パスワードを忘れた? アカウント作成
15643992 story
マイクロソフト

Microsoft、1995 年リリースの 3D Movie Maker をオープンソース化 29

ストーリー by headless
計画 部門より
Microsoft は 4 日、1995 年リリースの「3D Movie Maker」をオープンソース化して GitHub で公開した (Neowin の記事Ars Technica の記事Phoronix の記事Windows Central の記事)。

このプロジェクトは現代的なハードウェア/ソフトウェア環境では正常にビルドできる可能性が低いという。そのため、リポジトリのチェックアウト先には短い名前のフォルダ(理想的にはルートディレクトリ直下、C:\3d など)を指定する必要があるほか、Visual C++ 2.0 の開発者ツールをパスの通った場所に配置、setvars.bat の実行、フォントファイルの追加といった準備が必要だ。ライセンスは MIT ライセンス。オープンソース化は Foone Turing 氏の要望受けたもので、256 色制限の解除やサウンドサポートの向上、新たなツールの追加などの機能拡張を Turing 氏は計画している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by caret (47533) on 2022年05月05日 13時50分 (#4244014) 日記

    シャープのメビウスにプレインストールされてたなぁ。3DCG じゃなくてアニメだけど

    # メビウスブランドはすでに終息したが、dynabook は今やシャープの傘下である。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月05日 14時11分 (#4244022)

    90年代に発売されたゲームもオープンソース化してほしいなー。
    90年代のPCゲームって言うと…、野々村病院の人々、とか?
    DOOMとかはやってたんだっけ?
    知らんけど。ていうか忘れたけど。

    • SimCity 2000 Special Edition ですかね

      # 最近 winevdm で SimCity Original for Windows が動くか試したら、インストーラは流石に当時のコピー プロテクトでうまく動作しなかったものの、32-bit 版 Windows 10 で NTVDM で動かしてインストールしてから 64-bit 環境にファイルをコピーしたら普通に動きました [imgur.com]。しかも NTVDM では正常に描画されずプレイは厳しかったのが正常に描画されているように見える。

      親コメント
      • ちなみにSimCity 2000 Special Edition は 32bit アプリなのでインストーラが 16bit な問題を回避する必要がある + 64bit 環境で発生する [ファイルを開く] コモン ダイアログ ボックスを表示させるとクラッシュするバグにパッチを当てる必要があるが、まぁ動く [imgur.com]。

        # SimCity 3000 Special Edition も持っているが、やはり Windows 10 で動かすには一手間いるらしい。SimCity 4 Deluxe もシングルコアで動かしたり(マルチコアで動かすと CTD しやすい) GPU を SC4 の互換性リストに手動で追加してやったりといろいろと面倒だった記憶がある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > SimCity 2000 Special Edition は 32bit アプリ

          そうなの? 1995年2月7日発売でWindows 3.x対応という情報が出てきたんだけど。Win32sを使っていたのかな?

          • by Anonymous Coward

            答えは、DOS、Win16、Win32全部入りでした。
            ※Win32版は16bitインストーラーなので、親コメのように回避が必要。

      • by Anonymous Coward

        SimCityって解放後のメモリにアクセスするバグがあって、
        Windows側でSimcity検出したらメモリ解放の挙動を変えてるとかでしたっけ。

        • by Anonymous Coward

          SimCityの話はこれかな
          https://web.archive.org/web/20190518144721/http://local.joelonsoftware... [archive.org]
          今読み返すと、いやIntelも理解してなかっただろ(IA-64)とか、じゃあ何でWindows Pho

          • by Anonymous Coward

            プログラマって生き物はすでに書いて一応は一通り動くプログラムを1から書き直したくなる病気にかかることがままある。
            まぁプログラマに限った話じゃないけれど。
            そういう病気にかかって過去のしがらみから逃れたくてあえて挑戦した、という解釈は成り立つと思う。

            あとはまぁ単純に、成功した製品に対してはたまたま鶏卵対策を重要なコンセプトとして設定・認識していたが、
            その製品に限らず多くのことに通用する、社是とか座右の銘並に使い倒すコンセプトだとは認識していなかった、とか。

            • by Anonymous Coward

              件の記事にはMicrosoftが失敗した例(PayMyBills.comに負けた話)も書かれているのでその言い訳は苦しいなあ

    • NTFSの仕様を詳細に公開してほしいなぁ。

      #

      • by Anonymous Coward

        いまだにMacからだと正式に(正確に?)マウントできないですよね。

        • by Anonymous Coward

          Linuxと比べてどうなのか知らないけど、もしLinux程度にも扱えないというなら、
          Microsoftは関係なく、只々Appleの技術力かやる気が無いだけでは?

        • by Anonymous Coward

          Appleは作り込む事に長けてるわけではないし
          そもそもACL周りはOSのアクセス制御の仕組みと密接に関わるので
          異なるOSにおける「正確なマウント」自体が多分定義できない
          マウントじゃなくてメタデータビューアならどうにかなるかもだけど
          ACL定義眺めてどうこうしたい人がそんなにいるわけでもないだろうし・・・

          どれだけ作り込んでも妥協が入る上に詳細な仕様が非公開だから
          「一応マウントできてファイル名とファイルの中身が参照できる」
          以上の事を実現するためにどれだけ熱意を燃やせるかってーと、ねぇ?

      • by Anonymous Coward

        #一番の情報源は丸ごと流出したxpのソースコード

  • by Anonymous Coward on 2022年05月05日 15時51分 (#4244043)

    これはなんででしょう?
    95の時も今のWin10とかも最大パス長って256前後で変わってないのでは?

    • by Anonymous Coward

      当時のアプリは8.3ファイル名に依存していることがよくあった。16bitからの移植アプリで、空白回避のためとか内部のファイル名バッファーが64文字分しかなくて全部見直す必要があったとか、理由は様々。ちなみにFirefoxは今週リリースのバージョン100でようやく8.3ファイル名に依存している箇所がなくなった。
      あとはインストーラーが16bitで長いファイル名をサポートしていなかったとかかな?

      • by Anonymous Coward

        firefoxのはビルドシステムがスペースのついたフォルダ・ファイル名に対応していないという、UNIXツールによくある?制約で、だからスペースの付かない8.3名を使っていたとかいう話の事かな?

        • by Anonymous Coward

          ビルドシステムじゃないよ。設定 > プライバシーとセキュリティ > 証明書 > セキュリティデバイスに表示されるセキュリティモジュールのパスがFirefox 99まで8.3形式ファイル名だった

    • by Anonymous Coward

      大してパスの深いファイルも無いみたいだし、「Visual C++ 2.0 の開発者ツール」なる古いビルドツールの都合かね。
      長いコマンドライン文字列を受け付けられないとかw

  • by Anonymous Coward on 2022年05月05日 21時05分 (#4244171)

    俺はこのツールの存在すら知らなかった

    • by Anonymous Coward

      なんだっけ?と思って検索したらドラえもんが出てきて「ああ、あのムービー作ってたやつか」と思いだした
      ちょっとだけ触ったことがあったような気がする(似たような別ソフトかもしれないけど)

      ドラえもんの3Dモデルは公式だったんだな
      # CD-ROMの真ん中、なんであんなんなんだ…

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 8時41分 (#4244317)

    OSSネタで見かける邪悪なM$おじさんへ
    何か面白い事書き込んでくださいよ。

    • by Anonymous Coward

      そうだなあ、「調子いいことゆうといて、あとから、あーごめんそのアセットはやっぱナシ、とかになるんちゃうん?」とかかな
      進行が新章開幕したばかりで、文句付けるにしても材料が足りない

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 9時41分 (#4244334)

    Windows LiveのMovie Makerとは別の系譜なのかな?

    • by Anonymous Coward

      あれは簡易でそこそこ高機能だったな。
      復活してほしい。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 19時11分 (#4244723)

    オープンソース化したら今でもいろいろ出来そうだけど

    • by Anonymous Coward

      製品がディスコンになって、例えば三井住友銀行のインターネットバンキングではMicrosoft Money形式のサポートが廃止されちゃったんだよね

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...