パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年9月20日のオープンソースタレコミ一覧(全12件)
12928360 submission
オープンソース

大失敗、トンネル掘削測量ミス123m区間で最大で86cmのズレ、鉄橋崩落と併せKTX五輪間に合わずか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.sankei.com/premium/news/160918/prm1609180003-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160918/prm1609180003-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160918/prm1609180003-n3.html

韓国平昌五輪にとって、重要なファクターである高速鉄道建設でまたも支障が出た。
聯合ニュースなどによると、円周~江陵間の梅山トンネル(全長610m)で2014年5月から1カ月間の掘削工事の過程で、測定エラーによって123mの区間で最大で86cmのズレが生じた。
施工会社の現代建設はこの事実を発注庁の鉄道施設公団に報告せず、補修・補強を工事を実施したことが法律違反となった。
補修の際に、トンネルの荷重を支える長さ6mの鋼管420本を10cm~2m切断し、結果的に荷重に耐えられず天井が崩落してもおかしくない事態を招いたそうだ。
現代建設は手抜き工事を隠蔽するため、監視警戒所を建てて発注庁などの現場訪問を監視し、工事工期のつじつまを合わせるために夜間工事まで行ったと警察は説明している。

同線原州~江陵区間の工事では今年1月24日、アーチ型鉄橋が崩壊した件と併せ、平昌五輪開幕まで完成するか懸念される。
元紙・江原日報によると、この件では施工業者は突然の寒波で鋼製・スチールの鉄骨が収縮現象を起こしたと推測されると説明したという。

スラド諸氏も、大失敗を誤魔化した事はないだろうか。
豊洲新市場床下空間化を黙りで実行し、未だ名乗り出ていないだれかの様に。

情報元へのリンク
12928472 submission
ハードウェアハック

回数の制限なくiPhone 5cのロック解除を試行できるようにする方法が実証される

タレコミ by headless
headless 曰く、
昨年12月に米国で発生した銃乱射事件の容疑者が使用していたことで、ロック解除をめぐるFBIとAppleの論争が話題となったiPhone 5cだが、ケンブリッジ大学のSergei Skorobogatov氏がNANDミラーリングと呼ばれる方法を用い、パスコード入力によるロック解除の試行回数の制限を取り除くことに成功した(論文: PDFThe Registerの記事Softpediaの記事HackReadの記事)。

方法としてはiPhone 5cのロジックボードからNANDフラッシュチップをはがし、プリント基板に回路を引き出して外付け化する。さらに別のiPhone 5c(故障品)からはがしたNANDフラッシュチップを使用してバックアップを作成しておく。バックアップ結果を検証後、元のNANDフラッシュチップをiPhone 5cに接続して起動し、ロック解除を6回試行してから電源を切る。

電源が切れたらNANDフラッシュチップを取り外してテスト基板に接続し、バックアップと比較して変更されたブロックの内容を元に戻す。ロック解除に6回連続で失敗すると再試行までのタイムアウトが1分間となり、以降5分、15分、60分と長くなっていくが、変更されたブロックを元に戻すことで失敗回数がリセットされ、すぐに再試行が可能となる。

単純なバックアップコピーはUIDが異なるため、iPhone 5cに接続しても動作しない。Skorobogatov氏はさらに解析を行い、隠しページを含めてコピーしたNANDフラッシュチップのクローン作製にも成功している。複数のクローンを用意することで、4桁のパスコードでは20時間ほどで総当たりが可能となる。6桁の場合は3か月程度かかるという。

この方法では特殊な機器は必要なく、パーツ店で購入した材料費は100ドル以下だったという。今後の課題としては、同じNANDフラッシュメモリーを使用しているiPhone 5sやiPhone 6についてもミラーリングの効果を検証することや、操作の自動化といったものを考えているとのこと。

なお、FBIでは第三者の手を借りて銃乱射事件の容疑者が使用していたiPhone 5cのロック解除に成功したが、共犯者などの特定につながる情報は得られていない。かかった費用についてはFBI局長のジェームズ・コミー氏が130万ドル以上であることを示唆しているものの、具体的な金額や技術の提供元、ロック解除の詳細については公表を拒否している。これに対し、Associated PressとGannett(USA TODAYの親会社)、Vice Mediaの3社は16日、契約内容や使用したツールの詳細などの公表を求めてFBIを提訴した(APの記事USA TODAYの記事VICE Newsの記事訴状)。
12928612 submission

Facebookが新たなコードでAdblock Plusにさらなる反撃

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
しかし、FacebookがABPの最新広告回避方法への対応策を実装してからすでに1ヶ月が経ち、Facebookの広告は、依然ユーザーのもとへ届けられている。ブラウザーのエクステンションとして提供されているABPが、最終的にスクリーン上に現れる情報を決めているにも関わらず、Facebookは送信するコードを完全にコントロールしていることから、ABPのフィルター開発が間に合っていないのだ。ABPの親会社であるEyeoで、コミュニケーション・オペレーション担当マネージャーを務めるBen Williamsも、Facebookと戦いを続けるには、もっと深い研究やソフトの大幅な変更が必要になると認めている。「要するに、Facebookは広告の表層に見られた識別子を全て取り除いてしまったんです」と彼は語り、将来的にユーザーがFacebookの広告とコンテンツを見分けられなくなってしまう恐れについても触れていた。

情報元へのリンク
12928629 submission

スクエニ、懐かしの「キングスナイト」を30年ぶりに復活--新作をスマホ向けに配信

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

 「キングスナイト」は、1986年に当時のスクウェアから発売されたファミコンソフト。今回の新作では、ファミコン版の後の世界を舞台としたアクションRPGとしている。マルチプレイ機能を搭載し、最大4人まで同時プレイが可能。新要素も追加し、従来のファンはもとより、初めてプレイするユーザーでも楽しめる仕掛けを多数盛り込んでいるとしている。

懐かしい、当時一晩でクリアしたようなおぼろげな記憶が・・・


情報元へのリンク
12928652 submission
医療

ベルギーで初の未成年の安楽死

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
未成年の安楽死がベルギーにて初めて実施された(CBS News)。
ベルギーでは2年前に安楽死に関する年齢制限を撤廃しているが、実際に未成年の安楽死が行われたのは今回が初めてとのこと。詳細は患者および家族のプライバシーに関わるとして明らかにされていない。

未成年の安楽死が法的に認められているのは現在ベルギーのみであるが、実施に関し厳しい制限が設けられている。
まず患者が不治の病の末期にあることが前提であり、生と死を理解した上で安楽死を度々求めていることが条件となっている。また保護者の同意はもちろんのこと、精神科医を含む2名の医師による承認も必要である。
未成年の安楽死に関しては様々な意見が存在するが、死ぬ権利を支持するベルギーのRight to Die Associationの代表であるMarc Van Hoey医師は「子供が苦しんでいるというのはとても悲惨な状況である。しかし末期状態にある子供たちに選択が存在するということは少しの救いとなる」と言い、「そのようなひどい苦痛にある人を社会がなおざりにしないことが重要である」と話している。
12928740 submission
iPhone

iPhone7裏の形式指定表示が話題に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、iPhone7で新たに裏側に「総務省指定」の文字が入った事がネットで話題になっているそうだ。

iPhone7は、スマートフォンでは初めてカード読み取り機能が付く事で、レジ等の読み取り機と同じ扱いになり、電波法や総務省省令で形式指定番号等の表示が定められているそうだ。これに対し、ネットの一部から、見た目が悪いと悪評が出ているようだ。

これを受け、総務省は、型式指定番号等を本体に表示しなくても、設定画面等で確認できれば良いとする省令改正を検討しているらしい。
12928975 submission
書籍

ソニーの電子書籍端末「Reader」、日本でも販売終了へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ソニーの電子書籍リーダー「Reader」シリーズのソニーストアでの販売がひっそりと終了している(やじうまWatch)。唯一販売されていた「PRS-T3S」は2013年に発売されたモデルだが、後継機は発表/発売されていない。

ソニーは2014年3月で北米で運営していた電子書籍ストア「Reader Store」を閉鎖しており、また2014年8月には電子書籍リーダーの製造から撤退している。ただ、日本国内で運営している電子書籍ストア「Reader Store」についてはサービス継続中で、新規タイトルも追加されている。こちらはスマートフォンやタブレット、PS Vita、PCなどからも利用可能なので、専用の端末はもう不要という感じなのだろう。
12928980 submission
ハードウェア

GoProが同社製カメラを搭載できるドローン「Karma」を発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近年では安価なドローンが多く発売されているが、小型カメラ「GoPro」シリーズを手がけるGoPro社が、GoProを搭載して飛ばせるドローン「Karma」を発表した(Engadget Japanese)。

ドローン本体と専用コントローラー、ブレ軽減のためのスタビライザー、専用ケースなどが同梱されている。カメラは別途入手する必要があるが、価格は9万円を予定しているとのこと。飛行可能時間は約20分で、操縦には専用コントローラを使用するとのこと。コントローラはディスプレイを搭載しており、撮影中の映像を確認することもできるという。また、Android/iOS用のコントロール用アプリもリリースされる予定だそうだ。なお、重量は1006g。
12929066 submission

絶滅寸前のカメ、一匹の絶倫の頑張りで滅亡を回避

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ガラパゴス諸島の最南端に位置するエスパニョーラ島に生息するカメ「エスパニョーラ・ゾウガメ」。1970年には生息数がわずか15匹にまで減少し、絶滅が危惧されていた。ところがこの危機を一匹の絶倫カメが救った。そのカメの名は「ディエゴ(現在100歳)」。1976年、当時ディエゴはアメリカ・サンディエゴ動物園に住んでいたが、増やすためにガラパゴス島に送られた。そしてディエゴは絶滅寸前から800匹もの子供を作って絶滅を回避。現在約2000匹のカメがガラパゴス島に住んでいるが、そのうち40%のカメのお父さんはディエゴという結果になっているという。ネットでは「絶倫カメ(Fuck Tortoise)」なんていうあだ名も付けられている模様(GIZMODOOur World)。
12929184 submission
論説

シェアリング・エコノミーが直面する差別問題

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
民泊などのシェアリング・エコノミーが拡大を続ける昨今ではあるが、企業が運営する宿泊業や運送業と異なり、法律の縛りの緩い個人間を繋いだ結果として、深刻な差別問題に直面しているようである(BuzzFeed)。

例えば民泊仲介サイト「Airbnb」ではたびたび差別問題が発生しており、過去には黒人の学生が民泊の予約を申し込んだところ「俺はxxxは嫌いだ。別の場所を探せ」などと断られた件や、LGBTパレード参加のために申し込みをした男性が「LGBTの人はお断り。人類の敵は支持しません」なとと返された件などが報告されている。いずれの宿も現在はブロックされているが、その他にも黒人/白人の名前を使った他の条件が同じ架空アカウントでの調査では、白人が50%予約を取れたのに対して黒人は42%しか受け入れられなかったという調査結果も報告されている。こうした状況に対して、Airbnbに対する訴訟も起こされており、また「Innclusive」(宿+多様性受け入れ)や「Noirbnb」(黒いB&B)といった代替サービスも開始されている。Airbnbは9月8日に差別防止策を公開した。しかしこうした問題は民泊に留まらず、配車アプリ「Uber」等においても発生しているという。

こうした問題が頻発している原因として、いずれの企業も起業家達が総じて白人男性であり、自らが差別や嫌がらせを受けた経験を持たないことから、システムの問題点に気づかないのではないかという指摘も寄せられている。

情報元へのリンク
12929204 submission
変なモノ

イギリスでスプレー式の紅茶が発売

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
手軽な紅茶と言えば、ティーバッグにポーション、缶やペットボトル、それに粉末のインスタントといったところであるが、紅茶の国イギリスでそんな常識を覆すスプレー式の紅茶なるものが登場したということである(ロイター, Techinsight)。

問題(?)の製品は「NO MORE TEA BAGS」と名付けられたスプレー缶に入った製品で、濃縮された紅茶をスプレーでカップに注ぎ、お湯や牛乳を粉のみで入れるものだという。8月からまず数店舗でイングリッシュブレックファースト、アールグレイ、ジャスミンの3種類の販売が開始されており、価格は3.99ポンドと4.99ポンド。1缶で20杯分の抽出が可能で、味は平均以上という。

ティーバック不要というのはメリットだが、スプレー缶を捨てるのは手間になるので、どっちもどっちのような…?

情報元へのリンク
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...