パスワードを忘れた? アカウント作成
12041549 submission

中途採用の経歴要件に「オープンソースプロジェクトへの関与」どこまで本気?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
IT系技術職の中途採用の要件として、応募者の経歴に、「オープンソースプロジェクトへの関与」を
求める企業・団体がそれなりに見られる。
企業によっては、Linuxのカーネルコードのコミッターであることを求めることすらある。
だが、この「関与」とはどの程度のものを指すのか。バグレポートのメールを送ったことがあればいいのか、
ソースコードを寄贈したことがあればよいのか、果てはソースのコミット権をもっていなければ行けないのか。

また、エンジニアの総数から見ても、その割合は未知数であるが、期待するほど高い割合ではないだろう。
足切り条件として、厳しいものではないかと考えられる。

「オープンソースプロジェクトへの関与」を中途採用の要件として入れる場合、応募者に何を求めているのか、
実際にオープンソースプロジェクトへの関与によって転職に成功した方、オープンソースプロジェクトへの関与をしている
応募者を採用した経験のある方の意見も含めて伺ってみたい。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...