パスワードを忘れた? アカウント作成
12948444 story
BSD

386BSD 2.0が公開されていた? 21

ストーリー by hylom
突然登場 部門より

FreeBSDなどの祖先であり、初めてPC/AT互換機で動作したとされるBSD系UNIX「386BSD」のソースコードがGitHubで公開されている(ソフトアンテナブログSlashdot)。

Slashdotによると386BSDの最後のリリースは1994年で、最後の一般リリース版のバージョンは0.1だったのだが、公開されているリポジトリには「0.0」「0.1」「1.0」「2.0」といったブランチが作成されており、また8月5日には「Upgrade to 386BSD 2.0」なるコミットも行われている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • mtXinu [wikipedia.org]が出していたMach386はやっぱりBSDの仲間に入れてもらえないのかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 14時21分 (#3095481)

    入手手段があった 1.0 と diff して追加行は5000行未満で
    カーネル・ユーザーランド込みのOSフルリリースとしては非常に少ない。
    変更もスタイル修正的な奴とか、デバイスドライバのマイナーな修正がほとんどで、
    マシン独立部で唯一の機能追加は動的カーネルモジュール関係と思われる
    usr/src/kernel/kern/subr/rel.c
    のみ。
    1.0 がリリースされた 1994年に対し、追加ファイルのコピーライトは 1995年。

    というわけで 386BSD 2.0 というより 386BSD 1.1 って感じだなあ。

    github にコミットした人は、
    作者の William Jolitz でも奥さんの Lynne Jolitz でもなくて Ben Jolitz って名前の人なので、
    家族か親族がお倉入りになってたコードを公開したのかな?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 18時02分 (#3095641)

    フロッピー回覧はないんですかそうですか

    • by Anonymous Coward

      さすがにFDは... Walnut Creek で CD-ROMを買いましょう。

    • by Anonymous Coward

      FUNIXからダウンロードしてたのを思い出した。

  • by saratoga (23467) on 2016年10月12日 22時45分 (#3095783) 日記

    386BSDがまだ出たての頃、USENETにデイリーで流れるパッチを当てまくって、あるパッチでネットがいきない10倍速くなったり、たまに毒饅頭くらって振り出しに戻ったり、ついにパッチキットが出るまで、阿鼻叫喚のまさに「祭り」状態。
    まぁ楽しかったなぁ。

  • by yyok (34343) on 2016年10月12日 23時24分 (#3095793)

    386BSD(98)はいつ頃になるんでしょうね。

  • Jolitz夫妻は386BSDをどうしたかったのかねぇ。

    • 歴史的な価値だけとは限りませんよ。たしかLinuxはi386サポートをやめたはずなので、i386で動くUNIXとして(やっぱり歴史的な価値しかない)。

      // コンパイラはどうしよう。

      親コメント
    • Jolitz夫妻は386BSDをどうしたかったのかねぇ。

      最初のリリースはWikiPによれば1992年。
      商用化されたかされないかの時期の「インターネット」を跨いだ、顔も知らない多数の開発者による大規模開発の「モデルケース」自体がまだなかったはず(Linuxの開発が始まったのが1991年)。
      なので、「どうしたかった?」といわれても、「目の前のPCで動かしたかった」くらいしかなさそう。

      ちなみにLinusも、「ソフトウェアってのは目標を満たすと、急速に(hackする)興味を失うものと気づいた」とか書いてたような(おぼろげ)。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      しなかったならしなかったで、「自身でもう触らないのなら公開すべきだ」とか言うのだろ?

      • by Anonymous Coward

        > しなかったならしなかったで、「自身でもう触らないのなら公開すべきだ」とか言うのだろ?

        誰がそんなことを?
        そもそも夫妻は 386BSD 0.0 と 0.1 を公開してくれてる。

      • by Anonymous Coward

        ねーよ。

        皆が無いと思ってた物が実はあったんですってストーリーだから。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 21時37分 (#3095755)

    Net/2ベースのコードが含まれてると公開できないんじゃなかったっけ?

    #インストールしてみると、スワップパーティションが4メガバイトしかないので、パーティション切り直そうとすると、disklabelがバグっててコアダンプするという…。

    • by Anonymous Coward

      > Net/2ベースのコードが含まれてると公開できないんじゃなかったっけ?

      訴訟が和解に至ったときの和解条件がそれでした。
      訴訟になった理由は、Bell研時代のUNIXの知的財産が部分的に含まれているというものだったんですが、
      そのBell研時代のUNIXが、現在ではOSSライセンスで利用できるようになったので、この制限はもはや
      効力を失ったと考えて良いはずです。
      Calderaのおかげですね。
      ライセンス: http://www.tuhs.org/Archive/Caldera-license.pdf [tuhs.org]

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...