になるのが辛くなる。
今までだと、右手マウスだけで、中ボタン押す場所も適当で良かった。
それが今度は両手を使って、Firefox の狭い領域に対する操作をしなければいけない。
それにUnix用アプリケーションがEmacsキーバインドからWindowsキーバインド
に段々なって行ってるのも地味に苦痛。
Windows だと、XKeymacs使ってるけど、Unixだと無いし。
TomOne
Re: (スコア:0)
テキスト中のURIらしき文字列をリンク化する機能とかないの?
Re: (スコア:0)
別人だけど。
間違ってクリックとかすると嫌だから、アプリケーション間で勝手に連携してほしくない。
Re: (スコア:0)
テキストリンクではダブルクリックだから間違うことないよ。
どこでもここでもダブルクリックする癖のある人なら別だけど。
Re: (スコア:0)
#2466157 さんの回答としてはそれでいいですが、
#2466108 さんはトリプルクリックしているので何の解決にもならないですね。
ダブルクリックで単語選択、トリプルクリックで行選択ですね
ちなみにThunderbirdも無効化はできなさげ [google.co.jp]です。
Re:中クリックでペースト常習者はどうすれば・・・ (スコア:1)
Gnome関係ないし,Gnome起動できなかったから自分はKDE使ってるけど.
ドラッグ常習者になればいいのさ (スコア:0)
Gnomeは使わないから知らないけど、KDEのKonsoleならファイル名のダブルクリックの後、Ctrlを押しながらわずかにドラッグ&ドロップすれば良い。意味はコピー&ペースト。
良い3ボタンマウス (スコア:2, 興味深い)
現行機種だとこれら [contour-design.com]くらいしか知らないんですが、他に知ってる方、いらっしゃいますでしょうか。
高級3D CADだと、元々Unixの3ボタンマウス前提で操作系が作られているので、3ボタンマウスが非常に便利だったのですが。
#ちなみに左利きでも左手マウス使いは実は希少なんです。
Re:良い3ボタンマウス (スコア:3, 興味深い)
Logitech Trackman Marble [logicool.co.jp]が左右対称4ボタンなので, この内1つのボタンをボールと組み合わせてXY方向のスクロールとすることで, 3ボタンポインティング装置として使用できます. 具体的な設定方法はHALを使っているかいないかで大きく変わってくるので, 環境に合わせて調べてくださいとしか言えませんけど.
# 私は専用のpolicyファイルを記述していますが
というか, 多くのホイール付き2ボタンマウスって, ホイールクリックが中ボタンとして使えるのでは?
Re:良い3ボタンマウス (スコア:1)
LogicoolがOEM限定だけど今も3ボタンマウスを作っていて、HPがワークステーションに添付して売ってますよ。
安物だけど枯れに枯れているので結構使いよい。
単体で入手するのは結構難しいかもしれないけど…
クレバリーが盛業中だったときには扱ってたんですが。
Re:良い3ボタンマウス(オフトピ) (スコア:0)
Logicoolの3ボタン使ってました。
シンプルで良いマウスでした。懐かしい。
もちろんXでも使ってましたが、FPSをプレイする時に
左→発砲
中→前進
右→近接攻撃
とアサインしてやれば右手だけで最低限の操作はできるので、
だらだらプレイしたい時や、左手は別の事をしたい時に便利でした。
Re: (スコア:0)
左手はジョイスティックを握ってるとか?
Re:良い3ボタンマウス(オフトピ) (スコア:2)
実際の発砲はそのジョイスティックが行うのですねわかります
May the source be with you... always.
Re:良い3ボタンマウス(オフトピ) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
プログラマブルなUSB HIDフットスイッチに中ボタンを割り当てるというのはどうでしょうか?
右手がふさがっている状態でコミックブラウザのページめくりに左手マウスとかキーボードよりも都合がいいです。
Re: (スコア:0)
Re:良い3ボタンマウス (スコア:1)
Re: (スコア:0)
スクロール・ホイールが中ボタンを兼ねているマウスは、クリック感の違いなどがあってCADなどで中ボタンの機能を常用するのにはつらいですね
かといって昔のようなホイール無しの3ボタンマウスには戻れないし....
世の流れとしては3ボタンマウスは収束の方向なのでしょう
現実として (スコア:2)
スクロールホイールのところでクリックしようとすると誤爆(スクロールさせてしまってからペースト)とかやるんで、わかんないでもないかな。
# というかブラウジングとしてのマウスは進む/戻るかもしれないが、編集(ブラウズしつつね)だと、コピー/ペーストのボタンが必要なカンジなのはわかる。
M-FalconSky (暑いか寒い)
そのままにしとけば? (スコア:1)
この程度の機能をつけるために、わざわざ廃止する意味が分からん。
もしかして「SNSで共有」とか「Twitterに投稿」とか「いいねボタン」にするつもりなのかな?
Re: (スコア:0)
現実的に使ってない人の方が多い機能だから
少数派の意見はいつも消えていくのですよ
Re: (スコア:0)
現実的に使ってない奴はどうせターミナルも使ってないのに。
つーかGNOME使い自体が超少数派のくせに何そのOperaみたいな [srad.jp]自爆
Re: (スコア:0)
これは、どこぞの信者が、「XPの代替はLinuxで十分だ、みんな使えよっ!」
って言って回ってた事の、結果ですかね。
一般利用者が増える、総じてレベルが下がる、低きに合わせる、更に一般利用者の割合が増える。
GNOMEも、これから先ずっと続く、負のスパイラルに突入したって事か。
これは、他の陣営に期待せざるを得ない。
タッチパッド (スコア:1)
MacBookのように全体でクリック可能なマルチタッチ対応タッチパッドが(Mac以外でも)増えてきているから、
「中クリックなんて使わないよ!」って人は昔より増えているのかもしれない。
一時期はホイールクリックによって復権したようにも見えたのですが……
Re: (スコア:0)
タッチパッドでも中クリックできるんですよ。
Re:タッチパッド (スコア:2, 興味深い)
三本指クリックな
Re:タッチパッド (スコア:1)
これ興味あります.
最近のタッチパッドってパッドとボタンが一体化していて, 従来の中ボタンエミュレーションで使っていた左右ボタン同時押しが難しい/出来ないように見えるんですが, そのあたりの対応策はあるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
linuxの場合。50-synaptics.confでタップやジェスチャー時の動作が設定できる。
ubuntuなら/usr/share/X11/xorg.conf.d/50-synaptics.conf
細かい設定は以下参照
http://www.x.org/archive/X11R7.5/doc/man/man4/synaptics.4.html [x.org]
https://wiki.archlinux.org/index.php/Touchpad_Synaptics [archlinux.org]
Windowsアプリの挙動 (スコア:1)
・スクロールモード(?)への切り替え
・リンク先を中クリックして、リンク先を別タブで開く(少なくともIE、Chromeで使用可)
この操作は常用してますね。
ペーストはもっぱらctrl+vでやってるWinユーザーのため、
中クリックでペーストするという文化があることに驚き。
#センタークリックって読んでたので、中クリックっていう呼び名があることにも驚き
Re: (スコア:0)
Windowsで
・Webブラウザで「別タブで開く」
・Webブラウザで「タブを閉じる」
に中クリック使ってるので、
Linux使ってるときのXのFirefox/Chromiumで中クリックするとペーストされるのは邪魔な挙動だった。
正直「中クリック ペースト」はX Window System最大の欠点だと思ってる。
といっても今はLinuxのデスクトップほとんど使ってないけど。
深い理由もないのに (スコア:1)
少数派を切り捨てるのは自滅の道。
関係なかった人も潜在的に「いずれ自分も」の印象を持ち、無意識に代替を探す。
the.ACount
とはいえ他OSに慣れていると (スコア:0)
右クリック→貼り付け、
あるいは編集→貼り付け、で充分なんじゃないのかな。
Re:とはいえ他OSに慣れていると (スコア:2)
ペーストはCtrl + vかShift + Insで。
中クリックは、副作用無しのフォアグラウンドウィンドウ切替って感じかな。
左クリックだとけってーいしてしまうし、右クリックだとポップアップメニューが出てウザイ場合があるから。
Re: (スコア:0)
もちろん自分は Ctrl + y で。
そもそも中ボタンなんて、最近のマウスじゃ滅多にないじゃん。
ホイールボタンはあるけれど、あれはクリックする時に回るからウザイ。
そもそもホイールマウスを使っていません。
#メインのデバイスはトラックポイント。
Re:とはいえ他OSに慣れていると (スコア:2)
俗に言う『ヌルヌルホイール』、アレのボタンは使い物にならないね。
Re: (スコア:0)
ホイールと中クリック分離タイプを使っています。
便利。
Logicool Bluetooth® Mouse M555b
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/5747 [logicool.co.jp]
Re:とはいえ他OSに慣れていると (スコア:2)
分離するのは、良いやり方だと思った。
でも、ボタンを押しにくいのがダメな雰囲気。
Re: (スコア:0)
Shift+Insertでいい。
Re: (スコア:0)
コピペするのは素人の所業だってばっちゃが言ってた。
// そして氾濫する rm -rf . /
Re: (スコア:0)
C-yだけあればいいよね!
と、宗教論争を仕掛けてみるテスト:)
Re: (スコア:0)
その「他OS」ですが、コマンドプロンプトの「簡易編集モード」で中クリック貼り付けができなくなったら死ぬ。
きょ、共有? (スコア:0)
>中クリックには今後「単語の定義」や「共有」といったコンテキストメニュー
これ、ネット検索やSNSの共有が起動するってことですか?
最近のGnomeはよく知りませんが、いつの間にか進んでますねえ。
#求めてる人がどれだけいるのやら…。
「単語の定義」や「共有」といったコンテキストメニュー (スコア:0)
えーと右クリックはどこ行ったの?
GNOME 3を使わない理由がまたひとつ出来た (スコア:0)
ほんと害悪