パスワードを忘れた? アカウント作成
14990355 story
EFF

GitHubから削除された「youtube-dl」関連プロジェクトが復活へ。違反の事実はないと判断 36

ストーリー by nagazou
無罪 部門より
アメリカレコード協会(RIAA)からの要請により、10月23日にGitHubから削除されていたyoutube-dl」プロジェクトが現地時間の11月16日に復帰した。復帰までの経緯はGitHubの公式ブログに記載されているが、日本語ではマイナビの記事が詳しい(GitHubブログマイナビ)。

今回の復帰には電子フロンティア財団(EFF)が一役買っていたようだ。EFFのの弁護団から送られてきた書簡の内容などから、GitHub側はyoutube-dlのライブラリが、RIAAの申し立てはDMCAの第1201条に違反している事実はないと判断。復帰につながった模様(CNET)。

GitHubは今後の方針として、著作権侵害が明らかな場合は削除を行うが、削除の前に所有者に対して問題を修正する機会を与えること、1201条に基づく削除要請は専門チームによりレビューを行い、不当な申し立ては拒否、合法な場合は削除前に所有者に通知を行うとしている(ITmedia)。

あるAnonymous Coward 曰く、

先日話題になった、 RIAA からの DMCA notice によって GItHub から削除された youtube-dl だけど、無事に GitHub へ復帰したみたい。
RIAA が口実にしたテストコードの中にあったミュージッククリップのダウンロードを削除した対応かな。

詳しくは GitHub のブログを参照
https://github.blog/2020-11-16-standing-up-for-developers-youtube-dl-is-back/

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2020年11月20日 9時01分 (#3927520) 日記

    審査するってのは、DMCAを悪用していないかどうかのチェック体制を強化する、ということだろうか。

    RIAAもやらかす筆頭ではあるけど、それ以外でもDMCAの悪用で問題が起きている。何でもかんでも素通ししているとプラットホーム運営に支障をきたいかねない。これはGiHubに限った話ではない。

    youtubeなんかだとコンテンツIDとかで機械的にチェックできる仕組みを用意して対応しているけど、GitHubだとそんな単純には行かないだろうから、人の手でレビューしておかしなものははじくしかないだろうね。

    今に始まったことではないんだけど、今回の件でその辺を考えるきっかけにはなったんだろうな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      つべは投稿者を蹴落とす為に使われてますがな
      気づくの遅れると著作権侵害BAN

      • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 12時59分 (#3927718)

        あとYouTubeだったか他だったかは忘れたけど、
        個人情報の取得にも使われてるんじゃなかったっけ?
        偽名でDMCAクレーム出して、反論に載ってる個人情報取得。
        偽名での申告は受けるける癖に本名でないと反論を許さない。

        結果、一度狙われた個人投稿者は、
        投稿を諦めコンテンツを奪われるか、
        凸されて最悪殺される覚悟を持つか、
        会社を立ち上げ趣味ではなく仕事にまで昇格させるかせねばならない。
        でもその場合も事業主の個人情報を守るすべがないと丸裸。
        DMCAを悪用されると実名強制による地獄が顕現する。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          DMCAは性善説で出来上がってるから、虚偽申告に対する対策が十分じゃないんだよね。
          DMCAで権利者(仮)からクレームが付いてますって表示するだけ位にしないとバランスしない気がする。

    • by Anonymous Coward

      強い権利者を護るための法であって
      個人の権利を守ることは
      考慮されてないですからねぇ

      個人に対して使えば個人は泣き寝入りが当然という
      悪用というか悪法の適正利用なんじゃないかと

      • by Anonymous Coward

        そうじゃなくて、権利者と利用者以外に「法を悪用する第三者」というのを前提においていないのが問題。
        そのうえで、その欠陥を使って、権利者までが「悪用する第三者」ムーブをかましてきてる。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 0時50分 (#3927408)

    今回の DMCA 1201条はいわゆるアクセス・コントロールや、コピーコントロールを
    迂廻する手段の提供を禁じているのだけど、どこまでをコピー・コントロールとするか
    には技術的な紛れがあって、もともとコピーが可能で、その手順を簡単にするツール
    は迂廻したとは言えないという指摘がある。

    さらにアメリカの法律なのでフェアユースの除外規定があって例えば以下のような利用に
    使うためのツールなら提供して良いことになってる
        ・無償の図書館やアーカイブでの利用
        ・法執行機関、諜報機関、その他の政府機関による利用
        ・教育などでの利用
        ・他のコンピューター・プログラムと相互運用させるための利用
        ・個人情報を保護するための利用
        ・セキュリティ試験での利用
        ・暗号の研究のための利用
        ・などなど

    どこまでがOKで、どこまでがNGなのかは条文細かいし判例を待たないと駄目だけども、
    結局ツールの利用目的を何と説明しているが重要になる。
    (利用者が目的外に使用することの責任は、提供者側にはないので)

    • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 5時17分 (#3927456)

      合衆国法典1201条がDMCAなのであって、DMCAだけで1200条以上もあるわけではないぞ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        何を誤解してるのかわからんが、 DMCA は複数の条文よりなっている 1201条だけが DMCA なのでない。
        既存の USC の条文の改正複数に加えて、USC 第512条, 第1201〜1205条, 第1301〜1332条,, ... の追加など全部合わせて DMCA と呼ばれる。

        これら DMCA の中で第1201条はコピーコントロールやアクセスコントロールを迂廻する装置についてのもの

  • by Anonymous Coward on 2020年11月19日 18時20分 (#3927137)

    ストリーミングはOKだけれど、ダウンロードはNGとか、謎な噂が出ているが実際どうなの?
    ストリーミングは建前としてローカルにコピーが残らないからOKとか、ストリーミングサービスで提供されているものでも手元にコピーが残ればダウンロードになるからNGとか言っているのを見かける。違法に公開すること自体NGだし、ストリーミングで視聴することは許諾していても、コピーを作成することを許諾していないものはやっぱりダウンロードしてコピーを作成したら違法ではないか?

    • by Anonymous Coward

      ストリーミングはOKだけれど、ダウンロードはNGとか、謎な噂が出ているが実際どうなの?

      警察や検察の運用で明確に判断されます
      面子と利権圧力という単純明快な基準ですね

      # いざという時のためにリモートサーバーを入れておこう

    • by Anonymous Coward

      合法か違法か明らかにしたくない勢力があるんでないかな。
      昔の中古DVDの扱いのように。

    • by Anonymous Coward

      違法に配信されていることを確信してダウンロードするのはNG。
      合法的に配信されていたり、違法だと確信していない場合は私的利用ならOK。

      • by Anonymous Coward

        映像や音楽の場合ね。

        • by Anonymous Coward

          そしてYouTube動画の変換保存サイト、いっぱいあるよね。

    • by Anonymous Coward

      日本の著作権法でもダウンロードした人間が事情を知っていれば罪になるだけ。
      プログラムの開発は罪にはならない。

      はずだけど、こういうのを「著作権法違反幇助」って無理筋な罪を作って立件したものの
      検察が敗訴したので、法改正がない限りは二度と逮捕されることはない。

      • by Anonymous Coward

        winnyは検察が著作権侵害の為に作られたソフトと立証できなかったから無罪になったんだよ。
        そういう目的で作られたと立証できたら有罪になるよ。

        • by Anonymous Coward

          有罪にはならないな。再び裁判が開かれて最高裁の判断を再度仰ぐだけ。

          そうなると判例になってしまう上に敗訴すれば検察のメンツ丸潰れなので次は相当慎重になる。

  • あれ? どんなにデタラメな申し立てでも拒否すればサービスに法的責任が発生して潰されるからとにかく削除する以外の選択肢はないってさんざん言われてたのは何だったの? Googleがサボタージュの言い訳してただけ?

    • by Anonymous Coward

      あれ? どんなにデタラメな申し立てでも拒否すればサービスに法的責任が発生して潰されるからとにかく削除する以外の選択肢はないってさんざん言われてたのは何だったの?

      【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
      って表示して落とせなくしておいて
      専門家チームでレビューさせればいいんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        プロ責法と同じ免責だから審議したら無効になる

    • by Anonymous Coward

      親会社がMSになって金と弁護士は用意できるし、判例を作ってもらう事にしたんじゃない?
      もしこれで訴えられれば、「不正申立を蹴った場合に責任はあるか」「あるとすればどの程度か」
      「法律の実装は正しいか」が裁判所で判断される上に、内容にも好きなだけ干渉できる
      もちろんどっちに転んでも大きな宣伝とエンタメ産業の発言力を奪う攻撃になる

      • by Anonymous Coward on 2020年11月19日 23時31分 (#3927369)

        そういう話じゃないでしょう。

        githubが外圧に屈するなら、オープンソースのコミュニティは一斉に github を見捨てます。
        gitベースでgithubと同等の別サービスが立ち上がって、一斉に皆 github から逃げ出します。

        結果 github は死にます。一番こまるは github自身です。

        だからgithubは今後の方針を表明したわけです。
        つまりこの方針で運営するから、みなさん今後も安心して githubを使ってね!と言ってるだけです。
        youtube-dlが復活したのも当然です。オープンソースのコミュニティから批判されないためには
        復活&支援表明するしか術がありません。オープンソースが大前提のビジネスモデルだから当然の流れでしょう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          MSですらyoutube-dlがDMCAの第1201条に違反していない と判断するのに半月かかる程度には危うい論法なんだからそんなんで見捨てる訳ないでしょ
          正しいことにも使われている!って主張はまんまマジコンと同じで、そのマジコンの販売が2020年時点で胸張って合法と言える国どんだけあるのよ
          youtube-dlでパブリックドメインの動画しか落とさない奴がどんだけ居るのか。
          個人が上げたホームビデオだって著作権はあるんだから技術的保護手段の回避してDLするのはダメだぞ。

          「技術的保護手段の回避」がどこまでを指すのかは議論の余地あるけど
          少なくとも「curlしてるだけ」なんて主張はギークの間でしか通用しない

          • youtubeは技術的保護手段を行使していない。
            動画のダウンロードが著作権侵害にあたるかはそれぞれの動画のライセンスによる。

            この2つでyoutube-dlの話は終了なんですよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              技術的保護手段の定義に議論の余地があるのは認めるけど
              具体的に技術的保護手段を提供していない とする根拠は?
              日本の場合でもアメリカの場合でもいいけど、同等の事例で技術的保護手段に当てはまらない とする判決でもあるの?

              curlしてるだけ なんてのはエンジニアにしか通用しない理屈だからな

              • なんであなたがcurlにこだわってるのか分からないですけれど、
                まずはあなたが技術的保護手段を提供しているという根拠を示してはいかがですか?

                Youtubeが技術的保護手段を提供していないのは、暗号化もアクセス制御も行っていないからです。
                そもそもEFFの書簡に書いてある通りなのですから、まずは読んでみたらどうですか?
                https://github.com/github/dmca/blob/master/2020/11/2020-11-16-RIAA-rev... [github.com]

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ダウンロードリンクを置いていないので技術的保護なんてトンデモもまた成立しないけどな。
                そもそもGoogle自身のChromeで、開発者ツールのネットワークタブ見ながら動画見れば動画のURLが出てくるんじゃないかねアレ。
                そのリクエストエントリの右クリックメニューからいかようにも調理できる。

                YouTubeの動画情報取得APIから得られるURLこそ一部パラメータが難読化されているけど、
                ローカルで算出される上にHTTPSアクセス発生の時点で丸裸だから保護してるようには見えない。
                外部サイトが動画URLだけ抜き取って推奨外の形で動画を埋め込みするのを面倒にする程度じゃないかね。

              • by Anonymous Coward

                それはEFFの主張で。
                ・Youtubeは動画をダウンロードする手段を提供していない。
                ・( #3928074 にも関係するけど)devtoolで出てくるURLをgetしただけでは動画の保存は出来ない。
                という事実がある。

                この事実を踏まえた上で
                「GETしただけでは動画の保存は出来ないが、充分に簡単な何々をすれば再生できるから保護手段とはとても言えない」と主張するのは自由だけど
                話は終了にはならないね。

              • by Anonymous Coward

                成立しないとする根拠なんかあんの?
                俺は「保護していない」と断言している人にその判断基準の根拠を聞いているのであって、
                「技術的保護をしている」なんて主張はしていないんだが、勘違いしてないか。

                それに、やってみれば分かるけどdevtoolで見えるURLをGETしても再生できるバイナリは落ちてこない。
                これは客観的な事実。

                で、ここからは個人的感想だけど
                ローカルで算出される値を使っているから保護ではない なんて主張は通らないと思うよ。
                もちろんEFFがそう主張して、githubがそれを支持するのは自由だけど

              • by Anonymous Coward

                相変わらず言っていることが滅茶苦茶ですね。

                私のコメントを読みました? EFFの書簡も読みましたか?
                そもそもあなたは技術的保護手段についての理解が足りていません。

                あなた(であろう)コメントを引用しますが、
                > Youtubeは動画をダウンロードする手段を提供していない。

                > それに、やってみれば分かるけどdevtoolで見えるURLをGETしても再生できるバイナリは落ちてこない。

                あなたのおっしゃっていることと、技術的保護手段には何の関連性もありません。
                Youtubeがダウンロードする手段を提供していないことや単純な方法で著作物がダ

              • by Anonymous Coward

                > devtoolで見えるURLをGETしても再生できるバイナリは落ちてこない。
                rangeパラメータで分割DLしてるだけだがな。
                0から始まってるリクエストなら冒頭部は普通に再生できるし、
                複数のレスポンス繋ぐかrangeだけ削れば普通に全範囲再生できるよ。

          • by Anonymous Coward

            Githubで公開されてたマジコンのレポジトリは任天堂とかが普通にDmCAで公開禁止にしてるし、youtube-dlも同じように適応されるべきだと思う。

            • by Anonymous Coward

              DMCAを適用するか、あるいは、しないかという判断はGitHubが決める立場にあります。
              GitHubがDMCAを適用させないと判断したのなら、そこに(少なくともその時点では)何の違法性も問題もないのです。

        • by Anonymous Coward

          法に則った申請が外圧?
          GPLとかの法に則ったライセンスも外圧だから、守らなくて良いってこと?

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...