パスワードを忘れた? アカウント作成
11552883 story
グラフィック

BlenderのWindows用IME対応パッチ、テスター募集中 25

ストーリー by hylom
ご協力を 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オープンソースの3DCGソフトウェアのBlenderにWindows用IME対応パッチが作られ、現在テスターが募集されている(Blender.jpの記事)。このパッチは次々バージョンの2.73以降に入る予定となっている。

Blenderは昔から日本語に弱かったものの、最近では嬉しいことに日本語名や日本語パスも使えるようになり、日本語環境や日本製のソフトウェアとの互換性を増している。しかし、LinuxではXIM経由での暫定的な日本語入力をサポートするようになったものの、Windowsでは未だにIMEを使うことができなかった。このパッチが取り込まれれば、一層Blenderの利用が広がることだろう。

テストビルドは http://graphicall.org/?keywords=d765 よりダウンロード可能。IME周りは複雑であり、環境による問題が起こりやすいため、バグを見つけたら報告願う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • バグの報告先 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年09月10日 18時13分 (#2674330)

    書き忘れましたが、バグの報告先は以下です。
    https://developer.blender.org/D765 [blender.org]

  • by manmos (29892) on 2014年09月10日 15時28分 (#2674215) 日記

    粉々に砕いて見せるわぁ。
    って、そのブレンダーじゃない。

    #ダメだねぇ。外国語の単語は一つの意味しか覚えられなくて…

  • ホントに?

    複雑なのはともかく、環境依存性は低いと思うんだけど?

    個々のアプリに依存するってのはあるけど、
    Blender上でって話だし。

    タレコミ人はDOSとかOS9とかの世代の人なのかな...

    • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 19時52分 (#2674400)

      古い2.67b(Win7)だと日本語を入力しようとすると、IMEウィンドウが左上に表示されて、確定してもそれがテキストフィールドに反映されない。
      ほとんどの英語圏のアプリでも日本語だったとしてもWM_CHAR経由で入力できるはずなんだが、なぜかBlenderではできない。
      コピペはできるので貼り付けると豆腐になる。
      これはUser Preferences で International FontsをONにすれば直る。

      新しいのを試してみたけど、豆腐は同様だった。
      https://developer.blender.org/differential/diff/2562/ [blender.org]
      ソースコードはこれらしいけどTSFは未使用。
      IMR_DOCUMENTFEED(前後参照)や再変換には未対応。
      中国語とかもサポートしているようで、その分はちょっと複雑だと思う。
      あと On-the-Spot 入力(アプリが変換中文字列を描画)に対応。これも割りと複雑。
      ただし、変換中文字列のカーソル移動の描画にちゃんと対応していないみたい。
      MS IME 2010の「予想候補を表示できます」の位置が変換文字列の真上に表示されておかしい。
      他のアプリでは入力中文字列より上側にかぶらないように表示される。
      # 英語は分からんのでここに書いておく

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 17時10分 (#2674281)
      Windows Vista IMM32 関係まとめ [hatenablog.com]
      まぁこのへんを読んでくれ
      複雑かつ環境(使用OSバージョン)に依存する動作の違いがあることは感じ取れるだろう

      例えば単独のアプリでも、Final Fantasy 11とかこの辺起因の不具合をVista以降ずーーーっと引きずってたよ
      快適なチャットが不可欠のネトゲだというのに
      #もうやってないから現状は知らぬ

      あとDOSならFEPっていうじゃろ
      親コメント
    • IME自体にも、MS-IME、Atok、Google日本語入力、とかマイナーなのも含めると結構あるし。
      特に Atok って過去に相性問題もあったし、動作するか気にはなる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        "Office" IMEでのみ出る不具合とかもどっかで聞いた。

        • by Anonymous Coward

          Battlefield 3が起動しない問題とかありましたね。
          PunkBusterがOffice IMEをはじくからって話もあるようですが。

      • by Anonymous Coward

        バグ出しのテスターも必要だけど、IME廻りに長けたプログラマをオファーした方がええんでないの?

        • by Anonymous Coward

          IMM/TSFの周辺は複雑ですからねぇ。
          Chromeですら実装に過去互換(?)を使用しているらしいですし、
          MozillaがTSFにネイティブ対応したのもごく最近です。

          Windows 版 Nightly が TSF ネイティブサポートへ
          https://dev.mozilla.jp/2014/08/nightly_supports_tsf/ [mozilla.jp]

          • by Anonymous Coward

            TSFはNatural Inputのためだけに導入されたと言っても過言でないオーバースペックな機能を整理してほしい。

        • by Anonymous Coward

          プロジェクトのチーフが元コメみたいな人なんでしょう。

    • by Anonymous Coward
      Windows は専門じゃないので X 上の GTK+ などの話ですけど、提供されるテキストウィジェットをそのまま使うのであれば問題はまず起きません。
      問題が多発するのは、テキスト入力フィールドを独自に実装するアプリケーションなのです。
      Blender は 3DCG ソフトウェアとのことですので、テキスト入力フィールドも独自に実装せざるを得ないように思えます。
      • by Anonymous Coward

        Windowsもほぼ同様。OS標準のエディットコントロールをそのまま使うだけならまず問題ない。

  • MMD周辺だと2バイト文字が基本なので界隈っていうんですか、そっちには嬉しい機能かも
    文字入力周りが改善されたらAFの代用として文字を色々使ったりっていうのも捗るんでしょうか
    Second Lifeだと本体のDBが2バイトのオブジェクト名等には対応してないので別にIMEイラネだけど、あっち系の人は英語モードの方が慣れてるだろうし大丈夫かな

    操作系が独特とは言われてるけど、Adobeのソフトでツール切り替えとかをショートカットでバリバリ使ってるような人ならすぐに慣れると思う
    ゲーミングマウスやキーボードもソフト毎の切り替えやプリセットの切り替え出来るし、一回設定しちゃえば大丈夫じゃないかな

    • by Anonymous Coward

      MMDは本気で「2バイト」文字だね(PMXになるまで内部エンコーディングはCP932だった)。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 19時18分 (#2674371)

    ・IMEなんて使うな、quailでガンガれ
    ・自分でパッチ当てられない奴は使うな
    ・ふつ~vi、emacsなんてイラネ
    ・ふつ~word、Windowsでemacsとかあり得ない

    どれなんだろ・・・

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...