
クリエイティブ・コモンズライセンスバージョン4.0の日本語版ドラフトを公開 3
ストーリー by hylom
アップデート 部門より
アップデート 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンがCCライセンスバージョン4.0の日本語版ドラフトを公開した。これは「参考訳」ではなく、ライセンス文章の正式な「日本語版」となる予定。また、この訳文に関するパブリックコメントも募集されている。
従来のクリエイティブ・コモンズライセンス文章は、各国の著作権法にあわせた形での訳文が公開されていた。そのため、国をまたいでの利用の場合、各国版ライセンスの差異が問題となることがあったという。そこでバージョン4.0では、国をまたいでも同じライセンスを利用できるように調整を行い、正式に各国語版のライセンス文章を提供する形になる(カレントウェアネス掲載の解説)。
日本語版って使ってる? (スコア:2)
3.0からひどい遅れとなっていたので、国際版使ってます...。
コピーOK (スコア:0)
文化庁の自由利用マークというものがあってだね
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/riyoumark.html [bunka.go.jp]
Re: (スコア:0)
独自にガラパゴスライセンスを作るのはあきらめたと思ってたが。
http://yro.srad.jp/story/13/03/28/0731251/ [srad.jp]