パスワードを忘れた? アカウント作成
13472818 story
オープンソース

Western Digital、同社製品で採用するプロセッサをRISC-Vへ移行すると発表 82

ストーリー by hylom
RISC-Vブームは来るか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米Western Digital(WD)が、今後RISC-Vプロセッサを使用した製品に注力していくことを発表した

RISC-Vの命令セットはオープンソースで提供されており、ロイヤリティフリーで利用できるのが特徴。WDは年間10億個のプロセッサを使用しており、今後の使用量は拡大するとしている。将来的には年間20億個のRISC-Vプロセッサを使用すると見込んでいる。

それにしてもWDはなぜそんなにやる気なのだろうか? ARMのライセンス料を払いたくないのはわかるとして、プロセッサの内製を狙っているんだろうか? RISC-VはGoogle、Samusung、Huawei、nvidia、Qualcomm等が賛同しているが、大企業が全面的に移行を表明したのは初めてとなる。

従来、クリーンなアーキテクチャが出てきても、開発費とファブの投資額でx86の牙城を崩せなかったが、ついにオープンなアーキテクチャの時代がやってくるかもしれない。GooleやAppleがスマホにRISC-Vを採用すれば流れが変わると思うのだが、そのような時代はやってくるだろうか。そしてソフトバンクの孫会長の内心やいかに?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • CPUの実物が出てくるのはいつ頃だろう。
    FPGA向けのRTLでもいいけど。

    ARMを越える性能が出ないと、安かろう悪かろうでは乗り換えも進まない気がします。

    WDも今欲しいのはSSDコントローラの方じゃないのかな?

    • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 14時35分 (#3324351)

      こんな発表する時点で、実際に動く上に歩留まりも問題ない実装がとっくにできてるに決まってるじゃん

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 15時26分 (#3324397)

      > ARMを越える性能が出ないと、安かろう悪かろうでは乗り換えも進まない気がします。

      目的にあった性能だけ満たせば、ARMのような高性能は全くもって不要。
      安かろう悪かろうでもいいどころか、そちらが望まれているんです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ARMたっていろんなコアがあるんだけど、知ってて言ってるのか?

    • 性能必要かなぁ
      # 信号処理は全部周辺マクロがやる的な意味で
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >FPGA向けのRTLでもいいけど。
      1つ前のFPGAマガジン [kumikomi.net]でも立ち読みするよろし。

    • by Anonymous Coward

      専用プロセッサにしてとにかく安く!用途に対してギリギリの性能でいいという使い方もあるのではないかと。(切り替えのコストと将来の量産単価を秤にかけて判断することになるのでしょうが)

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 19時52分 (#3324608)

    (WDが投資するスタートアップ企業の)Esperanto Technologiesは、
    ソニーのゲーム機「PlayStation 3」のチーフアーキテクトも引き抜いたという。
    この人物は、次期PlayStationの開発に着手しようとしていたところだったが、
    Ditzel氏らの計画を知り、参加を申し出たという。
    関心高まるRISC-V、Armやx86の代替となり得るか [eetimes.jp]

    ヘッドハンティング。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 13時42分 (#3324305)

    本文読んでてもこの話題にどう関連するのかよく分からんのだけど???

    • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 13時50分 (#3324310)

      RISC-V移行の理由の一つはARMのライセンス料を払いたくないからというのが大きな理由である、
      とタレコミ子は考えている(ただし記事中にARMの文字はない)。
      他の企業もRISC-Vに賛同していて、特にGooleやAppleがスマホにRISC-Vを採用すれば(これはタレコミ子の想像の話)
      ARMのシェアが落ちる(タレコミ子の想像通りになればその通りだろう)。
      さて孫さんせっかくARM買ったけど、今どんな気持ち?ねえどんな気持ち?(とタレコミ子は冷やかしているつもり)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ストレージやRAIDのコントローラは出来合いのIP嵌め込むだけでなく、性能出すためにガリガリ手を入れないといけないから自由度の高い高価な契約になるんだろうけど、大抵の用途は買ってきてポン付けするだけの安い契約で事足りるだろうから、それほど追従する企業があるとは思えんのだが…体力もいるし…

        • by Anonymous Coward

          ARMの場合、理論設計だけではなくTSMCのFab用の物理設計まで完了してるコアまで売ってますから、それで済む用途だと他が取って代わるのはしばらくは無理でしょうね。

          • Re: (スコア:0, フレームのもと)

            by Anonymous Coward

            逆だね

            ソフトバンク自身が公言しているように、ARMを使ってる時点で大量の設計情報などがソフトバンクに渡ってしまう
            そしてそれが中国に流れると欧米企業は認識している

            なのでARMは積極的に排除していかなければならない状況になっている
            RISC-Vが一気に盛り上がっているまさに主な原因はそこだ

            • by nim (10479) on 2017年12月06日 20時02分 (#3324622)

              ソフトバンクが買収したから中国に流れるというあたりの理屈がわからないんだけど、
              そもそもRockchipみたいに、ARMのライセンシーの中国企業もたくさんあるわけだし。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              しばらくは無理とわざわざ書いてるのに、何が気に食わなかったのでしょうか?
              すでにRISC-VでTSMCの16nmプロセス用に物理設計まで完了したコアを売ってくれるところでもあるんでしょうか。

              また、ARMが売るのはIPなので、何処のプロセッサがどのコアを何個積むという情報は手に入りますが、ARMが売ってない部分の情報は手に入りません。
              例えばCPUは完全自社設計のAppleのA11ならライセンスした命令セットと生産数はARMは手にすることが出来ますが、A11の構造は何も手に入りません。
              SnapDragon835のBigコアはA72だかA73だかのカスタマイズ品ですが、何処をどうカスタマイズしたかはARMには直接は分かりません。

              何処が何を何個売ったというのは商売上非常に重要で価値のある情報ですが、それはマーケティングと技術トレンドのお話であって、純粋に技術的なこととは関係ありません。

            • by Anonymous Coward

              > ARMを使ってる時点で大量の設計情報などがソフトバンクに渡ってしまう
              これほんとなの?そんな話だとARMは今のように使われてないように思うんだが…SBが買収してから変わったの?
              WDみたいにアーキテクチャルライセンスで契約巻いて我が社の要件ベッタリのSoC作るぜって規模のベンダーならとてもそんなリスク飲めない

              • by Anonymous Coward

                > ARMを使ってる時点で大量の設計情報などがソフトバンクに渡ってしまう
                これほんとなの?そんな話だとARMは今のように使われてないように思うんだが…SBが買収してから変わったの?
                WDみたいにアーキテクチャルライセンスで契約巻いて我が社の要件ベッタリのSoC作るぜって規模のベンダーならとてもそんなリスク飲めない

                嘘に決まってるじゃない。おつむがアレな人の戯言を真に受けちゃ駄目だよ。
                ARM社とは、IPの契約時のみ顔を合わせるだけで、その時はチップを作る前なので設計情報など渡り様が無いよ。

              • by Anonymous Coward

                ARM買収時に孫正義がおおっぴらに公言してるから当時の記事読んでこい

              • by Anonymous Coward

                あなたがソース示せばいいじゃん。はい、出して、よろしく。

          • by Anonymous Coward

            TSMCの180nmと28nmプロセスのコアIPはもう売ってるぽいお

    • by Anonymous Coward

      そんなに難しく考えなくていいと思うよ。
      最強と思ってた手駒の一つが弱くなるかもしれないニュースは嬉しくなかろうって話。

      • by Anonymous Coward

        RISC-Vが伸びてくればRISC-Vも買うだけでは

        • by Anonymous Coward

          RISC-Vは無料だよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 14時15分 (#3324335)

    モータドライバと暗号処理用CPUとHDDのコントローラを兼ねたSoCは欲しいはずだ

    • by Anonymous Coward

      その内に、PC乃至タブレット・スマホのCPU(MPU)に、裸のフラッシュメモリ(モジュール)コントローラ機能が載ってくるのでは?
      PCのメインメモリコントローラが、CPUに内蔵された様に。

      # HDDの需要は、随分減るだろうなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 14時20分 (#3324339)

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094891.html [impress.co.jp]
    「汎用」とか言ってるけどこれIntelの立場を狙ってるって事じゃないの?
    HDD分野の限界がわかっているから半導体分野に広げて行くって発表でしょ
    ARMがライバルじゃなくって半導体メーカーとして発展させて行くって読めるけど

    SanDiskの買収然りでただ単に半導体企業になりますって話なだけだと思うんだけど
    ARMだなんだライセンス料がなんだって論点違うと思うんだけれども

    • by Anonymous Coward

      メチャクチャな読み方していない?
      従来の「汎用」コントローラじゃ拡張性や柔軟性が足りないからRISC-Vへ向かうって話じゃん。

    • by Anonymous Coward

      > 「汎用」とか言ってるけどこれIntelの立場を狙ってるって事じゃないの?

      全く違う

      そこでの(数十年使われてきたという「汎用」は、
      「オープン(系)」に対する「汎用(系)」で
      システムでいえばプロプラのメインフレーム上でCOBOLやってるとかそんなものを指してる

      WDとしては、オープン規格であるRISC-Vならそんなクローズドで発展性も乏しいプロプラとは異なる進化がありえる、と話してるんだよ

      > HDD分野の限界がわかっているから半導体分野に広げて行くって発表でしょ
      > ARMがライバルじゃなくって半導体メーカーとして発展させて行くって読めるけど

      こちらも全く違う
      WDのスト

      • by Anonymous Coward

        今日もお元気のようで何よりです

    • by Anonymous Coward

      英文でよむとArchitectures, Environments, Ecosystemというワードが強調されている感じがするので、
      プロセッサがどうとか具体的な製品の話をしていると読むこと自体が違うんじゃないかと

    • WDは自社の製品にARMコア使っている製品が多いから
      それのライセンス料金(年間10億コア分)が不要になったらそのぶんWDの儲けが増えるって話

      あとフラッシュメモリを作るプロセスと、IntelのCPUで使っている
      超高速ロジック向けのプロセスじゃ要求されるトランジスタの特性が異なるから
      WDがSanDisk持っているからといって何でも作れる訳じゃないよ

      • by Anonymous Coward

        ARMのロイヤリティーはべら棒に安いというか良心的なので、むしろ時間や自由度を買う感じだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 14時38分 (#3324354)

    ・x86はWindows

    ・RISC-VはLinux

    ・ARMはSolaris

    さて、だれが生き残ってきたでしょう?

    • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 15時30分 (#3324402)

      全部生き残ってるな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうっすね

        一番滅んでるのがx86かなクルーソーとか

    • by Anonymous Coward

      自分にはこう思える
      x86 → Mac, iPhone
      ARM → Windows PC, Android(?)
      RISC-V → Linux, Android(?)
      Androidは自由なようなGoogle縛りのようなで立ち位置がはっきりしない

      • by Anonymous Coward

        x86をmacだiPhoneだと言ってる時点でさすがに涙目すぎだよARM工作員さん

    • by Anonymous Coward

      ARMがSolaris? なんで?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月06日 14時46分 (#3324362)

    これこそオープンソースが勝利した証拠だ(別に大敗でもいいけどw)

    • by Anonymous Coward

      オープンハードウェア(GPL)の考えは早すぎましたね。
       
      ご連絡先

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...