パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年12月のオープンソース人気記事トップ4
14075207 story
マイクロソフト

Visual Studio Codeの「サンタ帽アイコン」に対し宗教的な抗議、その対応で炎上 96

ストーリー by hylom
サンタ帽はサタンとか言っておけばよかった? 部門より

Anonymous Coward曰く、

Microsoft製の人気コードエディタVisual Studio CodeでGitHubリポジトリのIssuesセクションが炎上、リポジトリが一時的に関係者専用モードに制限され、一般からの新規バグ報告が受け付けられない状態になっていた(経緯を説明するIssue)。

発端は、CodeのInsiders版(ナイトリービルド的なもの)にて、クリスマス絡みのちょっとした演出として、設定アイコンの歯車にサンタ帽が被せられた、というもの。これを見たユダヤ教徒と思われるユーザが、「宗教のシンボルをエディタに載せて宗教を推すことは不快極まりない、私にとってサンタ帽はナチスの鈎十字に等しいシンボルだ、最優先で削除しろ」と強い口調で抗議したため、開発者は謝罪してサンタ帽の表示を削除した。

これで最初に抗議したユーザは満足したのだが、「サンタ帽は鈎十字と同じ」というやや極端な主張を受けての削除措置が、クリスマスと休暇の素晴らしさを信じるほかの大多数のユーザの逆鱗に触れてしまったようで、Issuesにはサンタの絵文字の投稿が溢れ、次のようなMicrosoftの対応を批判する目的の大喜利的な「バグ」も大量に投稿される事態となってしまった。

  • 歯車のアイコンは資本主義の象徴であり不快だ、資本主義で何万人も殺された、削除しろ
  • 歯車のアイコンは仏教の法輪シンボルと似ており不快だ、削除しろ
  • VSCのアイコン自体キリスト教のシンボルと酷似しており不快だ、削除しろ
  • ダークモードを見るとトラウマを思い出す、削除しろ
  • Microsoftのスペル中に「cross(十字)」があるしMicrosoftのロゴにも十字が見える
  • Terminalという文字を見るとシベリアでのトラウマを思い出す、名前を変えろ
  • ライトテーマがダークテーマの上に並んでいるのは人種差別的だ
  • バグを潰すのはバグの権利の侵害であり虐殺だ、バグの修正を停止しろ

Microsoftの開発者は淡々とクローズや一部行き過ぎたコメント削除を行ったが、それが「検閲だ」「横暴だ」と批判されて火に油を注ぐという、日本でもよくみる光景となり、botによる荒らしまで登場したところで、結局Issuesの一時運用制限に至ってしまった。

個人的にはエディタにクリスマスムードが無くてもどうでもよく、削除に対してここまでネガティブな反応が起きたことの方が意外。

なお、クローズされたIssueはoff-topicラベルで確認可能(内容によってはクローズではなく既に完全削除されている)。

14061228 story
ゲーム

GPLなOSSを使っているNEOGEO Arcade Stick Pro、ソース開示を求めた結果微妙なものが出てくる 61

ストーリー by hylom
2010年代も終わろうとしているのに 部門より

Anonymous Coward曰く、

SNKが9月に発表したアーケードスティック型ゲーム機「NEOGEO Arcade Stick Pro」(過去記事)ではGPLで提供されているソフトウェアが使われているそうだが、そのソースコード開示を求めたところ、 中途半端に一部のソースが逆アセンブラの出力になったものが出てきたという(SNKのあまりにもデタラメな対応のせいで GPL違反状態になっているNEOGEO Arcade Stick Proの解析情報)。

NEOGEO Arcade Stick Proではハードウェアの一部を改造することでシリアル出力を有効にしてシェルにアクセスできるそうで、そこからソフトウェアにアクセスしてソフトウェア構成を調査できたという(NEOGEO Arcade Stick Proシステム詳細)。

これによると、OSはLinuxベースで、システム的にはAndroidタブレットのものが流用されており、エミュレータはneogeominiemu(mvsnjem)を使っていると推測されている。

14068696 story
Windows

Microsoft、プロセス分析ツール「Process Hacker」をマルウェア扱いして駆除 35

ストーリー by hylom
ハックツール扱い 部門より

Microsoftのセキュリティツールなどが、オープンソースのプロセス/リソース解析ツール「Process Hacker」をマルウェアとして勝手に駆除するようになっている(Process Hacker ForumsConfidential Files!)。

Process Hackerはマシン上で動作しているプロセスおよびサービスの一覧表示やプロセス毎のネットワーク、ディスクといったリソース利用状況表示といった機能を備えるWindows向けソフトウェア。オープンソース(GPLv3)で開発・提供されており、セキュリティ研究者の間でも有用なツールとして定評がある(Malwarebytes Labsによる紹介記事)。

フォーラムなどの情報によると、11月末から12月頭ごろにMicrosoft DefenderなどのセキュリティツールがProcess Hackerを駆除対象にし、勝手に削除する動作をするようになったようだ。Microsoftはこの件について「偽陽性」であり再検討するとしているようだが、現時点では修正されていない。

MicrosoftはProcess Explorerという似たようなツールをリリースしているが、こちらについてはマルウェア扱いされていない。Process Hacker Forumsによると、Microsoftはここ数年サードパーティのタスクマネージャ系ツールを締め出すような動きをしており、さらに自社ツールを優遇するようなWindows APIの変更も行っているという。

また、Process HackerのソースコードはGitHubで公開されているが、開発者らはこれについてもMicrosoftが危険なソフトウェアだとしてGitHub上から削除する可能性があるのではないかと懸念している。

14065440 story
ソフトウェア

ディープラーニングフレームワーク「Chainer」、開発終了 14

ストーリー by hylom
数の力には勝てなかった 部門より

12月5日、人工知能(AI)技術の1つとして注目されるディープラーニングのためのソフトウェアフレームワーク「Chainer」を開発するPreferred Networksが、同ソフトウェアへの注力を止め、Facebookなどが開発に参加する「PyTorch」に移行する方針を発表した

PyTorchはChainerよりも後発のソフトウェアであり、Chainerの影響を受けて開発されたとされる(日経xTECH)。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...