パスワードを忘れた? アカウント作成
12041189 submission

航空機と自動車では航空機の方が効率が高い

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
航空機と自動車を比較した場合、自動車のほうが燃料効率は高いはずだ。しかし、ミシガン大学交通研究所の新しい研究によれば、一人の人間が一定の距離を移動するのに必要なエネルギーをマイル/人換算にすると、車より旅客機の方がエネルギーの使用量が少ないことが判明したという。米運輸省が2012年に調査したSUVなどのマイル/人換算の平均エネルギー強度は4211BTU(英国熱量単位)、国内を旅客機で移動した場合の平均エネルギー強度は2033BTUであったという。英国熱量単位はは1ポンドの水の温度を華氏度で1度上げるのに必要な熱量。数字が小さいほど必要なエネルギーが少ない(WashingtonPostレポート[PDF]slashdot)。

今回の研究では、車での移動は旅客機によりものよりも57%も無駄が多いということになる。このような結果になった理由の一つに、搭乗率の変化があるという。旅客機の搭乗率は平均して高いのに対し、家族や個人で移動することの多い自動車では満席になることは少ない。こうしたことが航空機の燃料効率が自動車を上回る結果になったとしている。なお、元記事のコメント欄では、家庭用の自動車ではなく電車やバスと比較するべきではないかというもっともな意見が出ている。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...