パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年3月20日のオープンソースタレコミ一覧(全14件)
15236013 submission
音楽

第63回グラミー賞全米での視聴率が急落、昨年の授賞式から半減 BTS推しのせいか?BLM媚のせいか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大切だ)」運動を受けた楽曲も多く取り上げられた。最優秀楽曲賞に選ばれたのは、R&Bアーティスト、H.E.Rの「I Can't Breathe」。タイトルは、白人警官に首を押さえられて死亡したジョージ・フロイドさんの言葉を引用したものだ。H.E.Rは「2020年の夏の私たちの闘い。同じエネルギーを持ち続けよう。ありがとう」と語った。 ビヨンセの28個目のグラミー賞は、ブラックパワーを称え、奴隷制が終わった記念日にリリースされた「ブラック・パレード」に贈られた。受賞のスピーチでは「アーティストとして、時代を反映することが私、そして私たち全員の役目だと信じている。そして非常に困難な時が続いている」と述べた。
全体的には女性が賞を独占。最優秀新人賞はメーガン・ジー・スタリオン、最優秀レコード賞はビリー・アイリッシュの「エブリシング・アイ・ウォンテッド」が受賞した。ヒット曲「Dynamite」を披露した韓国のBTSは、K-POPアーティストとして初めてグラミー賞を受賞することを目指したものの、最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門の受賞を逃した。同賞はレディー・ガガとアリアナ・グランデに贈られた。ハリー・スタイルズは、最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス部門で初のグラミー獲得となった。
或いはこうした教条主義=抹香臭さが、視聴率低下の原因となったのかも知れない。

第63回グラミー賞でのBTS推しの例
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/bts-e3-81-8c-e5-8f-97-e3-81-91-e5-85-a5-e3-82-8c-e3-81-9f-e3-82-b0-e3-83-a9-e3-83-9f-e3-83-bc-e8-b3-9e-e3-81-a7-e3-81-ae-e6-95-97-e5-8c-97-e4-b8-bb-e5-82-ac-e8-80-85-e3-81-af-e3-80-8c-e9-81-b8-e8-80-83-e5-a4-b1-e6-95-97-e3-80-8d-e3-82-92-e6-82-94-e3-82-84-e3/ar-BB1eJQDx

NHK「日本人がグラミー賞獲ったけどそんな事よりBTSだよBTS BTSが受賞逃しちゃったじゃんBTS」、とまで評されたNHKの第63回グラミー賞報道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915531000.html

情報元へのリンク
15236077 submission
インターネット

皇居から不正アクセスを受けている人々

タレコミ by packetroxy
packetroxy 曰く、

とあるAnonymous Coward曰く、

#ウチのサイト、皇居の中のIPから攻撃受けてたのだけど誰に通報すれば良いのやら。

どこまで本気で言っているのかは分からないが、日本では皇居を発信元とする不正アクセスやサイバー攻撃を受けている(と主張している)人々が確かに存在する。

まさか、やんごとなき方々が犯罪に加担するわけがない。犯人が発信元を皇居に偽装しているのだ、と推測する向きもある。

いずれもIPアドレスから位置情報の推定を行うIPジオロケーションマップにて皇居にピンが立っているというのが根拠だ。しかし、これは犯人が皇居にいるわけでも、発信元が偽装されているわけでもない。ウェブ調査サービスのaguseよくある質問で述べている通り「国名が日本で都市名が不明な場合には皇居を指すようにしています。」ということに過ぎない。海外でも似たような事例がある。

私はこの記事を覚えていたので冒頭のコメントを見た瞬間にピンと来たが、世の中そういう人ばかりではないだろう。日本の警察も皇居からの不正アクセスの謎に振り回されているかもしれない。

15236276 submission
Google

デスクトップ版Chromeで自動字幕起こし機能が利用可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleは18日、デスクトップ版Chromeブラウザーで自動字幕起こし機能が利用可能になったことを発表した(The Keywordの記事Mac Rumorsの記事The Vergeの記事SlashGearの記事)。

自動字幕起こし機能はブラウザーが再生する任意のオーディオ・ビデオで話されている内容をテキスト化して表示するもので、現在のところ英語のみに対応している。ストリーミングサービスやソーシャルメディア、オーディオ・ビデオチャットなどサイトを問わず利用でき、ローカルメディアに字幕付けすることも可能だ。処理はローカルで行われるため、ローカルメディア再生時はインターネットに接続していなくても字幕が表示される。

この機能はWindows/Mac/Linux版の最新版Chromeで利用可能となっており、Chromeの設定画面で「詳細設定→ユーザー補助機能→自動字幕起こし」をオンにすれば有効になる。字幕はデフォルトでウィンドウの中央下に表示されるが、移動することも可能だ。Chrome OSでも近く利用できるようになるという。字幕の精度はソース次第であり、間違いが目立つものや、ほとんど字幕が表示されないものもあった。「Moderna COVID-19 vaccine (モデルナのCOVID-19ワクチン)」が「Madonna covet 19 vaccine (マドンナが19のワクチンを望む)」になるといった間違いは何度か見かけた。

15236277 submission
セキュリティ

JAMSTEC、基幹ネットワークシステムへの不正アクセスを受ける

タレコミ by headless
headless 曰く、

国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は18日、同機構職員に成りすましたVPN接続による基幹ネットワークシステムへの不正アクセスが判明したことを明らかにした(プレスリリース)。

不正アクセスが判明したのは3月16日。現時点で機構役職員等の名前、職員番号、アカウント、メールアドレス、ハッシュ化されたパスワード(1,947件)が3月8日に窃取されたことを確認しており、外部の人の個人情報や機微情報等が窃取されていないかを確認中だという。本件について警察に報告するとともにすべてのVPN接続を停止しており、調査が完了次第適切な再発防止策を講じるとのことだ。

15236280 submission
Wikipedia

Wikimediaプロジェクトのデータを大量に使用する企業に便利な有料サービスWikimedia Enterprise API

タレコミ by headless
headless 曰く、

Wikimedia Foundationは16日、企業がWikimediaプロジェクトの公開データを自社サービスで利用しやすくするWikimedia Enterprise APIを発表した(Diffの記事Mashableの記事The Vergeの記事The Registerの記事)。

Wikimediaでは何年も前から、コンテンツを大量に商用利用するユーザーの技術的ニーズに対応しつつ、これらのユーザーによる無料の知識エコシステムの持続を可能にするエンタープライズグレードの有料サービスを検討してきたという。Wikimedia Enterprise APIはデータフィードのより速い効率的な更新や、コンテンツの機械可読性を高めるための標準化を行い、有料で提供する。ただし、製品はオプトインであり、大量に商用利用するユーザーを含め、現在一般提供されているツールやコンテンツは今後も無料で制限なく使い続けられる。Enterprise APIはその持続可能性を高めるものになるとのことだ。

15236362 submission
Windows

これどうすんの?

タレコミ by Wen
Wen 曰く、
Windows10でBluetoothを接続して「接続済み」になったけどドライバがない。
「ドライバーの詳細」→「ドライバーファイルが必要でないか、またはこのデバイス用のドライバーファイルが読み込まれていません」
「ドライバーの更新」→「デバイス用のドライバーソフトウェアが最新であることが確認されました」
15236413 submission
Intel

Intel、またAppleの最新SoCをディスる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今回のIntelのCMはYouTubeでも公開されているが残念なことに低評価の嵐となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=8HebkohrCns
https://www.youtube.com/watch?v=9gtRRMd2_UI
Intelは同TDP帯で圧倒的にApple Siliconに負けてしまっている為、単純な性能では勝負していないということが低評価の多い理由だと思われる。
また、ディスるための専用ページも作ってしまう。
https://iphone-mania.jp/news-354968/
https://iphone-mania.jp/news-355162/

このように必死でディスっているわけだが、IntelのApple Siliconに対する恐怖が如実に表れており、攻撃しているつもりが逆にこれらだけでApple Siliconに追い詰められている感まで出てしまっている。
負けているのに敵をディスっても自分の首を絞めることにしかならないということがよくわかる一例である。
何故CPUの開発費ではなくこんなCM作りにお金を突っ込んでしまうのか…。リソースの使い方がおかしいというのは前CEOの時から何も変わっていないようで、Intelの技術者には同情しかない。

情報元へのリンク
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...