パスワードを忘れた? アカウント作成
11910511 story
マイクロソフト

Microsoft、オープンソースの.NET実行エンジン「CoreCLR」を公開 47

ストーリー by headless
公開 部門より
本家/.「Microsoft Open Sources CoreCLR, the .NET Execution Engine」より

Microsoftは、.NET Frameworkのオープンソース化プロジェクトの一環として、GitHubで.NET Coreの実行エンジンCoreCLRが入手可能になったことを発表した。CoreCLRはガベージコレクションやマシンコードへのコンパイル、中間言語のバイトコード読み込みといった処理を受け持つ。.NETチームによれば、「我々はRyuJITや.NET GC、ネイティブ相互運用機能および多くの.NETランタイムコンポーネントを含む、完全な最新のCoreCLR実装をリリースした。(中略)プラットフォーム固有コンポーネントのLinuxおよびMacへの実装も今後数か月の間に追加する予定だ。.NET Coreには既にLinux固有のコードもいくつか用意されているが、まだ移植を開始したばかりだ。我々は初めにコードを公開したい。そうすれば皆がクロスプラットフォームの旅を最初から楽しむことができるからだ。」とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
    • 今でもpash [monobook.org]がありますよ
      誰が使ってるのかは知りませんが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔少しだけ期待しましたが、このプロジェクト動いてないでしょう。
        PowerShell1.0頃の奴じゃないですか?

        • by Anonymous Coward

          2013年3月20日、GitHubにおいてPashの開発が再開し、PowerShell 2.0以降への対応も活発に行われている[1]。

          ということなので、動いてるんじゃないですか?

          • by Anonymous Coward

            本当だ・・・baldmageさんごめんなさい。

            SourceForgeのFilesのページだけ見て、てっきり更新されていないものかと。

    • by Anonymous Coward

      いろんなプラットフォームでmscorsvw.exeが走り続けるようになります

    • by Anonymous Coward

      サブセットでいいのでマルチOS版はあると面白いですね。
      Windowsのリソースを活用するためそれに依存する部分は多いですが、
      コマンドレットのセットやプロバイダは別OS用の構成が作れるでしょうし、
      ソフトウェアの構想レベルでは一応マルチプラットフォーム対応は考えられているように思います。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月08日 18時08分 (#2757855)

    windowsで作ったバイナリがlinuxやmacで動くようになるのかな
    だったらmonoとかどうなるんだろう

    • Re:これって (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年02月08日 18時19分 (#2757860)

      Microsoftが.NET Coreを紹介
      http://opensource.srad.jp/story/14/12/06/2248240/ [srad.jp]
      >「.NET Coreプラットフォームはオープンソース開発と、NuGet上での迅速な配布に最適化された新たな.NETスタックだ。我々はMonoコミュニティーと協力してWindows、Linux、Macのいずれでも素晴らしいものにし、Microsoftは3つすべてのプラットフォームでのサポートを行っていく。」

      親コメント
    • by acountname (43053) on 2015年02月08日 19時40分 (#2757893) 日記

      機種、OS固有の部分以外は確かに同一の動作にできるなら、実に助かる。
      画面回りもウィンドウの内側部分はどのプラットフォームでも同じコードでほぼ同等の表現になるなら有り難い。
      Javaがそれを目指したはずなのだが、上手く行っていない。
      登場が早すぎたんだ、動作速度が腐ってやがる、という第一印象。

      CPUが高速になった今なら、もしかしたら.Netが引き継いでくれるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Javaが遅いってことはないでしょ。それにうまくいってないのはMSが妨害したからじゃん。
        パクリの.netなんて使う気にならないね。

        • by Anonymous Coward on 2015年02月08日 22時10分 (#2757947)

          Swingの惨憺たる有様見てもそう言えるのかい…。
          アレは酷いもんだ。かゆいところに手が届かんし、バグなんか仕様なんかわからん挙動するし。
          もちろん、動作ももっさりだし…。

          MSがどうとか関係ないよアレは。

          ※UIの話だよね?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          むしろ、MicrosoftVMの速さに嫉妬したSunの自爆が原因だろ。

          • Windows"でしか"動かないバイナリで"Windowsでなら速いですよ"ってJava使う意味が無いよね。
            VBとかMFCとか使えば良いわけで。

            というかSunもあんなん無視して我が道を行けば良かったのに。

            • by Anonymous Coward

              何か勘違いしているようだけど、純粋にJavaで書いてもMicrosoftVMのほうが早かったんですよ。

              • by Anonymous Coward

                そうだね。Sunは、このままでMSに食われるってんで、MSが独自拡張している点をつついて、MSとのライセンスをやめたんだけど、結局、遅いのは変わらないし、セキュリティホールばっかりで何のためのVMかわからないことが多かったし、自爆でしょうね。

              • by Anonymous Coward

                だいぶ昔の話なので忘れたんだけどMicrosoftVMてWindows以外で動いたの?

              • by Anonymous Coward

                何をいってるんだ…?

              • by Anonymous Coward

                IE4.0のMac版 [microsoft.com]とかSlaris版に入ってました。
                同じWindowsでもx86でないWinNT4.0のalpha版とかも有ったのでJAVA VMの意味はありましたよ。

        • by Anonymous Coward

          javaで書かれたAndroidをC#で書き直したら数倍速くなったそうな

          • by Anonymous Coward

            後発の言語が有利なのは当たり前で、
            仮想マシンとGC流行らしたことで、javaはもうその役目を終えたんじゃなかろうか?

            • by Anonymous Coward

              java自体と言うよりjvmの勝利?ですよね。
              VMというエコシステム上で複数の言語が結合できたりとか、サーバーサイドであればいろんなプラットフォームでまあまあほぼそのまま動くとか。クライアントサイドはまあ…
              CLRで弱いのはプラットフォームの展開だと思っていたので今回の流れでいよいよjavaにお疲れ様でしたといえるような気がします。
              3DCGの方だとシェーダーを普及させたDirectXが役目を終えた感じなのも感慨深いです。

        • by Anonymous Coward

          その.net(C#)からパクリまくっているJava・・・

      • by Anonymous Coward

        > 画面回りもウィンドウの内側部分はどのプラットフォームでも同じコードでほぼ同等の表現になるなら有り難い。
        WPFが実装 or 公開されればできるんじゃなかろうか?
        まあ、動作速度はあれかもしれないが。

        • by Anonymous Coward
          WPF って Direct3D ベッタリなので、なかなか移植は難しいんでは?
          WindowsForm は GDI/GDI+ ベッタリなので、そちらとの比較なら、まだ容易なほうでしょうけど。
      • by Anonymous Coward

        Javaで他プロセス制御やろうとすると面倒くさいから歓迎したいが。。
        viのみで書けという世界だからイヤかも。。

      • by Anonymous Coward

        「UI周りはOSごとに書いてね」というスタンスだったはず

      • by Anonymous Coward

        画面周りっても、Swingだとイベントが降ってくるタイミングはプラットフォーム依存なので、例えばウィンドウ最大化の時にWinだとウィンドウ最大化イベントオンリーなのにX上だと横幅最大化イベントと縦幅最大化イベントとウィンドウ最大化イベントが別々に降ってきたりとか、イロイロとプラットフォーム依存な挙動があったけど、そこら辺も吸収しきれるんかな?

        • by acountname (43053) on 2015年02月09日 17時07分 (#2758278) 日記

          ようやく思い出しました。
          wxWidgets [wxwidgets.org]
          グラフィカルな部分を共通化しようというライブラリです。始めのころは wxWindows という名前でした。
          この .net 版が wx.NET [sourceforge.net] となっていますが、こちらは最新が2011年で、生きているプロジェクトかどうかはよく分かりません。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      その前にVisual StudioをLinux/MacOSXに移植して欲しい。

      • by Anonymous Coward

        さすがにそれは無理すぎるのでJetBrainsにC#対応してもらった方が早い。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月08日 20時01分 (#2757906)

    とりあえず必要なランタイムをアプリに同梱&別途インストールが不要にできるようにして欲しいかな

    • by Anonymous Coward

      yumコマンドとかaptコマンドに喧嘩売ってる?

      • by Anonymous Coward

        もちろん個人的に、だけど、パッケージ管理ソフトは本当に嫌だ。
        「何でも俺がやってやる。大丈夫だ俺に全部任せろ。なんだ古いバージョンが入ってるな、要らないだろ?要らないと言え。よしじゃあ捨てるぜwww」
        感が激しすぎる。

        Linuxでバージョン違いのApache・MySQL・PHPをたっくさん入れるには、どうするのが正解だったんだろう?
        未だに分からない。
        WindowsならZIPを解凍するだけの簡単なお仕事だったのに・・・

        • by Anonymous Coward

          ソースから入れれば大丈夫

        • by Anonymous Coward
          Windowsもインストーラしか提供されていないアプリケーションだとそういうのあるよね。

          解凍するだけだとサービスになってないから開発にはいいけど…ってパターンもあるし。
        • by Anonymous Coward

          ライブラリの話ですよね?

          大概のディストリビューションでは、バージョンごとに別パッケージになっていて共存させるのが当然では?
          hogeというライブラリだったら、libhoge.so.1とlibhoge.so.2みたいな。
          そうじゃないと困るだろ。

          ライブラリじゃなくても、ruby18とruby19が別だったり。
          むしろ、一緒になっているOSを見た事がないレベル。

    • by Anonymous Coward

      .NET Native次第か

    • by Anonymous Coward

      この辺ってWindowsでもILMerge使う方法しかないんだっけ?
      EXE一本配布で済むDelphiはよかったなあとしみじみ思う。

    • by Anonymous Coward

      できるらしいよ。この記事の最後で触れられてる。
      http://www.publickey1.jp/blog/15/macos_xlinuxnet_core.html [publickey1.jp]

    • by Anonymous Coward

      せっかくOS非依存の中間言語なのにランタイムを同梱?

    • 客先や おかんのPCに Silverlight が入っていたら、のぞいてみるといいです
      coreclr.dll に、その他.NET core らしきDLLが入っています
      以前より、そのcoreclr.dll を使用する試みというのはあったのですが、このたびそれが解禁されたようなもの
      換言すれば、同一実装という保証はないかもしれないけど、SLのcoreclrでAPIの評価はできる
      https://github.com/dotnet/coreclr/blob/master/src/vm/corhost.cpp [github.com]
      https://github.com/dotnet/core [github.com]

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...