パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年8月2日のオープンソースタレコミ一覧(全17件)
13665999 submission
spam

ブロックチェーン技術 は、偽物、偽造、偽造の海賊版などが変わるのか? 1

タレコミ by Kastory
Kastory 曰く、

どうやってこう言う問題を防げるのか?ブロックチェーン技術はこの問題を大きな予防となります。

この記事を読み日本だけではなく、他の国にも大きな影響があります。
https://ginzaparis.com/media/article/11465

このような問題をブロックチェーン技術を使う事が多く広がっています。
Arianeeはその問題を世界中止めるためにブロックチェーン技術を使ってラグジャリ業界にこのような問題を過去に置く事を目指している。

13666019 submission

米上院議員、大手IT系企業の個人情報の取り扱いに関する提案

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米民主党のMark Warner上院議員は、大手IT系企業を批判することの多い人物の一人。SNSなどを提供しているIT企業の提供しているサービスや製品は、非常に速いスピードで社会的、政治的および経済的な生活のほぼあらゆる面を支配してきた。反面、テクノロジー企業は収益がある限り使用者の有害な影響を予測することを避けてきた。同氏はこうしたWebプラットフォームを規制するため、20のオプションのリストを発表[PDF]した。このリストは今後の議論のたたき台となるものだとされる。

リストはその内容よりも、議論の要点を整理しようとしている点が注目される。詐欺、プライバシー、消費者保護の促進、市場における競争の確保といった取り組むべき課題を明確にしていく。これにより議論すべき点をプライバシーとデータの所有権というシンプルな形に戻すことができる。

最も簡単な対策は、米国でもEUと同じように「GDPR」のようなデータ保護法を実施することが考えられている。GDPRが発効した結果、EUが目にした肯定的な成果の一つが電子メールによるマーケティングが大幅に減少したことだ。これにより、Facebookは100万人のユーザーを失ったという。別の提案としては、データの透明性に関する法案も提出されているという(GIZMODOSlashdot)。
13666041 submission
プライバシ

監視対象者リストに載っていない米市民を追跡・監視する米TSAの「Quiet Skies」プログラム

タレコミ by headless
headless 曰く、
米運輸保安庁(TSA)が監視対象者リストに載っていない米市民の一部を対象として、追跡・監視プログラム「Quiet Skies」を実施しているそうだ(The Boston Globeの記事The Next Webの記事The Washington Postの記事The Vergeの記事)。

Quiet Skiesは対象者が国内線旅客機を利用する際、出発地の空港から機内、目的地の空港まで、連邦航空保安官(FAM)のチームが追跡し、行動を監視するというものだ。対象に選ばれる基準のすべては明らかになっていないが、特定の国を訪問したことがある、監視対象者と何らかの関連が疑われる、といった基準が挙げられている。対象となる乗客は1日平均40~50名で、FAMが追跡するのは35人ほど。担当のFAMにも追跡理由がわからないことが多いという。

Boston Globeが入手したチェックリストによると、FAMは対象者の「空港や機内で着替えたり、髭を剃ったりして外見を変える」「搭乗ゲートを遠くから観察している」「最後に搭乗」といった周囲に対する注意を示す行動、「まばたきが速い」「無意識にのどぼとけが上下する」「体臭がきつい」「手汗がひどい」といった緊張感などを示す様子を記録するよう求められている。また、事前に提供された情報と外見が変わっているか、機内で眠ったか、預入手荷物の有無、携帯電話の使用、トイレの使用、到着後に利用した交通機関などもチェックポイントに挙げられている。

監視対象者リストに載っていない米市民を追跡・監視するQuiet Skiesは、対象者の選択基準によっては違法となる可能性もあり、FAMからも懸念の声が出ているそうだ。ただし、人種や出身国、宗教だけで対象者と判定されるようなことがあれば合衆国憲法修正第14条の平等保護条項に違反する可能性もあるが、幅広い基準で判定されるのであれば問題ないとの見方もある。また、危険性の低い人物の追跡に人員を割くことは税金の無駄であり、実際の脅威に対応する人員が減ることで安全性が低下するとの声も出ているとのことだ。
13666049 submission
spam

インターネット広告のお話し

タレコミ by JunKiri
JunKiri 曰く、

インターネット広告に詳しいですか?裏で何が起きているのか?大きなサーチエンジンは大きな 料金を与えております。
外国では、ユーザー情報をわからないうち取られていることがあります。
恐ろしいことです。

13666058 submission
EU

イタリア・ローマ市、OfficeアプリケーションのLibreOffice移行を本格的に開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
イタリア・ローマ市では市職員が使用するOfficeアプリケーションについて、LibreOfficeへの本格的な移行を開始したそうだ(欧州委員会 — Joinupの記事Neowinの記事)。

ローマ市は2016年、ベンダーロックインを排除するためにアプリケーションソフトウェアのFOSS移行を決定。2017年初めにはすべてのデスクトップアプリケーションとサーバーベースソリューションのリストアップを完了していたという。

今年4月には14,000台のPCにプロプライエタリなOfficeアプリケーションを残したまま、LibreOfficeのインストールを完了している。これにより、職員は徐々にLibreOfficeの操作に慣れていくことが可能となっていた。市では各部署にFOSSを支持する職員が平均2名が配属されており、これらの職員は同僚への指導などを可能にするため、2日間のコースも受講したそうだ。

最初にプロプライエタリのOfficeアプリケーションをアンインストールし、LibreOfficeへ移行するのはOfficeアプリケーションの使用時間が月1時間未満のグループだ。以降、Officeアプリケーションの使用時間に応じて順次プロプライエタリのOfficeアプリケーションのアンインストールを進めていくとのことだ。
13666242 submission
宇宙

国産有人サブオービタルスペースプレーンを開発する宇宙ベンチャー「SPACE WALKER」社が発足 1

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

米国では民間宇宙旅行が秒読み段階に入っているが、日本でも国産の有人サブオービタルスペースプレーンの開発を目指す「SPACE WALKER(スペースウォーカー)」社なる宇宙ベンチャーが発足したようだ(TechCrunch, CNET, 日経XTECH)。

SPACE WALKER社は、2005年より続く九州工業大学の有翼ロケットプロジェクトをルーツに持つ宇宙ベンチャーのようだ。8月1日に行われたプロジェクト発表会によれば、開発している機体は滑走路で離着陸する有翼型のスペースプレーンのようで、2021年に小型の科学実験用の機体を、2023年にランチャーを搭載した小型衛星打ち上げ用の機体を、2027年には有人弾道飛行用の機体を打ち上げたいとしている。

有人弾道飛行用の機体には、IHI製のLNGエンジンを使用するということで、エンジンから独自開発のISTPDエアロスペースと比べると、既存の宇宙機メーカーに近い立ち位置なのかもしれない。

13666511 submission
ビジネス

楽天市場、9月以降に店舗とのチャットサービスを全店導入

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
楽天市場は「包括的物流サービスと顧客体験価値向上に向けた取り組み及び料金体系改定のお知らせ」と題した資料を7月に配布した。

それによると「包括的物流サービスの実現」として、Amazon FBA類似サービスを提供するほか、全店舗にリアルタイムチャット機能を標準で導入するのだという。なおチャットサービスは月額固定費 3000-5000円、また会話に対して「100会話以上 10円/会話」が課金され、これはは強制導入であり月額費用が必ず発生するとのこと。こういうやり方は実に楽天らしい。
13666951 submission
日記

国立大新教員に年俸制を導入

タレコミ by clay
clay 曰く、

以前から導入が検討されていた大学教員の年棒制だが、本格運用される見通し。
https://this.kiji.is/396988240013362273

>教員の意欲向上や人材流動化につなげる。
などと言っているが、人件費を削減するのが大目的なのはミエミエなので、
毎度のことで、真逆の効果しか出ないのは明白。

また
>国立大の新規採用教員に対し順次導入
>進捗状況と運営費交付金の配分を連動させる仕組みも設ける
これまでのツケを若者に押し付けて、さらに脅迫じみた手法で強引に導入される方針なのね。
こちらも毎度のやり口といえばそうなんだが、本気で大学と科学技術を潰す気なのだろうなぁ。
いや、そこまで考えていなくて、自分さえ良ければ後はどうなっても構わないってことか。

不祥事やらかす暇があったら、文科省から年棒制や任期制を導入して、外部から評価されて欲しいわ。

13666977 submission

デザイナーベビー自体は容認も知能の高い人間を作り出すのは否定的

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米シンクタンク「ピュー研究所(Pew Research Center)」は、米国の成人2537名に対して、遺伝子編集技術を使って新生児の遺伝的特徴を変えることについてどう思うかを質問した。その結果、10名中7名が新生児の遺伝子変更を、テクノロジーの適切な使用方法であると答えたという。もっとも重病を治療したり回避したりする場合に限るという条件付きではあるが。一方で知能の高い人間を作り出すことについて「容認できる」と答えたのは20%となった。大半の人々は、知能の高い人間を増やすために遺伝子編集技術を使用するのは「やり過ぎ」だと考えているようだ。

情報元へのリンク
13667211 submission
日記

長年アメリカに住むと日本語がおかしくなった

タレコミ by Katatsumuri
Katatsumuri 曰く、

私は初めてこのスラド日記を書く事にしました。
人生でほとんどアメリカに住み、土曜日には日本語学校に通っていました。

私はの母が日本人で父はドイツ人。
ドイツ語は、残念ながら小さい頃から学校とか通っていなかったため全然話せません。
日本語は生まれた頃からずうっと体験入学、日本語学校、漢字検定、日本能力試験など親からいちいち日本語を学べるようにずうっと漢字は難しい長い日々が続けました。

アメリカに住んでいる日本人の友達、仕事の従業員、知り合いなどに「日本語は難しい」との事をよく話しました。
日本で住むときよりかは、日本語を使わない。長年そうゆう人生は、発音、漢字、文章の書き方、敬語、がだんだんとわかりにくくなる。

前にはアメリカで日本の書店で働いて頃、年寄りのお客様が「漢字はなくなる」と言う相談がありました。カタカナをもっと使う時代になると聞きます。私は、漢字を覚えると書くのは苦手です。
スラドに日記を書く事でもっと日本語を練習したいと思います。

皆さんは、漢字の時代は変わると思いますか?是非皆んなの経験や意見を聞きたいです。
私の書き方はもしかしたら変な日本になるかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。

13667236 submission
アップル

Autodesk、macOSのOpenGL廃止を受けて一部製品のmacOS版を廃止へ

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
Appleは今後OpenGLおよびOpenCLのサポートを縮小する方針を示しており、macOS 10.14(Mojave)やiOS 12ではOpenGLやOpenCLを非推奨とする予定となっている(PC Watch)。これを受けてAutodeskが一部製品のmacOS版サポートを終了することを発表している

サポート終了となるのはビジュアル化ツールのAutodesk Alicasと、Autodesk VRED。どちらも3Dモデリングやモデルデータのレンダリングといった機能を持つツール。現在提供されているバージョンのものはmacOS 10.13(High Sierra)以前の環境で実行できるが、10.14ではOpenGLが廃止されるため実行できないという。
13667245 submission
教育

公立学校の教員の残業ついて、文科省は「自発的な労働」としている

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
最近では教員の長時間労働が問題になりつつあるが、これに対し文部科学省は教員の残業について「自発的なもの」との立場であり、こうしたことから残業代の支払いや監督責任はないとしているようだ(名古屋大学大学院の内田良准教授によるYahoo!ニュース記事)。

これは公立学校の教員の給与等を規定している法律上、学校は教員に対し残業を命じることができないそうだ。命じていない以上、残業は自発的な行為であるという認識であり、残業代は支払われず、また残業中の事故などに対しても公務災害補償の対象にならないという。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...