パスワードを忘れた? アカウント作成
21609244 story
アナウンス

OSDNのミラーコンテンツ、当面は維持 32

ストーリー by nagazou
とのこと 部門より
headless 曰く、

スラドとともに閉鎖となる OSDN だが、どんな逆風にもめげず悪を切り裂く風切ジャケットを 装備する男ことファウンダーの佐渡秀治氏がミラーサイトの状況をまとめている (OSDNのミラーコンテンツ 2023/11/19)。

OSDN のリリースファイルやソースコードは全世界の公開ミラーサイトへミラーリングされていたが、国内で残っているのは JAISTIIJ のみのようだ。ミラーサイトに置かれているソースコードは本体サイトでダウンロード要求があった一部のデータのみだが、1 月初旬に旧 OSDN 社の社員が全リポジトリアーカイブを取得し、ミラーサイトに置く準備を進めている。これらのミラーサイトでは現状を維持してもらえる見込みだが、いつまで維持するかの取り決めはないとのこと。

また、Software Heritage と ArchiveTeam はすべてのリポジトリを archive.softwareheritage.org と archive.org に、ウェブサイトとサブドメインを web.archive.org に保存すべく作業を進めている

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本国内でもオープンソースを利用してる会社はたくさんあると思うのですが、
    こういう時に支援を申し出る会社がいないのは悲しいですね。

    私自身もsourceforge.jpのプロジェクトはgithubに移行済みで、もはや日本語限定、日本国内限定のコミュニティに未練はないのですが
    一方で、日本程度の経済規模じゃOSDNとかスラドのようなビジネスは維持できないと言われると、なんだか悲しい気持ちにもなります。

    • 西暦 2000 年頃の FreeBSD Press 誌に Yahoo!Japan の
      大規模基幹バックエンド ( FreeBSD ) 関係者
      との座談会記事が掲載されていたが技術トップ氏によると
      ●●して負荷に備えた由
      そこで座談会メンバの一人が `` そのパッチを公開 ry '' と水を向けるも
      技術トップ氏はにべもない ( いいのか ? )
      別の座談会メンバが `` Yahoo! ではどういった貢献 ry '' と切込むと
      まさに各 ftp ミラーな貢献と

      Geocities の件もそうですし geomail の対応もイマイチと言えばイマイチでした ( 失礼 ) し
      SB 孫正義氏 ーー不肖私めが人類代表と見込ませて頂いている男の中の男ーー にしても
      PHS という AI 基盤を捨てるご決断 ... これは余談でしたか

      Yah●●! にはこたびの様な時にこそスラド含め引受けられまして格好を付けて頂き ...
      ... いやそんな事より 1 よ FreeBSD 高負荷対応パッチを
      っと議論の主旨と違ってきてまったわ済まん済まん

      --
      謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        BSDスタイルライセンスなのだから文句を言える筋合いはないだろ。嫌ならAGPLにでもしとけ

        • by Anonymous Coward

          ( 紳士的であれど ) にべもない > ライセンス違反かの様な物言いになってしまったのは申訳なかったスイマセン

    • by Anonymous Coward

      > 私自身もsourceforge.jpのプロジェクトはgithubに移行済みで、
      > もはや日本語限定、日本国内限定のコミュニティに未練はないのですが
       
      ご自身でおっしゃってることがすべてじゃないですかね。
      こういっては何ですが、OSSに支援するにしてもこれではないかなと。

    • by Anonymous Coward

      もともとOSDNが何かしらパイプがあって、業績がそれなりで、OSDN/スラドに価値を感じている。
      これくらいの条件を満たしていないと、申し出るフラグが立たない気がする。

      企業目線ではスラドの価値はあんまねえなあw、何かアピールポイントある?

      • 元本家Slashdot Mediaみたいに広告販売解析やグッズや情報商材の販売、転職や求人サイト(一応スラドもライセンスオンラインとリクルートとアプリッツのアフィ誘導でやってたけど)で収益事業を作ってエコシステム回すのをもっとやっとくべきだったかも。(VA Linux、Geeknet、SFで株価がアレでBizXやゴタゴタがあったのはともかく生き残ってる)
        これがうまく回れば年商何億円、何十億円って普通に行くんだけど、誰もやらないでしょうねえ。
        今スラドのお金持ちユーザーが数百万円程度で買収して儲かるよう育てれば、好きなことをしながら数年〜10年後には売却して大儲けできる大チャンスですよ。

        速攻で考えたアピールポイントってことで。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういう事を考えるのが編集長なのだろうけど、昨今のスラドでは編集長がいなかった。
          何度か編集長を決めたら?的なポストもしたけど無反応だったなぁ…

          想像でしか無いけど、企業支援はあったけど好き勝手も出来ずに予算だけは定額でやってもやらなくても同じような感じだったんだと妄想。
          slashdotとの権利関係がどうなっているかも不明だし、簡単に譲渡できない契約なのか譲渡する障害になっていたのかもしれない。
          雰囲気的にコード的のメンテナンスコストが高過ぎて維持管理コストが実は物凄かった可能性もある。
          どれも予想でしか無いけど、どれが当たっていたかも分からないので、終了前にぶっちゃけて欲しいけど、それも企業的にNGなのだろうか

          • by Anonymous Coward

            そりゃあ、編集長とか務まるレベルの人だと、年1000万程度の売上じゃ首切りの対象ですからね。
            広告の僅かな収益と、限定された人員投入でなんとかするしか無い訳で。

            あなただって、利益の出ない事業に回されて査定最低でも納得出来ます?
            人生は遊びじゃ無いんです、まして家庭とか背負ういい年の人間なら。

            • by Anonymous Coward

              色々とやった上で悔いが残らない結果であるなら何も言う事はありませんよ。
              がんばりましたね。と声を掛けたいだけ。

              雰囲気的に終焉に向かって流されてしまった結果みたいな感じもしたので書いてみました。

              • by Anonymous Coward

                責任転嫁も甚だしいな。
                金払いの悪い君や俺の責任でしょ。

      • by Anonymous Coward

        > 企業目線ではスラドの価値はあんまねえなあw、何かアピールポイントある?

        マイクロソフトに支援してもらえないだろうか。
        アンチに今どんな気持ちか聞ける特典がある。

        • by Anonymous Coward

          githubと被ってるのに…
          MS大嫌いWindowsは今すぐ死ぬべきと忌避してるスラド民が狼狽えそう

          • by Anonymous Coward

            Azure DevOps Servicesとも被ってるのに買収したんだから、メリットさえあれば大丈夫じゃね?

  • お願い。置いて。ワイがサイト立ててもいい。

    • by Anonymous Coward

      この便所の落書きをのこすの?

    • by Anonymous Coward

      テキストベースとは言え既存のアーカイブだけで結構なサイズがあるからコピーだけでも大変そうだ
      ローカルで見れる形式でいいから誰かDLしてまとめて公開してくれると助かるんだが(他力本願

  • by Anonymous Coward on 2024年01月26日 19時18分 (#4599728)
    • by minet (45149) on 2024年01月26日 21時56分 (#4599800) 日記

      あれ?
      俺の記憶だと格言の一つに

      目つきのヤバい少年がナイフをシュッ・シュッと振り回しながら街を徘徊している情景が目に浮かんだ -- あるセキュリティ専門家

      っていうのがあったと思ったんだけど、入ってないな。
      そういえば最近見ていないような気がするし、何回かリロードしても出てない。
      いつの間にか除外されていたのか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かにあった
        もしかすると本人からクレーム来たんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          同じのが2つあると思ったら、見習いと研究家で同じ発言というネタ?だった。

          アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
          アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

      • by Anonymous Coward

        > 目つきのヤバい少年がナイフをシュッ・シュッと振り回しながら街を徘徊している情景が目に浮かんだ
         
        ありましたね。
        自分は割と最近まで、この「ナイフを振り回す危ない少年」ってひろみちゅ氏のことだとガチで勘違いしてました。
        だってネット徘徊して、セキュリティでヘタうったやつを切り裂くよね...(´・ω・`)

        • by Anonymous Coward

          溺れた犬を棒で叩くというやつだな
          完膚なきまで叩きのめそうとするので業界そのものが萎縮しちゃう
          ひろみちゅとその取り巻きの大罪はそこにある

        • by Anonymous Coward

          それはこの格言の元ネタであるこの日記
          https://takagi-hiromitsu.jp/diary/20031012.html [takagi-hiromitsu.jp]
          の中で、まさに、ひろみちゅ氏自身によって

          さて、ここでハタと気づかされたのが、じゃあ自分はどうなのかという自戒の念である。

          固定IDのプライバシー問題が理解されていないという現状がある中で、理解していない人の発言をあげつらって、こいつはわかってないぞと叩きのめすことによって、効果的に、あるいは効率的に、自らの主張を展開してきたのではないか。

          そうかもしれない。

          と述べられている。
          つまり、「ナイフを振り回す危ない少年」はひろみちゅ氏にも当てはまりうる、と認めている。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月26日 23時02分 (#4599819)

    買ったOSDNをクローズして買収した中国企業は何が欲しかったんだろう。
    OSDN内にあったプロジェクトをマージしたわけでもないよね?

    • by Anonymous Coward

      とりあえずガチャを回してみただけなんでは。

      • by Anonymous Coward

        買収して個人情報を美味しくいただきましたでしょ
        競合つぶしのために買収するOracleごっこはオープンソースでは意味がないしなあ

    • by Anonymous Coward

      歴史があって評価高いドメインは高額で欲しい人にとっては喉から手が出る

    • by Anonymous Coward

      バイキングに群がる中国人動画見たことある。
       
      食べ切れる分だけ取ろうみたいなのは一切なく、
      こぼしながら取るだけ取って大量に破棄してた。
       
      さしずめスラドは床にこぼれたやつだろ。

      • by Anonymous Coward

        バイキングって配膳スタイルのことか。
        (古の)北欧の武装集団のことかと思ってしまった(汗)

  • by Anonymous Coward on 2024年01月27日 8時27分 (#4599881)

    自分の建てたプロジェクトは、ソースコードは既にGitHubに引っ越し済みだけど、Wikiやらの周辺ドキュメントがまだ時間がなくて手付かずの状態…。
    ミラーが建てられるなら急がなくても良いかなと思ったけど、雰囲気的にソースやバイナリだけ?

    • by Anonymous Coward

      当面をいつまでと解釈するかによるとしか…
      突然ミラーの運営元から「私にとってはつい昨日の出来事だが、. 君たちにとってはたぶん、明日の出来事だ。」とか言われそう。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...