パスワードを忘れた? アカウント作成
15694046 story
ニュース

GitHubのテキストエディタ「Atom」、開発終了が発表される 110

ストーリー by nagazou
終了 部門より
GitHubは8日、テキストエディタ「Atom」の開発を終了すると発表した。Atomは、GitHubが開発したオープンソースのテキストエディタ(GitHubリリースITmedia窓の杜)。

発表によると12月15日に関連する全プロジェクトをアーカイブする方針が示されている。同ソフトは後発の「Visual Studio Code」にユーザーを奪われる傾向にあり、同ソフトに関してはここ数年、開発が停滞していたとされ、Atomコミュニティーへの参加者も減っていた模様。Atomの利用者には、12月15日の廃止日までに代替サービスへの移行方法などを案内するとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftの買収によりVSCodeと被ったからそのうちこうなるとは思っていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 開発力の差 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2022年06月11日 8時40分 (#4266956)

    複数ディレクトリにまたがるプロジェクト(multiroot)、設定同期、パネルのレイアウト、など、
    VSCodeは悪く言うと保守的だが、issueでコーナーケースについて良く議論して、しっかりと骨格から設計した上で実装していた。
    一方でAtomは、まず実装してみて問題あったら後で軌道修正すればいいよね、ぐらいのノリだった。
    結果として、Atomはころころ変わるAPIにextensionが付いていけず、動かなくなったextensionが大量置され、
    新参者に厳しいエディタになった。

    単なるコーディング力だったら同等かもしれないが、アーキテクチャ設計力、プロダクトマネジメントの差。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 12時18分 (#4267070)

      やっぱMSってすごいんだなぁって思った。

      日本の会社のアーキテクチャ設計力、プロダクトマネジメントってどうなんですかね

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 14時26分 (#4267144)

        すごいなら英語以外の自動翻訳文書何とかしてくれない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アレで十分って思ってるのでは。役に立つ人材は翻訳なんて要らず、英語で意思疎通すると

      • by Anonymous Coward

        やっぱやつらは組織論が違うよ

      • by Anonymous Coward

        > 日本の会社のアーキテクチャ設計力、プロダクトマネジメントってどうなんですかね

        深く階層化された組織(アーキテクチャ設計力)、
        毎週のようにExcelで提出させる報告書(プロダクトマネジメント)で万全

        • by Anonymous Coward

          ミルフィーユだったら階層が深いと言えるけど
          スパゲティを指して階層が深いとは言わんのよ

  • 出始めの Atom 使ってて、早い段階で VSCode に移行してたけど、VSCode が Atom の派生だと思ってた。

    Electron 上での拡張付きエディタはだいたい同じ感じになってしまうのか。

    • by Anonymous Coward

      VSCode陣営にとっては笑いが止まらないでしょうね
      これでライバルを消してここから有償化までの流れが既定路線だったのではないでしょうか

      ###
      まあVSCode自体はこれまでどおり無償かもですが、今後の追加機能が有償になったり
      有償エディションがこれからは出てくるかもしれませんね…

      • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 10時02分 (#4267000)

        少なくとも現状OSSなんだからそんなことしたらフォークされてそっちにみんな流れるよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つーかVSCodeを有償化しても、Visual Studioの再発明にしかならないよね。やる意味がねー。

      • by Anonymous Coward

        労せず勝ったとかじゃなくて、元は有償のVisualStudioだったものの一部を無償化したりOSS化したりGitHub買収したり散々出血大サービスしてからのこれなのでVSCode陣営は可笑しくも何ともないでしょう

        • by Anonymous Coward

          だからこれから回収する気なんでしょ

          • by Anonymous Coward

            まだ起こってないことに対して~する気なんだろって言い切れるのもある意味凄い

            • by Anonymous Coward

              そうかな?ありがとう

            • by Anonymous Coward

              選択的記憶力をもっていれば無敵です。
              記憶力がなくても同じ。

          • by Anonymous Coward

            Microsoftは開発ツールでもうけようなんて気はもはやないだろ。
            Visual Studio の有償版だって開発継続資金のためにすぎないだろ。

            そんなことより、広くばらまいて自分たちのプラットフォームを
            利用してもらう方がはるかに良いと考えてると思うよ。

        • by Anonymous Coward

          VS CodeとVSに何か共通部分があると思ってるってのもダメなんだけど
          やっぱ態度が卑屈で後ろ向きだからそういう誤解を直す結果にならないんだろうな

      • by Anonymous Coward

        さもしいね

      • by Anonymous Coward

        MSがそんな事するはずないじゃん。
        と、思う程度にはMSは信頼されてると思う

        (サーバーサイドの有償化はずっと前からやってるし)

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 11時39分 (#4267048)

    ネットアクセスするわけでもなくある程度完成したらそのまま使えるソフトだから、今後もダウンロードできるなら問題ない。
    新しい機能が来ないのは悲しいけど。

    しかしvscodeってそんなにいいものなのかな。全角スペースの表示のようなのは微妙だし、c++ extensionのようなのが入ってると後ろでhdd/sddをごりごり全スキャンするし、いたるところでテレメトリ収集の情報送信があるし、あんまり使いたくないソフト。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 13時44分 (#4267118)

      百歩譲ってAtom事態に致命的なバグがなかったとしても、基盤としているElectron自体が古いバージョンのままになると、セキュリティとかで問題になりそう。
      ElectronはいわばChromiumのコア技術の派生だから、常にやばいバグが見つかっては塞がれているプロダクトだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 14時12分 (#4267132)

        WebブラウザーでもXSSはヤバいバグだけどそれでも影響範囲は限定されているのに対して、ElectronアプリにXSSがあったら高確率でshellcode実行に即つながるという問題もある

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブラウザはインターネット上から信頼できないスクリプトを読みこむのが前提のソフトだから問題になるけど、テキストエディタはよほど内部で変な処理してない限りは外部から信頼できないスクリプトが入ってくることはないから、そこまでは問題にならないんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      それはOSにアップデートは不要というような今の時勢にあっていない時代遅れの考え方という認識を忘れているのでは。

      • by Anonymous Coward

        > ネットアクセスするわけでもなく
        これよ
        脆弱性が残ってる率とそれによる致命度がOSとテキストエディターじゃ桁違いだからね

    • by Anonymous Coward

      > 新しい機能が来ないのは悲しいけど。

      いやそこは「テキストエディタは枯れたものが完成されたもの。新しい機能なんていらない」くらい言ってくださいよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 8時08分 (#4266949)

    IT業界でAtomという名前は大成せず終わる。

    まあ。VSCodeが出る前から、使い勝手は疑問だった。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 8時12分 (#4266950)

    別にアーカイブしなくても有志がバグ取りとか機能追加出来るようにしておいた方が良いような

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 8時29分 (#4266954)

    またメモ帳が勝利してしまったようだな

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 8時48分 (#4266962)

    AtomのためにElectronが生まれたのだったよね。
    エディタの歴史には確実にその名前が刻まれるだろう。

    • by Anonymous Coward

      どうだろ。Electronの歴史の注釈程度にしか残らないのでは。

    • by Anonymous Coward

      新しいもの好きだから出た当初は手を出してみた記憶はある
      でも使い続けることはなかったな、いちいち動作が遅い、大きいファイルを開けないetc.etc..
      結局エディタってユーザにとっては単なる道具なんで、必要な機能を少ない手間で実現できないと意味がない
      そういう意味で自分にとっての至高のエディタは今でも秀丸なんかもなぁ

      • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 12時39分 (#4267083)

        electronで業務のそれなりにしっかりした(3Dやグラフがぐりんぐりん動く)
        アプリを作ったけど、最後までパフォーマンスに満足できなかった。
        ファイルの読み込み速度とか。どうやってvscodeはあの速度叩き出してるのかなあ

        全部C++で実装してるって訳でもない・・・よね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          描画の話をしたいのかディスクアクセスの話をしたいのか

  • by Anonymous Coward on 2022年06月11日 13時54分 (#4267123)

    nから続けなさい

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...